婿養子公務員技術士のほぼ日日記

遅まきながら、厄年で転職した公務員技術士の生活を綴ります。 鬱病からの復帰を機に食べ歩き始めました

母校へ🏫

2024年06月10日 | ただの日記
母校技術士会の依頼で
学生さんの講義で少しだけですが、
話すことになり、午後から休みをとり
母校にきました。
実は娘の模試の会場になることが多く、
送迎でしばしば来ております。






少し蒸し暑いですが、木陰は
風が吹くと心地よいです。
わたしの担当は
『技術士制度について』
技術士っていうものが少しでも
分かってもらえたら
良かったかな🤔










しかし、若いっていいですね。
まだまだこれから可能性が無限♾️に
りますから。
頑張れ、学生さんたち👍


お伊勢さん参りへ⛩️

2024年06月07日 | ただの日記
前から嫁さんが行きたいと
言っていた伊勢神宮へ
有給休暇をとって行きました。
自宅から内宮まで約150キロ程
近いもんです。🚗
二時間ちょっとで駐車場🅿️に
到着
一番最寄りの駐車場は満車だっため、
少し離れた駐車場にとめて、歩きます。






赤福食べ、休憩🍵
出来たてはお餅が柔らかい😋






和風スタバ



内宮に到着
十年ぶりくらいかな🤔
久しぶりです。
















やはり究極のパワースポットですね。
良い気をいただきました。⛩️
おかげ横丁、綺麗な街並みです。












海老丸さんで
天丼をいただきました。
三本入りを頼みましたが、
ぺろっと平らげました。
😋美味しかったです。
ご馳走様でした。









帰路
いつものように土山SAで
休憩


良い日帰り旅となりました。






Dish in たけむら

2024年06月05日 | 食べ歩き
午後から
御池の方で会議のため、
昼食はこちらで取りました。
おかず、ご飯、味噌汁 全て高レベルです。
店の雰囲気も観光客がいなく、静かにランチできました。
ご飯は奈良県のキヌヒカリを炊いているとのこと。井戸水で炊いていて、とても美味しかったです。
また来よう。(^^)