goo blog サービス終了のお知らせ 

上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

ペット達の寿命について

2022年02月18日 08時00分00秒 | エクステリア:桜庭

こんにちは!エクステリア:桜庭です!

 

うちの長毛ハムスターは家に来てから(お迎えしてから)2年目になります!

 

 

ハムスターで2年となると寿命が近づいてきますね!

過去にも寿命についてまとめたかもしれませんが、現時点でのペット達の寿命を調べてみました!

 

 

・ゴールデンハムスター

2年から3年。YouTubeで見たハムスターは2年3カ月で亡くなっています。ちょっと心配です。

・ジャンガリアンハムスター

1年半から2年。うちのジャンガリアンは1年4カ月が経過しました。

・ロボロフスキーハムスター

1年半から2年。お迎えして2カ月しかたってないのでまだまだ元気です。

・モルモット

5年から10年。今月で丁度1年が経ちました。個体差はあると思いますが長生きしてくれるでしょう。

・クサガメ

20年から30年。妻が中学生のころから飼育している相棒です。

・ヒョウモントカゲモドキ

10年から15年。温度管理を怠らなければかなり長生きできる生体です。

 

 

こう見ると、やっぱりハムスターって寿命が短いんだなぁ、と思います!

クサガメの生きてる間に、ハムスターが続けて10匹位生涯を終えちゃうんですね!

個人的には、また産まれたころからやり直したいところですが、繫殖はしないと決めているので静かに見守っていこうと思います!

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナポイント第二弾 | トップ | 新潟県被災建築物応急危険度... »
最新の画像もっと見る

エクステリア:桜庭」カテゴリの最新記事