goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぴー サンクスギビング

2012-11-23 09:14:30 | イベント&お出かけ
さて、仲良い日本人の友達が
サンクスギビングデーの前日、
可愛い男の子を出産しました。

近頃、日本人の友達と言えば
彼女ぐらいしかいなくて、良く会っていたので
なぜか彼女の出産はやけに緊張しました
でも簡単に数分で生んで、先生にも驚かれたようです。

何はともあれ、めでたい。


さて、サンクスギビングディナーは
3、4年前から付き合いのある
駐在ではない日本人の友達と。

前日に一緒に買い物し、
パンプキンパイ、コーンプティング
ターキーのスタッフィングを作り
当日、マッシュポテトを作った
彼女は得意のクランベリーソースと
ターキーを焼いてくれた
それに前菜2品にパンにワインにと
すっごい豪華、どれもおいしかった。






ターキーやチキンは焼いた事あったけど
それ以外のサイドデッシュは初めてだったし、
どれもおいしかったので、
次からはそれらを作ってみようかと思う。

さて、彼女の旦那さんは北京出身の方
彼女の息子さんは3カ国語はわかる小学3年生。
とにかく人前で変顔したり、何かの物まねをしたり、
踊ったり、飛んだりはねたり
その器用さとエンターテイメントぶりに
感心してしまった。
最後に全員でジェスチャーゲームで遊んだ。
楽しかった♪

その後、ダンサー主婦と彼女はバリフェアへ買い物へ
いつも彼女は朝、5時に行っていたらしいが、
今年は夜中の12時に開くとの事で
10時に出発、11時にはモールに入れた。
若いコが行くような店、ホリスター、アバクロ、ヴィクトリアなどなどは長蛇の列
おばはんはそんな混んでる店には行かないが、
それでも家に着いたのは3am...... たいした物もゲットできず。。。

何はともあれ、アメリカ人よりアメリカらしいサンクスギビングでした

キャンプ in Lake Tahoe

2012-08-18 13:29:32 | イベント&お出かけ
俺はCity派だからというKzo
キャンプとは縁のない我が夫婦
キャンプ好きな友達夫婦に誘われ1泊のキャンプへ
初めての夏のLake Tahoe

友達がキャンプのしおりを作ってくれて
テンションは


こちらからはサプライズプレゼント ちょうどこの日、友達の誕生日だった

クルマにペインティング、一度やってみたかったんだ~
人のクルマなのでカンガン書かせてもらった。サイドの窓にも。
通りすぎるクルマのひとがクラクションを鳴らしてくれたり
オメデトウを言ってくれる人がいたり、アメリカはやっぱりフレンドリー

この時期のタホは混んでいるようで4、5時間かかって到着
William Kent Beachキャンプ場
もう夕方なので、早速テントの組み立て。


炊事場のないキャンプ場なので(トイレはあります)
夕飯は簡単にガスコンロでカレー うまい!


食後は主役も含め、みんなで誕生日ケーキ作り
ホットケーキミックスで30のナンバーひたすら焼く

30の生地とフルーツ&生クリームを交互に重ねていく

ケーキの出来上がり!?

そしてキャンドルサービスも

屋外ならでは。

夜はランタンの光の中で
野外麻雀大会!

トイトイ

キャンプ場前の朝一のビーチ

朝食~



キャンプ場から北上、View Pointに立ち寄りながら
Kings Beachへ到着

うーん、すごい人。
泳げると聞いていたが、ほんとに泳げるんですね
って、水冷たっ!
しかし、以前にアリゾナのState Parkの川で泳げたダンサー主婦は
もう、何も怖いものなし!
泳ぐもんねー 遠浅の海、いや、湖でした

その後はまたタホ湖の周りをドライブ
友達おススメのSand Harbor Beach

ギョワー!メチャきれい

青い、グリーン、そして透明!!
夏の昼間はすごく混んでいるのだそうです。
でも来年、チャレンジしたい。

タホ湖での最後の食事、カップヌードルを
ガスコンロで沸かしたお湯にて食べて
タホ湖を南下し
最後のイベント会場へ
これでほぼ、タホ湖を一周

Norah Jonesの野外コンサート

終わったのは11時

友達の旦那様が頑張って運転してくれて
帰宅は3時30分
お疲れ様でした~

2日間で詰め込みすぎー 疲れた。
だけど楽しかった~
キャンプはやっぱ楽しい
自称City派 Kzoもいい笑顔でした。
そして夏のタホ湖はきれいだった

チェリー大好き~♪ みたいな?

2012-05-24 21:24:59 | イベント&お出かけ

女子なので苺とかチェリーとかやっぱ好きじゃなくちゃ!
というわけで?
チェリーピッキングに行ってきました
このへんでは南方面はギルロイ
北はBrentwoodというところに行く人が多いようです

我らは友達とBrentwood
あたりはファームだらけだけど
まだチェリーをやっているところは少なかった(いちごがあった)
ちょっと早かったみたい
なので
レーニアという日本のサクランボに似たのをゲットしたかったけど
ピングというアメリカンチェリーをピッキングする事に
(ちなみにレーニアは2、3週間後らしい)

入場料はタダ、その場で食べるならタダで食べ放題だ
ってそんなに食べれませんけど。

この日はあまりにも暑くって
チェリー狩りも早々に
みんなでお弁当を持ってきたので
チェリーの木の下でゴザを広げてお昼♪

暑い Frappuccinoが飲みたい!とBrentwoodのダウンタウンに行ったけど
とても小さくてカフェは1件だけ

ふぅ~暑くてぐったりな1日でした。

最近の出来事1 マネ会inCA

2012-05-07 18:45:25 | イベント&お出かけ
日本にいるときには
しょっちゅう遊んでいた友達
やっと遊びにきてくれました

5月中旬、すっごく天気のいい6日間だった
Kzoもダンサー主婦もウキウキ♪で二人をお迎え
突然決まったし、
滞在期間もすごく短かったので
あっという間で
あんまりゆっくりする時間もなかった。。。

いつも同じところを観光するけど
日本から友達が持ってきたガイドブックと
5年の経験をふまえてプラスα

★NAPA
★ヨセミテ国立公園
 ☆野生のコヨーテを見た!!
  5月はコヨーテが出やすいみたいだ
 ☆いつも素通りしていた
  ブライダルベェール滝
  駐車場から歩いてすぐだし
  滝からのしぶきがいっぱいかかるので
  すごく面白かった

★サンフランシスコ
 ☆ケーブルカー
  寒くてもやっぱり外に乗らなきゃ迫力ないね
 ☆日本のガイドブックに載っていた
  オシャレなオーガニックレストランにて食事
  なのに飲み会とかしてうるさかったかも。。!?

★野球観戦
 A's vs CWS
 残念ながら福留見れず

★アップルとグーグルへ
 初めてアップルに行った
 特に観光できるところがないのが残念だけど
 アップルショップで興奮してグッズを買ってしまった
 グーグルは色々見所があるので楽しい
 

 みんな~ 遊びにきてね!!

日本人選手がいっぱいいるからね

2012-04-09 23:05:45 | イベント&お出かけ
週末、久々に野球を見に行ったよ

オークランドアスレチックスVSシアトルマリナーズ
マリナーズには
イチロー
カワサキ
イワクマ
3人も日本人選手がいるのでお得♪

イワクマはベンチにいたみたいだけど
残念ながら出番はなく
遠くてカメラにも収められなかった
カワサキはスタートからテンションが高い感じ
イチローは落ち着いていて
仕事もしっかりして
やっぱりシブい!


Party girlと呼ばれて!?

2012-03-30 08:38:30 | イベント&お出かけ
岡山の母から心配メールがあったので慌てて更新。
どうもサボリ癖がついちゃって、、尻を叩かれ動くあたし。

1月から3月はすっごく忙しかった~
それを予想してて、このSemesterはクラスをあまり取らなかったんだけど
それに加え、突然の悲しい出来事も
悲しかったり楽しかったり、で忙しかった。

1月末は冬の旅行に行っていた
ずーと行きたかったカリブ海の島々
クルーズで行く人が多いんだけど
1つ1つの島にじっくり滞在したいので、それはやめた。
島はいっぱいあるのですごく迷って
結局
Saint Martin
Saint Lucia
Puerto Rico
を訪れた。 詳しくは後ほど。。。たぶん。

そして、旅行から帰ってくると衝撃のニュース
日本でお世話になっていたダンスの先生がお亡くなりになった、と。
ホントに驚いた、すごく悲しいし、残念。
日本に帰ったときもう、いないと思うとホント悲しい。
こっちには先生について話せるのはKzoだけなので
2人で先生のダンスを見たりしてた
そして、スタジオのみんなもどうしてるかすごく心配だけど、
ろくに連絡してない。。。

2月に入って怒濤のパーティータイム
★ダンスで仲良しの友達の誕生日
★友達のBaby shower party
手作りギフト、キルトブランケット(ちょっと手伝っただけ)
★わたくしの00歳の誕生日!!
 次の大台に乗ってしまったので
 自分で企画して、友達巻き込んで、盛大にしてやった。

友達の手作り!!みんなの似顔絵の手作りハンコが押されたTシャツ
★東京の母の誕生日
★友達の息子さんの1歳のBirthday Party
 これも手作り
★友達の送別会
 同じ頃にアメリカに来て、同じ英語のクラスで、同じアパートで
 ほとんどのときを一緒に過ごした友達なので、悲しかった~
★友達の送別会2
 短かったけどガッツリ一緒に遊んだ友達
 最後も3日間もかけてガッツリ送別会だった
 手編みブランケット(アシスタントしただけ)
現地の友達には
なんでそんなにPartyがあるのと驚かれた。
確かに。。

そして3月末
ちょうど1週間のスプリングブレイク、学校がお休み
やっと休憩!?

これがほんものだよ!

2012-01-15 00:03:39 | イベント&お出かけ
サンフランシスコで
葉加瀬太郎を見た!

今日は
北カリフォルニア商工会が毎年主催している新年会
Kzoは仕事の関係もあって毎回顔を出しているが
ダンサー主婦は一度も行ったことがない
だってチケットが高い
いつも$100以上
まぁディナー、コンサート、ラッフル付きですが、、
西條秀樹さん、稲垣潤一さん etc....
そして今年は
葉加瀬太郎
行く行く絶対いく~!!!
葉加瀬さんが来るなら行くっしょ~

やーさすが
すごい良かった
凄過ぎる
本物度合いが半端ない!

残念ながら
ディナーはおいしくなかったけど
今回、60周年記念パーティーということで
振る舞われた 乾杯用のシャンパン
前から気になっていた
「Blanc de Bleu」
ちょーきれいなブルー
思いがけず、飲むことできた!!

いく年くる年 我が家の場合

2012-01-02 15:29:28 | イベント&お出かけ
みなさま
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

我が家、昨年末は
サンフランシスコに住む友達の家に呼ばた
ベイブリッジ近くのおっしゃれーなコンド
彼女の友達にはシェフがいて料理を作ってきてくれたり
ベジタリアンの人は自分のために山盛りのサラダを持ってきた

パブリックルームから
サンフランシスコのカウントダウンの花火を
カウントダウンしてたら、フライングで1発目の花火が。。。
ほんとテキトーだな
でも今年は色々な形の花火が上がった
シャンペンで乾杯!

元旦のお昼
家族ぐるみで仲良しの友達たちとお祝い

2軒からおせち料理
注文しておいたお刺身で手巻き
つきたてのお餅に関西と高知のお雑煮

おかげで面倒をせずにおいしい正月料理にありつけた

ダンサー主婦は焼き豚とエビ焼売を作った


そして景品のスクラッチ争奪の
夜までゲーム大会で盛り上がった

みんなで過ごすと楽しいよね

クリスマス会 3連ちゃん

2011-12-27 12:19:35 | イベント&お出かけ

Merry Chrismas ! 朝一でSFへ

今年の我が家のデコレーション

友達が編んでくれた雪の結晶

クリスマスの数日前に友達がドヤドヤ来てデコレーションしていった

クリスマスに参加する人たちのイニシャルをのせたソックス
家族がいっぱいいるみたいで楽しい♪

23日金曜日のクリスマス会
ダンス仲間たちが集まった
「Taboo」というゲームで盛り上がった
あたしゃ知らないことが多すぎて、ほとんどパスしたけど
「White elephant」という方法でプレゼント交換 シンプルなタオルセットをゲット
バスタオルまで入っていたのでラッキー



24日土曜日
仲良しの日本人グループの集まり

ダンサー主婦はアペタイザーとその他担当
友達が作ったケーキ。メチャこってる
こちらでも「White elephant」でプレゼント交換
旦那様たちも一緒だけど、趣味が合う人ばかりなので、みんなそれぞれ、いいものが当たった
グループ対抗、ジェスチャーゲームならぬ、絵描きゲームで盛り上がった


25日日曜日
アメリカに来たころから仲良くしている家族の家へ
生ツリーが飾ってあった

ガチのアフリカ料理
見た目に反して、おいしい!!
そしてみんなで踊りまくる。まだ9か月の友達の子供もジャンプしまくり。。すごすぎる。

早くしないと今年も終わっちゃうよ

2011-12-16 10:07:26 | イベント&お出かけ
やっとこESL ClassのFinal examが終わりました
と言ってるけど
気持ちだけ焦って、実際、勉強したのは1日だけ
じゃぁこの数日何やってたんだよって話ですが
何かとごちゃごちゃ用事があってねぇ。。。なんて

1日に続けて2つのテストを終え
毎年恒例のKzoのゴルフグループのクリスマス会へ
今年はゴルフクラブのレストランで開催
なんだかゴージャス

この日のために提供された生ガキ

チキンカツレツは重かった

知っている人が一人しかいないので
いつも参加するのは気が重いんだけど
Bingoとラッフルの景品が豪華で楽しみ!
ホントに欲しいものが当たることはないけどね。。
今年は初めて!上位が当たった、なんと4位。
でも頂いたのは
片道のリムジン券(帰りはどうすればいいのって話)
地元(内からクルマで数分のところにある)ホテル1泊券 &More
どうすりゃいいの!

おじ様たちは景品のゴルフクラブに
メチャはしゃいでた
hahahaかわいい