老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

八方尾根花散策12-2

2006-09-04 | 白馬栂池・八方・五竜

2006.8.2 オオコメツツジ(大米躑躅)1(八方尾根花散策)ツツジ科。花期:6~7月。草丈:30~100cm。

2006.8.2 クガイソウ(九蓋草)1(八方尾根花散策)ゴマノハグサ科クガイソウ属。花期:7~9月。
背丈:80~100cm。山地の日当たりのよい草原に生える。名前は、葉が4~8個輪生して、
何層にもなることから付けられた。マウスオンでは、オオコメツツジ1です。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい! (とんちゃん)
2006-09-04 16:46:52
このまま絵葉書にしたいです。

後ろにピンクも白も

花の咲き初めが少し濃くなって淡いむらさきのグラデーションがステキです。

美しいの一言

オオコメツツジ

相変わらず見られましたね。

葉に生えた細い毛までくっきりと

おしべの先の赤い粒が引き立て役ですね。
返信する
クガイソウも (とんちゃんへ)
2006-09-04 18:25:35
これだけ纏まって咲いていると綺麗ですね。

何時も2~3本のを写しているので。

手前のクガイソウから奥にと、色が段々薄くなってますね。

意識はしていませんでした。

オオコメツツジの色が純白で、オシベの赤が好きなんです。
返信する
Unknown (anikobe)
2006-09-04 20:41:07
一面のクガイソウの優しく揺れているように咲くのは感動ですね。



手前の葉っぱで、名前の由来の葉の付き方がよく分かりました。
返信する
クガイソウの整列 (anikobeさんへ)
2006-09-04 21:42:55
綺麗に並んで写っています。

風がなかったのが、写真を撮るのには好都合でした。

この様な花があるから、山に行くのでしょうね。

汗を掻きながら、登った甲斐がありますね。

名前の由来、判っていただき良かったです。
返信する
クガイソウ (risu)
2006-09-04 22:38:12
こちらもすてき!

自然界に咲く花は本当に美しいと思います。



オオコメツツジも可愛らしくて・・
返信する
咲き始め (risuさんへ)
2006-09-04 23:32:38
なので花は勿論、葉も綺麗ですね。

この辺の花も葉も虫食いで、それだけで花の価値が下がる気がします。

オオコメツツジは、純白の色と赤いおしべの色添え。ワンランク上がりますね。

明日は仕事で出かけます。
返信する
クガイソウ (ミンキー)
2006-09-05 10:47:07
花も葉も一段と美しい!

リフトから、ゲレンデに咲くクガイソウ沢山見られ、許されるなら、ゲレンデに下りて歩きたいと何時も思います。オオコメツツジもバッチリ、華やかさはないけれど、八方尾根での、控えめな出迎えにホッと致します。
返信する
咲き初めか? (ミンキーさんへ)
2006-09-05 19:45:11
本当に花は勿論ですが、葉の綺麗さにも感激です。

大体、この時期の葉は、枯れたり虫に食われたりしていますが、

最高の葉ですし花です。

これから載せる花は、帰りがけにもう1度と思って撮った写真が多いです。

再登場の花がほどんとです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。