つっても、【パタリロ源氏物語】なんだけど(^^ゞ
昨日、本屋に寄ったら、最新刊の4巻が出てたので早速購入♪
この歳で【パタリロ】買うのは結構、勇気いるんだけどね(笑)
本当の【源氏物語】なんて、それこそ、紫式部とか言う大昔の女流作家が書いた
光源氏と言う主人公が大活躍?する大長編小説、くらいの知識しか無い。
←ヴァカだからさ、僕。
で、この【パタリロ源氏物語】が結構面白くて、毎度楽しみなんだわ。
本編の【パタリロ】は今月とうとう80巻目!!が出版されるのだけど、
これはこれで毎度毎度最低1個所は大爆笑出来るところがあって良いのだけど、
以前書いてた、【パタリロ西遊記】が僕には全然面白くなかった。
西遊記の方は作者もつまらんと感じたのか、はたまた例のごとく面倒になって
途中で放り投げたのかはしらないけど、いつものごとく中途半端に終わった。
全9巻で。
買っても読み返さないから、内容も全然覚えて無い><
まぁ、源氏物語も多分中途半端に終わるのだろうけど、頑張って描いて
欲しいなぁ(^.^)
なんたって今だに買っている漫画単行本って、この【魔夜峰央】の
【パタリロ】シリーズと【天才・青池保子】の【エロイカより愛を込めて】
だけだもん。
二人ともそろそろ還暦だろうけど、頑張ってますよね♪
【スティールボールラン】も【湾岸ミッドナイト】も途中で買わなくなちゃったし。
昨日、本屋に寄ったら、最新刊の4巻が出てたので早速購入♪
この歳で【パタリロ】買うのは結構、勇気いるんだけどね(笑)
本当の【源氏物語】なんて、それこそ、紫式部とか言う大昔の女流作家が書いた
光源氏と言う主人公が大活躍?する大長編小説、くらいの知識しか無い。
←ヴァカだからさ、僕。
で、この【パタリロ源氏物語】が結構面白くて、毎度楽しみなんだわ。
本編の【パタリロ】は今月とうとう80巻目!!が出版されるのだけど、
これはこれで毎度毎度最低1個所は大爆笑出来るところがあって良いのだけど、
以前書いてた、【パタリロ西遊記】が僕には全然面白くなかった。
西遊記の方は作者もつまらんと感じたのか、はたまた例のごとく面倒になって
途中で放り投げたのかはしらないけど、いつものごとく中途半端に終わった。
全9巻で。
買っても読み返さないから、内容も全然覚えて無い><
まぁ、源氏物語も多分中途半端に終わるのだろうけど、頑張って描いて
欲しいなぁ(^.^)
なんたって今だに買っている漫画単行本って、この【魔夜峰央】の
【パタリロ】シリーズと【天才・青池保子】の【エロイカより愛を込めて】
だけだもん。
二人ともそろそろ還暦だろうけど、頑張ってますよね♪
【スティールボールラン】も【湾岸ミッドナイト】も途中で買わなくなちゃったし。
無駄話が多いっていうか、明らかに作者、
飽きてますよね?(笑)
僕の予想では後3冊(+外伝1冊)と踏んでいる
のですが、どうでしょうか(@_@)
西遊記はもともと『西遊記』と言う話
そのものが好きでは無いので、ホントに
買っても一回読んで、そのまま本棚って
感じです(^^ゞ
本編は何度も読み返しているのですけど。
なんたって25年の付き合いですからネ。
アニメの西遊記は一回も見た事ないです><
大昔にTVでやった本編のアニメは『クック
ロビン音頭』のメロディが自分の想像と
あまりにもかけ離れていたので、やはり
2~3回しか見ませんでした(^^ゞ