goo blog サービス終了のお知らせ 

女心と秋の空

~おおきくなったキミへ~
ダーとムスコとワタシのまいにち。

Santa Claus 2017

2017-12-26 | びぼうろく

いつのまにか字が書けるようになった5歳児。

自ら窓に貼り付けしたサンタさんへのお手紙の中に
しばらく白熱していたアニメ「ワンピース」の文字がなく。

ブームは去ってしまったのだろうか。

 

 


「Mr. インクレディブル」のレゴ(サンタさんチョイス)

 


「くらべる図鑑」(親好み)
「Mr. インクレディブル」(本人リクエスト)の本

 


マグネットオセロ と UNO(親好み)

 


ブレードボード/リップスティック ネオ(本人リクエスト)

 


レゴ ジュニア(カーズ)おじいちゃんおばあちゃんサンタから

 

一人で説明書見ながらあっという間に組み立ててしまった

 

「おっかしいな〜 ◯◯くん、
ニンテンドースイッチとアームズ おねがいしたんだけどな〜
サンタさん、どうしたのかな〜」

 

しきりに首を傾げてつぶやいていた2017年のクリスマス

 

 

 


誕プレ【5歳】

2017-09-30 | びぼうろく

備忘録。
ムスコの誕生日祝い。5歳編。

 


「ワンピース」ルフィのおしゃべり目覚まし時計

 


園用と自宅用の歯ブラシ(消耗が激しすぎるからまとめて8本)

 

 


havaianasのビーサン(20cm と 21cm)

 


LaQの追加ピース

 


で、↑ 王冠作ってみた

 


おばあちゃんにもLaQを買っていただいた

 

 


なわとびもこの機会に

 


おばあちゃんから誕生日当日に届いたNEOの乗りもの図鑑

 

 


これまた誕生日の夜にミラクル到着の・・・

 

 


愛しきころんから 巨峰一箱!! 

 

 

スペシャルすぎるで、しかし。

おめでとう5歳!!

 

 


Santa Claus 2016

2016-12-30 | びぼうろく

備忘録。

サンタさんへ お手紙を書いた。

 
 “ れご ください ”

 

サンタさん、見てくれるかな? 来てくれるかな? 

(ウラは下書き)
 

 

 

翌々日の朝。

 

うちにはひとりしか子どもはいないのだが。

こりゃ、やりすぎだろ!

お叱り、ツッコミ、ごもっともである。はい。(だって、サンタが)


かあちゃん出勤日の朝という理由で、
叩き起こされて開封させられ、まだ半分夢の中のムスコ(笑)

 

❤︎ レゴ(LEGO)シティ 消防ヘリコプター

 

❤︎ レゴ(LEGO)クラシック アイデアパーツ <スペシャルセット>

❤︎ ブロックプール(カワダ)←必須

 

❤︎ トミカおでかけレジャーマップ

 

 

❤︎ DVD『プレーンズ2/ファイアー&レスキュー』

 

 

❤︎ おフロでおぼえる にほんちず&せかいちずセット

 

 

❤︎ おじいちゃんサンタより
「TOYOTA LAND CRUISER 200 ラジオコントロールカー」

 

❤︎ おばあちゃんサンタより
「あそんでおぼえる!自動販売機」

  

 

❤︎ じいじばあばサンタより
遊んで学べる迷路シリーズ本「お化けの迷路」 

 

❤︎ sariサンタより
DISNEY「おままごとセット」

 

❤︎ sariサンタより
DISNEY 「のせキャラ エイリアン」と ソックス

 

 

 

この幸せ者ーーっ!!

 

Ho!Ho!Ho! Merry Christmas!

 

  

 

 


誕プレ【続き】

2016-10-17 | びぼうろく

3歳BDのときは
ウッディの保安官バッジをイメージしたキーホルダーを
革のハギレで作ってプレゼント。

4歳のも欲しい!
とムスコのリクエスト注文が入り、
母ちゃん夜なべして作ったよ。

刻印は目打ちで傷つけただけという(笑)


そんなのでも喜んで保育園リュックに自分で付け、
ぶらんぶらん揺らして走ってるのを見ると
涙腺ゆるんでしまう。


大きくなったなあ。




誕プレ 【4歳】

2016-10-10 | びぼうろく
忘備録。

3歳児終盤ムスコの
「あれがいい!」「これ欲しい!」は突発的、気分的要素が強く、
今年もまた完全に親の好みによる
“よろこんでくれそうなもの”チョイスであった。


▼ふたりで観に行った映画『ズートピア』のDVD



▼フライングタイガーの傘



▼木のスポーク(ウチ&キャンプ用)



▼ねんどセット



▼ねんど板(実はまな板)と型抜きも追加



▼ねんどケースと折り紙ケース



▼おじいちゃんおばあちゃんより
「マイクであそぼう!ビッグプラレール 北海道新幹線はやぶさ」



▼じいじばあば より
迷路絵本シリーズ「乗り物の迷路」



▼ワークショップと椅子




誕生日の夜に残業が長引いたダーは
玄関扉の外でとんがり帽子を被ってキラキラ飾りを首に巻きつけ、
クラッカー鳴らして帰宅した。



特別な日なんだよってこと
感じてもらえてるかな。







忘備録

2016-02-27 | びぼうろく
 
★進級に向けて、
 避難靴だったバレーシューズが突如 園内履きに。
 慌てて取れてた星のワッペン貼付して、ついでにゴムをつけ替えて。


★親子スイミング、絶不調。
 毎週泣いて拒否され、かあちゃんも泣きたい。
 けど負けずに、また同じクラス申し込んだ。


★バーミヤンを「ももたろうさんのおみせ」と呼ぶ。


★板チョコ(ホワイト限定)とヨーグレットにハマりにハマっている。


★2月の歌♪「鬼のパンツ」が好き。
 クラスのみんなが「~5年履いても~」「~10年履いても~」パーの手を突き出して歌うところ、
 ムスコひとりだけ/5年/ /10年/って親指と曲げた人差し指で
 手話で歌ってるんだと誇らしげに教えてくれた。


★春が待ち遠しい。


 

忘備録

2016-01-07 | びぼうろく
3歳3ヶ月のムスコがサンタさんへお願いしたもの。
 ● ぴあの(保育園の先生が毎日弾いてるの聴いてるから)
 ● そうがんきょう(東京タワーでレンタル使用して以来、欲しいリストに仲間入り)
 ● ふえ(J先生が持ってる汽笛みたいな音が鳴るやつ)


そして贈られたものたち。


電子ピアノ!


おじいちゃんおばあちゃんサンタクロースより



Nikonの双眼鏡

 


レジスター(計算機)



 
カーズと新幹線のパズル



 
おふろでレッスン数字表



 
大好きなトイストーリーのプールバッグとノートと巾着


ばあばサンタより


 
ロンドンバス(鉛筆削り)とABC BOOK


妹より


 
レゴ!


じいじばあばから の お年玉



忘備録

2015-10-05 | びぼうろく
 
~3歳のバースデープレゼント~


 ★朝3時起きで、バナナケーキ作った。
(が、ケーキ作り久しぶりすぎて失敗した)


 ★バースデー当日のTDL
 ★ボタンを押すとレーザー発射音やバズ(所ジョージ)の声がして光るやつ


 ★プラレール〔ディズニー ピクサー ドリームレールウェイ〕



 ★おじいちゃんおばあちゃん より

 

 ★じいじ が推してくれたらしいスペイン土産

 

 ★ばあば からハーモニカ

 

 ★妹から異国のお皿とお絵描き金魚

 

 ★日本は小っさいぜ!をイミするスペイン土産の世界地図