goo blog サービス終了のお知らせ 

意外に人気!?

2008-05-08 13:12:10 | 生活事情
外人は褒めるのが上手

「So cute~」て
知らない人にも声をかけるからすごい

公園とかで会った子供に
「あなた可愛いわね~」というおばちゃんは
日本でも見かけるけど

たまにショッピングモールやスーパーで
服やカバンを褒められることがある

いつだったか ピラティスに行った時
「So cute your socks」って
 えっこの靴下ですかぁ~
って感じだったけど


そして
Kzo曰く「ボロいバック」は ↑photo
糸も出てるし、すり減ってるし
付いていたコサージュもなくなってるし
ダンサー主婦的にもそろそろ潮時
だけど
冬の間に4人もの人に褒められている
スーパーのレジで並んでる時に
アフリカンダンスの先生に
洋服屋さんの店員に


意外に人気で捨てられない




ゴールデンウィークでしたね

2008-05-06 15:23:04 | 生活事情
日本は
連休ってウキウキしちゃうよね

学校ではよく色んな記念日を耳にする
(Holidayではないけど)
今日はChin de Mayoというメキシカンとメキシカン―アメリカ人のお祝いが
サンノゼ市辺りであったらしい
他にもアメリカとかかわりのある各国のお祝いを
授業中勉強することがある


けど 実際アメリカは祝祭日が少ない
日本の半分

まぁ日本の会社と違って
アメリカは(アメリカ人は)
休みが取りやすいってことなんだろうけど

けど、アメリカで働いて
日本とやり取りしているKzoは中途半端
なんだか休みがすくな~い
日本の祝日はもちろん休まないし
かといって、アメリカの祝日も出勤したり・・・
大変だぁ

ダンサー主婦はエブリディホリディだからいいけどさ

やっとこぎ着けた!?

2008-04-30 14:42:33 | 生活事情
なかなかDance Studioが見つからないでいた

ここに来てすぐに大学の様々なクラスを
一般の人も受けることができる と聞いてはいたが
テストがあるとか、英語が話せないとダメとか
色んな人から色々な情報を聞いていた

けど最近
大学のクラスをとるためのテストは簡単らしい
という話を小耳にはさみ

大学に聞きに行ってみた
と、言っても英語の堪能な同じアパートの方についてきてもらって・・・
事前にDe Anza とMission Collegeのパンフは取ってきていたが
申込みのステップが長く
さっぱりわからなかったし


子連れで広い大学内をお散歩気分でウロウロ
カフェテリアでお茶してみたりちょいと学生気分
De Anzaはすごく学生が多く
若さあふれる感じ
Missionは人も少なめで
なんだか落ち着いている
バラがきれいに咲いていて感じいい

結果、、どちらもPlacementTestというのはいらないそうだ
(DanceClassにおいては)
申し込みだけでClassが受けれてしまうのだ
なんだ~取り越し苦労ってやつ

早速、Beginning ClassがあるMission CollegeのJazz Danceを申し込んだ
週1回、3ヶ月で$20 メチャ安っ!
でも駐車場代が$40...どんなこっちゃ

Classは夏はなかったので秋から
待ちきれないなぁ~








思いがけず

2008-04-27 18:48:53 | 生活事情
楽しみにしていた「カレーハウス」

日本のファミレスのような雰囲気
きれいでいい感じ
といってもハウス食品のカレーですが・・・
でもなんかいい
フライ系ののったカレーや
オムカレー、トッピングも色々選べる



そして夜はダラリと過ごしてると
突然電話が
アフリカンダンスの先生の旦那さん
ドラマーのManuelからだ
「映画に行かない?」と
うー映画は聞き取れないから厳しい~
けどせっかくのお誘いなのでと・・・

1台の車に乗り合わせ
SantanaRowのAMC Thearterへ
すっごい人でびっくり
こんなに人がいるのをFestival以外で見たことがい
それもそのはず、夜に街に繰り出すことなど
アメリカに来て初めてだからだ

「The Visitor」という映画だった
ジャンベドラマーのManuelらしく
ジャンベドラムが印象的な映画だ
いい映画だった

その後、12:00amだというのに
先生のお宅へお邪魔
ワインをもらうと
急にKzoが饒舌になった
今までCindyやVicky&旦那さんと会っても
ほとんどしゃべらなかったのに~




Yoga

2008-04-01 23:40:32 | 生活事情
アダルトスクールのアフリカンダンスがなくなったため
火曜のBeginingのヨガを受講した

ヨガのクラスはいつもアフリカンダンスの前にやっていたし
ピラティスの先生がお休みの時
代わりにこの先生が来ていたりして
挨拶とかショートトークならしたことがあって
ダンサー主婦が英語できないのを知っているので 少し安心


先生にやっぱり英語ができないけどよろしく!とアピールして
先生がよく見えるいいポジションをキープ
周りにも人がいる位置がいいから、2列目をキープした
ところが後から来た
大きな男の人が3人が一番前に立ちはだかった
でかいのが3人・・・そりゃないっしょ

そういえばピラティスの時もよく
メッチャ背が高い男の人が
真ん中の一番前を陣地取りしてた
KYだ! 空気よめ!だ

疲れた

2008-03-23 16:19:58 | 生活事情
23日日曜日のEasterを祝って
アパートの中庭でエッグハントが開催されていた
ウサギも登場

子供だけ参加化だったので
見学だけ・・と中庭に出ると
すごい人 大人も一緒になってタマゴ探し
アパートのイベントの中で今日が一番すごい

 みんなかごをもらってタマゴを探す
タマゴの中にはお菓子が
金のタマゴを見つけたら
 こんなビックな商品がもらえたんだって


まだみんなが楽しんでる中
我が家は退散 12時にはTVの前
3時間フィギュアスケート漬け
まおちゃんはすごいね~
中野ちゃん キレイだったのに4位・・・納得いかない~


運動不足なので久々 テニス
メチャメチャ暑かったので
Kzoはそのままプールとジャグジーへ

今日はパスタを生地から作る予定だったが
シャワーを浴びるとダンサー主婦はぐったり。。。
もう動けない~
けど
Kzoが張り切って白ワインを買ってきたので
重い腰を上げてパスタ作りにとりかかる
と 言ってもほとんどKzoが生地を捏ねてくれた
おかげで苦手な粉ものもうまくいった
  ・・・先週はニョッキを作ってみたけどまずかったんだ
 昔、懸賞で当てた
生地は何度か数分ねかせるので
ワインを飲み飲み
約3時間
 完成

うまい





ママチャリ久々出動!

2008-03-20 15:17:17 | 生活事情
だいぶ暖かくなってきたので
昨日から自転車で学校へ

車道を走るのはやっぱり怖い~
左折はとても無理。  
  <ローカルウェイで、自転車は車とほぼ同じ交通ルール
   車に交じって右左折しなくちゃいけない
その時だけは人と同じルートで ※歩道を走るのは違反
横断歩道を渡って

裏道を通った時
4wayStopが、、どうすればいーんだろう
うっ対向車が来てしまった
クルマと同じように Stopラインで一時停止して
順番に横断

ママチャリのくせに態度がでかい


photo:学校にて
    アメリカチャリと並ぶ日本ママチャリ


夏時間

2008-03-18 15:10:09 | 生活事情
先週日曜日から「夏時間」が始まった
昨年より1カ月以上も早いスタートらしい

1時間時計を早めるので初日はつらい
けど
7:00pmでこの明るさ(↑photo上記)
1日が長く使える感じでいい

夏時間 すばらしい

ついつい夕飯の支度が遅れちゃうんけど

子供だったらいつまでも遊んでいちゃうね

トレッキング風

2008-03-17 16:52:06 | 生活事情
前から気になっていた公園に行ってみた

住んでるsunnyvale市の地図の一番南の端に載っている公園
「stevens creek county park」

やる気のない夫婦は朝10:00起き
それからごはんを早炊きして簡単にお弁当を作り出かけた
でも大丈夫 家からはクルマで約20分

まずはハラゴシラエ
 ピクニックエリアがいくつかある
日差しは暑いが風は強く寒い! 早めに退散

けど、ランチだけでは帰れない
いくつかpointに立ち寄る
釣り人がいっぱいいるエリアや
Gun Culbというのもあった

運動不足なので少しハイキングすることに
コースは短いのやら本気のものまで色々
かなりの軽装で来てしまったので
湖沿いを通れる 短いコースを歩くことにする
 Kzoなんか古いトレンディードラマの出で立ち
急な坂道もあったり・・
小川があったり
久々にオタマジャクシも見た
道に溜っている水にたくさんのオタマジャクシ
こんなところでカエルになれるのか心配だ

 湖沿い 天気もいいし
なかなか気持ちいい

たらたら歩いて往復1時間 
飽き性なのでこれで満足