重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

今年の正月花

2014-12-30 22:18:01 | 歳時記
今年もあと2日です。

毎年長男から正月花が届きます。




年の瀬でやっとチューリップを植えました。



富山さんのチューリップ



黄色の「黄小町」、ピンクの「サーモンファンアイク」そして白の「白雪姫」

来春が楽しみです。



夕日が大きく、とても綺麗でした。

変哲のない、平凡な年の瀬が暮れようとしています。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来年もよろしくお願いします。 (いすうちゃん)
2014-12-31 08:07:55
imasさん、
大晦日になりましたね。
お仕事していても、おうちの事を
忘れずいつもお花を贈って下さるご長男に、いつも感心致します。
なかなか出来る事ではないですよ。
昔は、盆・正月は万障繰り合わせ家族が集まるのが普通でしたが、いつの頃からか、なかなか出来なくなりましたね。
仕事柄、そういう時期が忙しいのは致し方ない事ですが。
うちも息子も娘もそういう仕事なので・・・。
娘さんは帰省なさるのかしら
うちは夫婦だけでお正月です。
来年も野菜や花の成長に元気を
もらいながら、元気に頑張りましょう
今年もありがとう御座いました。
2015年もよろしくお願いします。
今年も (ミルク)
2014-12-31 17:12:45
imasさん
長男君が 送ってくれた お正月の花
清楚で 品がありますね
imasさんは チューリップを植えたのですか~ 
来年の春が 楽しみですね~
もう 今年も終わり・・・・
ご家族で 良いお年を迎えてくださいね
これからも よろしく お願いします
こちらこそ宜しくお願いします (imas)
2014-12-31 22:29:21
いすうちゃん

いよいよ今年も終わりですね。
一年あっという間に過ぎてしまいました。
辛いことも、楽しいことも色々ありました。
それも生きているからこそです。
辛いことを生きる糧にして、楽しいことをたくさんやりましょう。
来年はもっともっと初体験をします。

長男はやっと仕事が終わった頃でしょう。
一日休んで、また明後日から仕事です。
仕事をできる事は有難い事です。

娘は昨日帰省しました。
ゆっくり骨休めして、来年も仕事に頑張ってほしいものです。

来年も生きているものから力をもらって頑張りましょう。
一年間有難うございました。
来年も (imas)
2014-12-31 22:42:36
ミルクさん

大晦日は穏やかでしたね。
来年も穏やかに過ごせることを希望します。

最後の最後にチューリップを植えて今年を終わりました。
来年を待つ楽しみを残しました。

今年も色々な自然災害が起こりましたが、
それでも人間は生きていきます。
生ある限り、生き抜きましょう。
生きたくても死んでしまう人もいますから。

来年もどうぞ宜しくお願いします。

コメントを投稿