goo blog サービス終了のお知らせ 

夏時間の終わり・・・だそうです

2007-11-05 04:16:48 | 生活事情
今年は11/3(日)の深夜2:00amに
時計を切り替えるそうだ
昨年は10月末だったとか <だんだんと後ろずれてるんだって

「夏時間終わる」ってことは
冬時間が通常時間なのかな?

何度聞いても この時間をずらすってのが
ピンとこないので
「土曜の夜、寝るときに時間を1時間繰り上げなさいね」
との先生のお言葉通り
土曜の夜 12時に床に入ったとき11時に時計を合わせた
それ以上については考えないことに・・・

日本との時差も変わるのかな? う~ん??

ケーブルTVとこっちで購入した携帯電話は
さすが自動に切り替わっていた

でもドキドキだねいちおう近所の人と時計を合わせたい


先日 NEW MEXICOで一緒だった 日本からの出張者からいただいた
ラーメンうまいなぁ~日本のラーメンは

ちまたのHalloween事情

2007-10-25 12:58:26 | 生活事情
ハロウィンに向けてヒートアップ
どこのスーパーも「ジャック・オー・ランタン」用の
 かぼちゃが山積み

そのかぼちゃだけを専門に売る
 特設会場も町にいくつか
好きな大きさを選べて
スーパーに売ってるのよりキレイ
なので少しお値段は高いらしい

 ハロウィングッズのみを売る特設店も

 中は・・・本気で怖い
 家に置きたくない
コスチュームは怖いものだけじゃなくて
有名な映画のものやゴスロリ!?みたいなものや
子供のカワイイ(お姫様系)も売っている

 ご近所のお宅

 我が家もデコレーションしてみました

しかし当日はここにいないので残念・・・

殺菌大会

2007-10-11 13:28:00 | 生活事情
明日 赤ちゃん連れのお友達が来る
ベイビーちゃんはなんでも舐めちゃうので
今日はビシッとお掃除

新しくお掃除用品を買い足したのに
 どれもDisinfect(殺菌)って書いてあった・・
水あか落とし用とかカビ用とかが欲しかったのに・・
しかもどれもAll purpose(多目的)・・
バスルームもキッチンにも使えちゃう
ってことはトイレにも
多目的用が多く売られてる良いんだか悪いんだか


んでもって
我が家の掃除機は仕事できないヤツなのだ
 ぜーんぜん吸いとらないのに
音だけ大きい&重い!
ヘッドが大きいから隅々は掃除できませ~ん

日本の掃除機がおススメです


コロンブスデー

2007-10-09 14:05:29 | 生活事情
が・・・学校はあった
祝日のはずだが、、それも州や学校によってバラバラみたい

でもKzoは午後から仕事お休み

前々から「RATATOUILL」が見たかったので
映画にチャレンジ

この映画なら映像だけで充分楽しめるよ
と、映画好きで英語の堪能な とりシェフ(Trさん)にアドバイスを受け
いざ!

Cupertino の「AMC」へ
館内は広く16室もスクリーンがあった
映画は$8.25安い!
これなら見たい映画をしぼらずに全部見れちゃうね
英語がわかるならね・・・


でも・・映像だけでなんとなく内容もわかったし楽しめた
レミーが可愛いねぇ~
英語自体はまったく理解できなかったけどね・・・

やっぱり普段は一生懸命、理解しようと相手の話を聞くけど
映画中は疲れるからフラットにしてたら
な~んも英語が耳に残ってない

コレクター

2007-10-02 16:44:21 | 生活事情
最近 Quarter(クォーター)=25¢をじみーに集めている

「50 State Quarters Program」って言って
アメリカ全50州のそれぞれのデザインが入った
Quarterが発行されていると聞いたからだ

来年2008年で全ての州の発行が終わるそうで
記念に始めてみた

ここはカード社会なのでナカナカ現金は・・・
と言うものの
行きつけの「IMAHARA」と「レピドール」はcash onlyだし
なにかと崩れる

しかしQuarterの必要率も高い
コイン駐車場や切手の自販機はQuarter onlyだし
バスなどは1.75$とQuarterで払いやすいようになってる

とかとか色々あるが
じみ~に集めよう


コインを入れる専用のケースもどこかで売っているらしいので
Getしたい

風船おじさん

2007-09-25 15:36:43 | 生活事情
つっついに あのナゾが解き明かされました!
あのナゾ→ 過去のブログを参照ください

この標識は

まさにこの お方!(メイン写真)
この方は横断歩道の信号が青になると
子供の皆様を安全に横断させるお仕事です

風船おじさんとお呼びしよう

夏休みが終わり
学校が始まって
このナゾが解けました

スッキリスッキリ

秋近し??

2007-09-18 14:11:50 | 生活事情
アメリカはほとんどがカード払いだけど
小さい店では現金のみのところもある
店内にATMがあるレストランも見かける
最近行きつけの「IMAHARA」と「レピドール」もCASH Only

いつもKzoがお金を下ろしてくれていた
ダンサー主婦も車を運転できるようになったので チャレンジ

「Union Bank」はドライブスルーなのだ
幅寄せは苦手・・・
案の定遠かった
窓から乗り出しても届かなかった
ドアを開けて片足を出して やっと届いた・・・くっ苦しい


 夕飯は秋の味覚 さんま
こなだいまでNijiyaで1匹$5もしていたが
2匹で$1.69だったので即買!

うま~い

大人の女

2007-09-17 13:59:27 | 生活事情
初めて「クリスピークリームドーナツ」を食べた
新宿のサザンテラスで行列の出来てたあれだ!
さすがにあそこまでは並ぶ気がせず
というか どんなドーナツで並んでたということも
後から知ったんだけど

こっちにもお店があるとは聞いていたけど
どこにあるか探しもしていなかった

こちらにご旅行に来られた方にいただく
という形でドーナツにありつけたのだ 
フワフワさくさくでおいしかった
ぜひお店に行ってみたい


午後はギルロイのアウトレットモールに行ってみた
ハイウェイで40分ぐらいいったところにある
山と畑に囲まれたすごい広い敷地


こっちはほんと日差しが眩しいんだ
夕方なんて危なくて運転してられない ので

サングラスを買った!

顔が小さく見えるように ちょっと大き目で
少し紫がかっててカッコイイでしょ
サングラスをいくつも鏡の前で試してみて
途中 店員さんがしびれを切らしてどっかいっちゃっても
一番カッコいく見えるやつを選んだった

ちなみにGUCCIではありません
ケースだけ・・・
なんかケースがなかったらしく
お姉さんがこれでいい?と
グッチじゃ~ん こっちのがいいぐらいだよね~! とKzoに話した会話がわかるわけはないが
お店のお姉さんは笑ってた







初 カット

2007-09-13 14:27:44 | 生活事情
今日は初めて美容室へ

アメリカっぽい美容室に行ってみたいがさすがにこの英語力では・・・
同じアパートの方に紹介してもらった
日本人の方にお願いした

ハングル語で書かれた看板の美容室
 失礼ながら、一昔前の雰囲気が漂う
といってもここは彼女のお店ではなく
彼女を含めて他に白人や韓国人etc・・のヘアアーティストが
美容室のワンブースを借りて、自分のお客様をカットしているとのこと

シャンプー台は「日本のようなのじゃなくてごめんなさいね」
と彼女が言うように
かなり快適さに欠けたものだった
サンフランシスコまで行ったら
コジャレたヘアーサロンがあるんだろうけど

彼女はとてもさばさばして感じがいい方だった
奄美のご出身でこちら来てもう16年経つとのこと
生活もお仕事もベテランさんだ~
このくせ毛を何とかまとめてくれたので ホッとした


そんなこんなで遅くなり
帰宅がKzoと同じになってしまった
なので外食
インドカレーの「Bombay」へおいしかった!
特にナンがおススメ がっ・・
 中央のTVのインド映画に夢中になって時々ボーと立ち止まる
ウエイターが一人
コイツ仕事できないな!と思っていると
グラスにお水を入れたくれた <ダンサー主婦は辛いもの苦手
おっ意外、気が利くじゃん と思ったのもつかの間
グラスを皿にぶつけ 水をこぼしよった
やっぱ 仕事できへんは







買い物づいてるね

2007-09-06 15:40:27 | 生活事情
今日もまたまたshopping

ESL後 MAKIちゃんと
TK Noodle」にてランチ
フォーがメインだからベトナム?と思いきや大根もちもあるんだな~
いったい何系の店かな??

そのままダンサー主婦の運転で「Santana Row」へ
先日行った「VALLEY FAIR Shopping Center」の向かいにあって
超オシャレな雰囲気の店が立ち並ぶところ 映画館もある
ブランドのお店も立ち並ぶが そこは素通り
オープンテラスでランチしている人もいて
 ほんとオシャレ~

 だから怖いって・・・

雑貨や洋服、キッチン雑貨、日本の文房具を扱う店もあった
一通りまわって
カワイイ雑貨屋と服屋を見つけちゃった
またゆっくり来たいな


そしてKzoと2人 ESLの宿題をして
夜は更けるのであった・・・