重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

白菜漬けを作りました

2015-12-29 22:04:19 | 歳時記
今シーズン一番の冷え込みとなりました。

日中は少し風がありましたが、今の時期としてはまずまずな一日となりました。


先週の沢庵漬けに付け加えて、白菜漬けをつくりました。





半日天日干して甘さが出た白菜を並べ、3.5%の塩をまぶしました。



昆布、鷹のツメ、そして柚子で味つけをしました。




街では正月飾りが売られています。

あと2日で正月ですね。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本に (ミルク)
2015-12-30 20:56:46
imasさん
白菜漬けですか~~
昔ながらの風景で いいですね~
自分では 1度も やったことないですが(汗)
日本に生まれて良かったな~と思う一瞬です
若い人が受け継いでくれると嬉しいです
正月飾り
私も 街で見かけました
暮れなんですよね~~当たり前
返信する
そうですね (imas)
2015-12-30 21:24:13
ミルクさん

こんばんは。
きょうも穏やかな一日でしたね。
正月の準備は進んでいますか?

沢庵・白菜漬けもやっと自分で作り始めました。
昔は父親がやっていました。
今は自分が、果たして次の世代に繋がるのでしょうか。

掃除をしたり、正月飾りをつけたり。
一年の締めくくり、昔からの慣習。
日本人らしいのでしょうね。
返信する

コメントを投稿