goo blog サービス終了のお知らせ 

野球に対する注目度の低さよ。

2013-03-17 22:08:37 | イベント&お出かけ
WBC 負けちゃったね~
チケットをとって見に行くつもりだったが
Kzo、週末から出張になり見に行けなかった
尚かつ、チケット余ってます情報も流れてきたのに、、、
あー 友達がいない事を痛感。。。

SFのジャイアンツ球場だってのに、
TV放映もないなんて~ なんて日だっ!!

Kzoは会社の人と出張先のスポーツバーで見てたそうな。
あたしゃ、Yahooのテキスト速報さ、けっ!

そんなわけで、Kzoがいない週末
呼びかけたら、友達が遊んでくれました。

土曜日にはランチとお茶
お茶は前から行きたいと思っていた
Honeyberry
ここのRoti Bread が美味しいと聞いた(photo右)

これはうまい、3バージョンあった
ついでにAffogatoというのを頼んだ
アイスクリームに熱いエスプレッソをかけるんだけど
甘すぎて飲みきれなかった。。。

日曜日は昨年末に新しくできた
「Livermore』のアウトレットへ

あまり大きくないアウトレットが1日歩くにはちょうどいい。
綺麗だしね。
でも、お茶休憩すらできないほど混んでるのは困る。
Cafeを増やしてほしい。

この日はなぜか、昼も夜もベトナム料理を食べた。
昼は近所なのに気がつかなかった
「House of Pho」まぁ普通
このお昼をしているときに
どこのレストランもダンサー主婦の大好きなバンセオ(Banh Xeo)が置いてない!
と文句を言ったら、
アウトレットの帰りにバンセオの美味しいお店に行く事になった
仕事終わりの友達も合流して
「Pho 909」へ うーんまぁおいしいけどぉ。。

友達が言うには原価が安いから、高い店で食べる物じゃないっていってたけど、、、
サンフランシスコや日本にあったオシャレレストランのバンセオの方が美味しかったなぁ~




台湾マージャン。

2013-03-10 20:00:40 | イベント&お出かけ
JTLグループで日本式マージャンをしようという話になった。
もちろん、日本人は私しかいないので、私が先生。。。
案の定、色々曖昧で、ぜーんぜん教えられなかった。
Kzo曰く「そりゃそうだろう、おまえ全然わかってないし、下手だもん」と。


友達の家で、8人で2組。

何となく全体像は教えて、
なんとなくプレーしてみたら、
みんな、これはあがるの難しいよ、ポンできないんじゃ、全然、牌が揃わないよって。
その後、台湾式マージャンをやってみて納得。
台湾式マージャンはテンパリ安いのだ。
なぜなら、ジャンジャン開いて(泣いて)=チーしてポンして
アンコを作って行くのだから。

それから、みんなが言うには
カンの牌を見せたり
リーチと言ってテンパってることを申告したりして親切だね~と。

全部は教えてもらってないし、理解できないけど
ダンサー主婦が知った台湾式マージャンの特徴は
16枚の手牌でスタート ー 日本は13枚
花牌8枚も使うし、点数に関わる。
どんどんポンとチーて牌を開いちゃう、先付けとかのルールなし。
(チーは左隣からってルールはある)
だから、リーチがない。
ドラもない。
風牌の役もない。
日本のより役が少ないと思う。
暗カンの牌を見せない。

などなどで、
思った事は
テンパリ安くて、上がりやすいので
初心者や下手な人でも上がるチャンスが多くて、いいかもしれない。

けど、下手なくせにダンサー主婦は
役を作る楽しみがないし、
ハラハラドキドキ感も少なくて、
日本式の方が面白い。今のところ


そのとき使った牌。
メチャでかい!
右も小さく見えるけど、通常のより一回り大きい。

およばれ。

2013-03-09 19:43:34 | イベント&お出かけ
先週末。
友達の子供の100日を記念した「お食い初め」に呼んでもらいました。

これ友達、Boyの母が全部用意しました。

あっお赤飯はダンサー主婦担当。

りっぱな「鯛」は
いつも魚をインターネットでオーダーして配達してもらっているんだけど
その魚屋さんから買ったものだそうだ。
アメリカでもこんな立派な鯛が買えるのね。

ケーキは生まれたてのBabyを表現。桃から生まれた。。。
さすが、クリエイティブな彼女です。

真ん中に石と梅干しがあります。
梅干しはシワができるまで長生きしてね。
石は丈夫な歯になりますように。

食べる順番やルールがあるようで
ネットで調べながらやりました。

一通り終わって
主役よりも豪華な大人用のご飯



親戚のおじちゃんおばちゃんのように
Boyの健康と素敵な未来を願う
ダンサー主婦夫婦でありました。
どんな大人になるのかも楽しみだね♪

Onsen

2013-03-07 11:18:16 | イベント&お出かけ
西伊豆の土肥の温泉に行ってきました。
アメリカに来る前に行って以来の6年ぶりの温泉。

東名高速の噂の海老名SAで軽い朝ご飯。
美味しそうな物がありすぎて、迷って、選んだ物はイマイチだった
Kzoの豚まんは美味しかったぁ
噂のメロンパンもまぁ美味しかったけど。

御殿場のアウトレット
富士山が見えるのね~ いいロケーション。


お昼は三島のうなぎ「丸平」へ

建物は文化庁の登録有形文化財。
その昔は金物屋さんだったようです。

お宿はかなり古そうな建物だけど
サービスがすごく良くて
お料理もキレイでおいしい。

肝心の温泉は、、、?まあまあかな?
お風呂上がりに無料のところてんが置いてあります。
お部屋からギリ、日の入りの海が見えました。

懐かしの花時計

時計の周りにある石の上を歩けます。

健康にいいだろうけど
なかには剣山のように尖った石も。。。 ギブアップ!

修善寺に梅林を見に行きましたが
まだ時期が早く、ほとんど咲いてなかった。。。


修善寺の街を散策


そばで〆!


いやいや、申し訳ない。。

2013-03-05 13:36:31 | イベント&お出かけ
多くの方に
お誕生日をお祝いしてもらいました。

神楽坂ライツの皆さん&ヒマジン夫妻
 19歳っ! いやいやこれは背番号 :D
ホワイトチョコレートケーキ!初めて食べた、おいしい!!

2年ぶり。
胃が痛かったりと体調を崩していましたが
みんなにあったら元気が出ちゃって、飲んだね~

素敵なギフトもありがとう。


品のある「おこし」


いーねー 富士山!
 中も可愛い!!


お土産やお菓子も


以前、CAに住んでいた友達家族のみなさんから。

日本のケーキはうまいや~

こっちに戻ってきてからも更に
JTL(Japanese Langage table)のみなさんから




めいいっぱいお祝いして頂きました。
みなさん。どうもありがとう!!

楽しい楽しいメチャ楽しい。

2013-01-26 18:42:21 | イベント&お出かけ
さて、今日も朝から一悶着。
シングルマザーの彼女が
チューブの値段が安い
みんなとは別のスキーリゾートに行くと言い出した。
そこはキャビンから1時間もかかるらしい
チューブをやる予定のもう一人の子と意見が合わず、別行動に。
スキースノボーチームは朝、9時には出て(の予定が10時になったけど)
チューブをやる予定だった子は後からシャトルで来て
スキー教室をやると。

さて、Sierra Resort !!
2年ぶりスキーのダンサー主婦夫婦は
ショートビギナーコースを2回滑ってならし、
頂上からのビギナーコースを目指した。

頂上でスノボーカップルと合流したけど
なぜか、はぐれて、我らだけで、頂上からのロングコースを1回滑って、もう休憩。
頂上のロッジでは
グローブ乾かしサービスと
スリッパ貸し出しサービスをしていた。気が利く~。
カップラーメンを持参したけど

ビール、フレンチフライ、ホットチョコレート。

その後、バックサイドにあるロングコースも行ってみた
ビギナーコースに途中、アドバンスのコースが混じっていて
あまりの急坂に死ぬかと思たけど、なんとかクリヤー
でもこっちのコースは人が少なく、景色がきれいで、すごく良い! 急坂の除けばね。


思ったよりも結構滑れてるダンサー主婦は
スキーが楽しくなった
疲れも感じない。
ちなみに未だハの字ですが。
何本か滑った後、スノボーカップルと合流して
時間ギリギリにリフトに飛び乗り、もう一滑り

滑り降りるとチューブチームが待っていた。
午後には来ると行ってたのに、今頃?と聞くと
シングルマザーがやっぱり考えを変えて、一緒に来る事になったけど
とにかくルーズでなかなかキャビンを出れず、
やっとスキー場に着いたけど、遅すぎて
チューブもスキー教室もできなかったんだと
いったい何しにタホに来たんだよ~

キャビンに帰って
腹が減ったと、みんなでカップラーメンをつつき
水着を来てホットタブへ
みんなお風呂は初めて見たいだけど、すごい喜んでた。


でもやっぱり疲れてたみたいで
9時には寝た。

何気にちょっとづつ上達しているダンサー主婦は
スキーが好きになりました!!!やっと、今になって。
来年楽しみ~♪♪


さて、次の日、
さらっとヘブンリーのスキー場当たりを観光して帰宅。
そしてここの帰宅途中にもちょっとした事件が。。。
まったく、、、
まぁ、言いたい事を気兼ねなく言える仲ってことでしょうか。。。

5時間のドライブの後、到着。

2013-01-25 17:47:13 | イベント&お出かけ
さて、金曜日にレンタルしたスキーセットをとりに行って
その夜、出発。
出発前、一悶着あって
スノボーカップルは3時
我らは5時。
チューブチームは8時(女子2名と6歳の女の子)
と、出発時間バラバラでそれぞれタホを目指した。
一悶着とは、、、予想してたけど
チューブチームはとにかく時間にルーズで
、、予定より3時間も遅れるって。。。
彼女等を置いて先に出る形となった。

天候はよかったのでチェーンの必要もなく
みんな時間差で無事到着。

しかしここでも部屋割りで一悶着。
2階の2部屋、バスルーム付きか
一回のリビング脇の部屋かで、大もめ。
事前にメールでディスカッションして決着付いてたはずじゃないんだっけ??

あー日本人なら
譲り合ったり、公平にじゃんけんやゲームで決めたろうに。

何はともあれ、明日はスキー楽しみ

みんなで泊まったキャビンはこちら
ホットバスタブ付き!







しかし天気悪いなぁ

2013-01-24 10:51:24 | イベント&お出かけ
週末、スキーに行きます。

友達が誘ってくれたのですが
その友達はスキーもスノボーもしません。
現地で習えば?と行ってもチューブするからいい。と言ってます。
そして、一緒に行くもうひとカップルはスノボー夫婦。
我が家はスキー。
バラバラ。
チューブをする彼女がもうひとりチューブ仲間を誘い、
そのとても忙しい、シングルマザー+彼女の子供が
食材等等の全ての買い物をすると言ってる
なにかとルーズな彼女なのでちょい、心配。

雪が降ったら、チェーン付けるのも大変だし。
スキーが得意じゃない
寒い所嫌いのダンサー主婦はちょっと後悔。。

さて、我らの旅はどうなることやら。。。

そんな心配はさておき、
スキーレンタルを事前にする事に。
スポーツベースメントへ

実際に借りたいのは金曜日からなんだけど、
金曜日は時間がないので、事前に選んでおけるか聞くとOK.
早速、受付のコンピューターで
住所、身長、体重などなどを入力。
肝心の足の大きさを入力する場所がなかったね、とスタッフを待つと
スタッフがボードを持ってきてここに足を乗せて、と。

ん、これはセンチ表記やないですか
どうやら、レンタル靴はセンチなのだ。
アメリカ人はわからないだろうと、パソコンでの入力項目がなかったのだ
うちらは聞いてもらえば、わかったのにねー
ってか、アメリカ人だけじゃ、世界はセンチや!

シューズを試着すると
なんだかテンションあがってきたぞ!

スキーだ Yeah!
今夜、South Lake Tahoeを目指すぞ!

Merry Christmas でした。

2012-12-26 12:35:56 | イベント&お出かけ
日本のみなさま
素敵なクルスマスを過ごされましたでしょうか?

私はクリスチャンでもないのに~♪(by マッキー)
来年同様にクリスマスを思いっきり楽しもうとしていたけど、
ダンス仲間は招集できず、
日本人の友達も減ってしまったので少人数でこちんまり
アメリカに来たときから仲良くしてる家族も
去年は生ツリーが飾ってあったのに
今年はなんのデコレーションもなし
ちょっと寂しいなぁと思ったけど
結果、楽しく過ごしました。

まずはイブに日本人の友達の家で

人数が少なくて寂しいので
日本に帰っちゃった友達をつかまえて
スカイプしながらパーティー

友達が作った、サンタとチキン♪

Topsのケーキが食べたくなって
Tops風ケーキに挑戦。
チョコレートはあまりあつかった事ないので失敗するかと思った。
ちょいちょいケーキを作るけど
いつもデコレーションがひどすぎる、勉強せねば。



クリスマス。
別の友達の家へ

Kzoサンタ。
一時間前に確認の連絡をしたのに
案の定、何も準備していなかった友達。
だって、一緒に作った方が楽しいでしょ。って、
まぁそうだけどさ。

ラザニア作りました。
友達の子供に買って行った、クリスマスギフト、喜んでくれてホッと一息。
しかしその後、兄弟で喧嘩をし始めた。
同じ物を買った方がよかったのかな。。。?


外国に住んでるのにも関わらず
クリスマスカードをあまり送った事がない。。。
逆に日本の友達や家族が送ってくれます。
ありがとう!





おじさん達が子供のようにはしゃぐ会

2012-12-20 00:10:49 | イベント&お出かけ
先日、毎年恒例のKzoのゴルフグループのクリスマスパーティーがありました。
ここ何年もずっと同じ服なので
今年は新しくしたいと思ったけど
なかなか見つからず、
当日まで探して回って、滑り込みセーフ。

ゴルフをしていないので
このグループへの参加は毎年このパーティー1回。
もちろん、ほとんどの奥様達も同じ
テーブルが一緒になった人と会話するのはいつも緊張。。。
旦那さま達はメッチャ楽しそうにゴルフの話をしているけどね

楽しみはただただ、ビンゴとラッフルで当たる
豪華な賞品(全員に当たる)
といっても、毎月のゴルフ会費から出ているので
いい物を当てたが勝ち!
男性陣はゴルフ関連の賞品があがるごとにどよめき
キャッキャ、キャッキャしている
その横で
ゴルフに興味のない女性陣は
ゴルフ関連以外が当たれと祈ってる

今年は例年よりもいい物が当たったのでラッキー
ゴルフ用GPS, アマゾン商品券、ちまたレストランのお食事券 etc....


Kzoはビンゴ&ラッフルの司会担当で頑張りました。