imaの絵日記

たまたま気がついたこと、いいなと思ったことを写真といっしょに!

支障木・その2~♪

2015-10-26 21:10:33 | 絵日記

あらっ、何かすっきりしてると思ったら

支障木っていう名札をつけてた樹が、伐採されてました。

 

 

 

 

なんと、幹に大穴が空いてます。

びっくりぽんです。

上の方の枝が邪魔なのかしらなんて想像してたのが

全然違いました。

これは虫のせいでしょうか?

外からでも、詳しい人が見ればわかるんですね。

 

 

 

 

ホトトギスが咲きはじめました。

そろそろ寒くなります。

 

 

 


赤い実、青い実~♪

2015-10-20 21:04:11 | 絵日記

 

 

いいお天気になって、日中は暑いくらいでした。

花ミズキの実が真っ赤で可愛い。

 

 

 

 

うちのムラサキシキブも、綺麗に色づいています。

 

この前の週末は、公民館のお祭りがあって

写真のグループの展示を覗いてみました。

さすがの力作ばかりで、ちょこちょこっと撮ってるのとは

やっぱり違うなあです。

 

 

 


支障木伐採~☆

2015-10-08 21:45:07 | 絵日記

 

 

近くの公園で見かけました。

支障木?と思って上を見上げると

確かに、他の木に重なって邪魔になっています。

この木を切った方が、他の木が伸び伸びしそうです。

係りの人がちゃんと見まわってるんですね。

 

 

 

 

公園には、今サルビアが真っ盛り。

 

 

 

 

桜の葉っぱも紅葉して来ました。

 

 

 

 

林の方に行くと、野菊のような花が咲いています。

散歩には、林の方がいいかな。