goo blog サービス終了のお知らせ 

へなちょこデジタル日記

貧乏怖いものなし

アオイ2506R&イグニス2506C

2010年10月20日 23時27分04秒 | フィッシング
 
残念ながら本日はベアリングの到着はありませんでしたので交換作業はまた明日。でも待てないのでスプールピンは抜いちゃってあります。そういう訳で作業が出来ないので今日はスピニングリールのお話。



          



          
日曜日に運良く美品の中古に巡り合えた旧TDイグニス。既に持っているA.O.I2506Rと比べると確かにメーカーが言う通りこの二つは姉妹機ですね。

ストッパーレスボディとタイプR仕様ということで当初はTDイージスとの姉妹機だろうと思ってましたがこうやって二つ並べるとこっちの二台の方が姉妹です。ハンドル形状が同じなのと色が近いのが余計そう感じさせるのでしょうがこの二台に比べるとイージスの方が異母兄弟って感じ。本当はA.O.Iの方が腹違いなのですがね。イージスの黒ボディ+赤メッキは別デザインに見えますもん。それとあの配色はちょっと安っぽく見えちゃって損してると思うんですよね。わたしもあと10歳若ければかっこいいと思ったかも知れませんが歳取るとあの色はちょっとキツイかなと。それにあれは付けるロッドも選ぶと思う。
しかしこのイグニスは本当にキレイだ。




           



あとは実際に使ってみてスプールの差がどれほどあるのかをってのが気になるります。メーカーがワザワザ別仕様を作るって事はちゃんと2つに違いがある筈なのでしょうけど、正直ブラディアやレブロスの普通のシャロースプールとタイプRスプールの違いをそれほど感じないのです。どちらのスプールでも今のところライントラブルって起きたこと無いし飛距離の差も判んない。けど同じボディのスプール&ラインローラー違いとなればわたしにもちゃんとその差が判るかもしれません。まだテストキャストすらしてないので次の釣行のときに試してみたいと思います。因みにイグニスに巻いてあるラインは買ったときに既に巻いてあったもです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。