goo blog サービス終了のお知らせ 

白衣を脱いだ生活♪

これ以上脱がさな・い・で・・・

アスピリンローズ

2004-10-27 | Botanical gardens
胃に負担をかけるアスピリンに対し、負担を掛けないアスピリン(腸で溶けるため)が発売されて3年が経ちます。
3周年を記念して品種改良されたのがアスピリンローズ
耐寒性・耐病性のある白い薔薇。





写真だとちょっとピンクがかって見えますが・・・

PRIVATE紅葉を楽しむ

2004-10-02 | Botanical gardens
残暑厳しい京都では楽しむことが出来ませんでしたので、バルコニーでPRIVATE紅葉を楽しんでみました。

いつも紅葉っぽいもみじ葉ゼラニウム


ブルーベリーは見事に紅葉しています。
紅葉している隣で、むくげがまだ咲いています。
うちは変わった季節風が吹くのかしら・・・



『紅葉を見るたび心あらためる』小林一郎

生命力の強い多肉植物

2004-10-02 | Botanical gardens
TVでやっていた通り、適当に切り刻んだ多肉植物を、
適当に水はけの良い土の上に置いておいた。
ジャジャ~ン!根付いちゃいました、ベンケイソウ&マンネングサ


さらにラフにほっといても、根付きます。


こんな過酷な人生を歩みたくはないが、尊敬に値する部分もある。

エンジェルス・トランペット

2004-09-12 | Botanical gardens
台風による強風の影響で、ほとんどの花芽が落下してしまった我が家のエンジェルス・トランペット
奇跡的に一つだけ生き残りました。

受験生に売れるかも・・・

では、悪条件を生き抜いたたくましい一輪の成長記 Here we go

9月4日 蕾の先が割れました。


9月7日 蕾の先がめくれてきました。


9月9日 花が出てきました。卑猥な気がするのは私だけでしょうか


9月11日 花が伸びてきました。


9月12日 花が開きました。良い香りがします。


これからたくさん咲いてくれるでしょう

本来のエンジェルストランペット
浜名湖花博
エンジェルストランペット・ギャラリー
大株のエンジェルストランペット
前橋市などで・・・
Little Garden tricooさんのblog
池尻3丁目商店街
楽天

雑草魂

2004-09-07 | Botanical gardens
誰もが知ってる雑草と言えば「カタバミ」である。

見た事がない人はほとんどいないであろう。
抜いても抜いても生えてくるこの雑草に苦労している園芸家は多い。




花後に槍のような実を付け、触ると爆竹が破裂したように種をまき散らすのである。

この行為によって、広範囲に子孫を残すのだ。

この実をカットしてから触らないとダメなのだか、私は諦めた。
こんなにまでして、ここに居たいのなら Please!

その代わりにたくさん花を咲かせておくれ

私もこのくらいの根性で頑張らなければいけないか

でも、かたばみに勇気づけられてる場合じゃな~い