日本経済、スタグフレーションの危機か?
G7が終わった。 しかし何の変化はない。 市場に対するメッセージもなかった。 普通なら、...
外資規制、まるで農業への株式会社参入規制議論のようだ
国土交通省が空港整備法改正案を今国会の提出を予定している. なかで、政府・自民党が空港管...
小泉改革、地方財政改革は、、課題が多い
小泉政権の三位一体改革、、検証の要あり。 この政策失敗だったのではないか?、、と12日の...
米沢講演
米沢での講演、、レジメ5P中、1Pの5分の4のところで終わってしまった。2ページから5...
オープンソースの自発性について
梅田望夫さんというコンサル会社の社長さん、「目かえら鱗のが何枚も落ちたオープンソーズの...
賞味期限と消費期限の一体化の検討に入ったという
賞味期限と消費期限の一体化の検討に入ったという。 この動き、良いことだと思う。 賞味期限...
連続講演 農商工連携、農政と現実とのギャップ 18日
月曜日、とあるベンチャーキャピタルの主催の講演会、農商工連携について、 午後から、大崎市...
小麦の価格さらに上げ 4万で買い7万で売る構造に 輸出規制する国も
小麦価格これまで1トン、2.5万で輸入、政府がそれを買いとる。他方、国産小麦は15万で...
静岡稲作研究会 稲作は粗放、土壌清浄作物 5千俵が損益分岐
静岡県に稲作研究会というのがある。静岡に、コメが、、、というが、会長は、野口さん森町の...
ドバイで農業 Made by Japanese
今私の友人達がドバイでイチゴを作ってくれと言われています。 22日からドバイに出発したは...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2019年
2014年
2004年
人気記事