
カルカッタ200のスプール互換性を書いたので、序に前から気になっていたシマノのお古なベイトリールのスプール互換性ネタをもう1つ。
以前どっかのサイトだかで「赤メタとスコーピオン1500/1501のスプールは互換性があるので赤メタにスーパーフリースプールが付けられる」というのを見たことがあるのですが、この2つのリールのスプールは全く互換性ありません。たぶん当時の雑誌等でスコーピオン1500は赤メタの廉価版リールなんて紹介があったりしたから生まれた誤解だと思うのですが、スコーピオンと互換があるのは03クイックファイヤーです。
実際並べて見ると一目瞭然、

左が赤メタ、中央がスコ1500、右はメタMg
スプール径は2機種とも一緒なのですが、幅はエッジ分スコーピオンが広いのでスコーピオンのスプールは赤メタに収まりません。シャフトの長さも全然違いますからなお更無理。逆パターンはもちろんスッカスカ。

(スプールはメタMgですがこの通りの差)
ということでスプール流用は無理。というかそもそもピニオンギアとの連結部の作りが全く違うので嵌らないし。97モデルなら赤メタと同じ構造ですがやっぱり幅が違うので駄目なはず。ただし某チューニング屋さんではそんなSFS搭載出来る改造をしているのでスーパーフリースプールを装着した赤メタは確かに存在してるんですよね。