goo blog サービス終了のお知らせ 

デンタルクエスト ~後悔の日々~

基本的に日記ですが、人生で何度も辛酸を舐めさせられた、歯医者さんの通院記録

おめでとう

2006年05月14日 | 日々の暮らし
20数年来の知人から電話があった。


『2人目も男だったぞ~~♪』と。

「そ、そうかー。おめでとう!!今度会わせてくれやー」

喜ばしい反面、こういう話はやはり重くのしかかってくる(^^ゞ


向こうは既に長男は今年から小学校。
で、2人目が一昨日、生まれたと。


片や、僕。
相変らず、バイクを乗り回し、夜中は車で首都高を走り、暇がありゃ好きな音楽
を大音量で聴いている。
廻りを見渡しても気が付きゃ、独身は僕だけサ!



むー、さすがにヤヴァイかね、マジで??(@_@)








勲章?(@_@)

2006年05月10日 | 日々の暮らし
昨晩、珍しく兄貴から電話があった。


『Kおじさんが、なんかお国から勲章だか褒章だかを貰ったんだよ』

へ?(@_@)


『マルサ時代と税務署長時代の功績が認められたらしいよ?』

はぁ(´・ω・`)


『こーゆー時はやっぱり親戚はお祝いしないといけないもんだよな?』

そうでつね(^^ゞ


『俺らのヴァカ親はほっといて、俺とお前でお祝い贈ろうぜ。
 1人5万づつで10万円分のデパート商品券を送ろう』

わかりますた(>_<)




いや、実際、Kおじさんにはそれはそれは一生かかっても返せないくらいの
恩があるから、5万どころか50万くらいお祝いしたい気持ちで一杯なんだけど、
この時期には厳しいなぁ。
自動車税や固定資産税があるから....


と、言う訳で兄貴に立替えて貰って月1万づつ返済、と言う事で(^^ゞ


情けない....orz






物欲との闘い(笑)

2006年05月07日 | 日々の暮らし
今年になってから早4ヶ月経ったけど、その4ヶ月で食料品や生活必需品以外で
買った物と言えば、


『グルダ&アーノンクールのモーツァルトのP協奏曲』のCDと、
『チーム・アメリカ ワールドポリス』のDVDと、
『ホワイト・スネイク』のライブDVDと、
『ジューダスプリースト』のライブDVDを2枚
だけ。

合計で1万円ちょっとくらい。


凄いぢゃん、自分♪


なんたって、今年の初めに『今年1年は物欲を封じる込める』と決めたからサ。
いや、実際には何度もやばいシチュエーションはあった。
でも、今迄なら『えいっ!買ってしまえ!!』と言うパターンだったのが、
今年は今のところ我慢出来ている。


今も実はデジカメが欲しくて欲しくてしょうがないのだけど、我慢している(^^ゞ
バイクのマフラーも欲しいンだけど、これも我慢、我慢。

まぁ、とにかく少なくともリハビリが終わって保険会社との話し合いが決着する
までは何事も我慢、我慢。


あー、でもメッシュジャケットは欲しいなぁ。
なんたって、去年は2時間しか着ないでボロボロにされたもんなーー。










車・車・車

2006年05月05日 | 日々の暮らし
今年の観光地、と言っても、何時も通りの箱根~伊豆~宮ヶ瀬~奥多摩
なんだけど(笑)、車の多さは物凄かったな。


時間をずらして朝4時頃に出たり、昼過ぎに出たりしたけど、それでもどこも
かしこも大渋滞していた。
こっちはバイクだから、すり抜けたり、細い裏道やらなんやらを使ったから
そんなにストレス溜まらなかったけど、サンデードライバーの人達は大変
だったろうなぁ。


今迄、渋滞覚悟でGW中に、車で箱根や伊豆に行った事は何度もあるけど、
こんなにムチャクチャ混んでいた事は記憶に無い(>_<)


高速道路もあっちこっちで事故多発で大渋滞。
首都圏何処もかしこも大渋滞。
昨日の夜は車で首都高走ったけど、反対方向、つうか僕が走るのとは反対の
車線は既にUターンラッシュらしくてやっぱり深夜まで大渋滞。


いや~、皆様ホントにご苦労様ですm(__)m



今年はどうしてこんなに風が吹きまくっているんだろう(@_@)
箱根のお山とか行くと、バイクで走っていると風でひっくり返りそうになる(>_<)
お天気が良いのはいいんだけど、結構コワヒ(^^ゞ















たかがラーメン、されどラーメン?

2006年05月03日 | 日々の暮らし
僕の住んでいる八王子って所は、ラーメン屋さんの激戦区らしい。
僕はラーメンは好きでも嫌いでも無いから、全然興味無いンだけど。

確かに僕のマンションから原チャリで10分以内にも4~5軒のなんだか有名らしい?
ラーメン屋さんがある。


うち、3つのお店は営業してる時間の殆どが、何時もお客さんの行列が出来てる。
一応、どのお店にも行った事はあるけど、そんな並んでまでも食べたい程に
美味しいとは思わなかったケド。
もともと味覚オンチだから、不味くなければそれで満足しちゃうからね、僕は。
それぞれのお店は個性があって全く違う系統のラーメンを出してる。


今日、一番最近に出来たラーメン屋さんに始めて入ってみた。←一番近い
醤油と味噌しかなかったから、醤油を頼んだ。
僕はガキの頃から、何故かラーメンは塩味が大好きで味噌が一番嫌い。


なんつーかですね、魚ベースのスープって言うの?
魚臭くって、とてもぢゃないけど、スープが飲めなかった(>_<)
家に戻って、そのお店の評判を速攻でググってみたけど、そこそこ評判が良い。




ふ~ん、今はこんな味も受け入れられるんだ。
日本人って何時からこんなにラーメン好きな民族になったんだ??(@_@)






上にも書いたようにラーメンには興味が無いから、あんまり偉そうな事は
書かないケド、6~7年前くらいまで町田の都南デパートで営業していた、
【一龍】の塩ラーメンが最強に美味いラーメンなのさヽ(^o^)丿
移転して営業するかと思っていたら、あっさり辞めちゃうし(/_;)
もう1回、食べさせておくれよぅ。


あぁ、そう言えば、町田もマスコミに造られたラーメン激戦区になった
らしいけど、本当に美味いラーメン屋なんか一軒も無かったわ。


素人が化学調味料がどうだのこうだの、知ったような口利くンぢゃねぇ!!
美味いか不味いかだけで充分だろ??


あぁ、久しぶりに毒を吐いてしまった.......orz














疲れたわぁ~~

2006年04月29日 | 日々の暮らし
どーにも楽しいと思えなかった(>_<)


何がって、今週は珍しく水曜、木曜と連続で飲みに行ったのよ。
←接待ね、どっちも。


水曜日は、
日本料理屋→会員制韓国人クラブ→会員制日本人クラブ


木曜日は、
中華料理屋→会員制中国人クラブ→会員制フィリピン人クラブ


どちらも最初の一軒目で帰りたかったのだけど、そこはそれ、
僕みたいな若造が「お先に失礼します」って訳にもいかないので、
最後に全員をタクシーに乗せるまでお付き合いする。


お店の払いは全部、僕のカード。
勿論、その後会社に領収書を出すから、自腹って訳ではないけどさ。

2日間6件の合計金額は90万近かった(^^ゞ


ヴァカみたいだよな、全く。


どちらも1件目の料理屋は良い。お酒も料理も旨いしさ。

だけども、その後のお店、やっぱし僕はああいった所は好きでない。

相変らず、全然楽しいと思わない。


それでも週の真ん中なのに、そこそこお客さん、入っていたなぁ。

おっさんばっかだけどね。何処もそこそこ高いお店だし。

おっさん達は女の子と手を繋いで楽しそうにカラオケを唄っている。
ホントに楽しそうに唄っている。

後、10年くらいすれば僕も楽しく思えるのかね?こういったお店?














本当かね?

2006年04月21日 | 日々の暮らし
まさかまさかの部下からの借金カミングアウト。
4社、計200万と言う決して少なくない借金は一体どうしたものか?
出来れば力になってあげたいけど、正直に言えば僕も借金だらけだ(^^ゞ
マンションのローン、車のローン、バイクのローンを抱えてひぃひぃ言っている。
だけんども、サラ金やクレジットカードのキャッシングだけは1回もした事無い。
 ←まぁ、当たり前なんだけどさ


僕の場合は『まぁ、払えなければ売ればいいや』の考えで買い物をしている
から、それこそいざとなれば車、バイク、オーディオを売り払えば800万
ぐらいはなんとか造れる。



だけどなぁ、『パチスロ』と『風俗』では何も残らないものなぁ(>_<)




と言う訳で、僕の全く知らない世界である『パチスロ』と『サラ金』について
色々とググってみた。






驚いたね!!





『サラ金』からの借金をネタにしたブログやホームページ、って山のように
あるぢゃん(@_@)
しかもその殆どが『ギャンブル』。
それも『パチスロ』。



そんなに面白いのか?『パチスロ』って??



どうやらその手のブログではかなり有名な人の、昔のメルマガを一気に読んだが、
物凄い転落人生だった。
大学生時代(それも国立大学!)に『パチスロ』にハマリ、負けると『サラ金』
から借りて、それで又、『パチスロ』やって又負ける、と。
気が付きゃ400万オーバーの借金。




僕も男として、『風俗の姫』にハマルのはまだ理解出来る(^^ゞ
だけど、ギャンブル、それも『パチンコ』『パチスロ』にハマルのがどうしても
理解出来ない。
あんなうるさくて、臭くて、狭くて、居心地の悪い所にどうして一日中居られる
のだろう?
僕は5分として居られない。
大嫌いな場所だな。



それともう一つ判った事がある。
僕も随分前から「おかしいよな?」とは思っていたけど、やはり今のTVCM
(だけに限らないけど)広告業界やマスコミの『サラ金』の扱いは絶対に
おかしい、と思っている人がたくさん居る事。


銀行に到ってはバブルの時の不動産屋とつるんでいたのを、今は『サラ金』と
つるんでいる始末。


『サラ金』はどこまでいっても『サラ金』だよ。

イメージの刷り込み、って怖いよなー。


























ぅおっ!!

2006年04月19日 | 日々の暮らし
いや、久しぶりに冷や汗をかくトラブルだった(^^ゞ

朝イチで連絡が入って、それから3時間かけて資料を作成して、
午後の2時にはお客さんに謝りまくっていた。

トラブルそのものは単純なミスだったけど、その影響による被害が
どれくらいなのかが、なかなか切り分けられなかった、との報告。

まぁね、現場で頑張ってくれている皆に代わって謝るのが僕の仕事だし(^^♪

午後7時の時点で影響範囲は判ったし、リカバリも順調に出来たし、
今回のトラブルを教訓にして、精度を高めるしかないかな。


やれやれ、と一服してるところにK君がやってきた。

一緒にタバコを吸いながら、例のアイフル騒動の話をしていたら、
K君が急に真面目な顔でこう言った。






















『Nさん、僕、実は結構、サラ金から借りちゃっているんですよ』と。
「マジで?どれくらいだよ?」
『200近いンです.......』
「ぇ?」
『アイフル、アコム、プロミス、武富士、全部借りてます』
「ヴァカか!お前は!!女か!ギャンブルか?」
『スロットとヘルスです......』
「もぅ~~」







僕の会社はそりゃ、一部上場の一流企業みたく高額なギャラが出てる訳
ではないけど、それなりには出ている。
世間一般水準に照らし合わせても遜色は無い。


まさか自分の部下が画に描いたような借金してるとは夢にも思わなかった(>_<)



どうしよう?(@_@)
つか、どう力になってあげよう??



やれやれ。

もう、ホントにやれやれだぁ(/_;)










バカはやっぱり治らない(>_<)

2006年04月12日 | 日々の暮らし
先日、一年振りに秋葉原へ行ってきた♪
去年の春までは、それこそ毎週のように通っていたけど、オーディオお買い物が
終わったので、この1年はあえて行かなかったんだ。
だから、新しい秋葉原の駅もヨドバシカメラも初めて。
すっごい綺麗になったねぇヽ(^o^)丿



でも、健全なイメージが定着すると良いンだけどー、なんてそんな甘い考えは、
ラジオ会館にでも一歩足を踏み込めば、イッキに吹き飛ぶ(笑)
ここは1年前より更に雰囲気が凄まじい事になっていた(^^ゞ
後、臭いも(>_<)


あー、特に6階は凄かったなー(笑)
なんたってボークスの秋葉原ショールームがあるかんな。
本当は1時間くらいかけてじっくりと見たかったンだけど、ここだけは無理だ。
今回も5分くらいでギブアップだった。
お店の人やお客さんを含めてそれなりの人が居るンだけど、声が殆ど聞こえない。





シーン、としてる。





冷や汗をかきながら、速攻で退散。




今回は、何かを買うと言う訳ではなく、最新のオーディオ製品、特に
ソナス・ファベール(Sonus Faber)の、
ガルネリ・メメント(Guarneri Memento)と、
アマティ・アニバーサリオ(Amati anniversario )が見たかったんだ。


アマティはどこも展示してなかったけど、ガルネリは見ることが出来た♪
勿論、音もタップリ聴けた。















































いやー、欲しいなぁ(笑)
やっぱ、欲しいなぁ、ヲイ!!
どーしよ??







相変らず、

2006年03月23日 | 日々の暮らし
なんだか気が抜けた状態が続いている(^^ゞ

仕事をしてても上の空 ←ダメぢゃん!!

ご飯を食べても食べても直ぐにお腹が空いて、胃が『キリキリ』と痛くなる。

今年に入って3ヶ月弱で体重も4キロも落ちてしまったし。

なんだかなぁ。

どーしたかなぁ。

気分転換しようにも何して良いか判らんし、したい事も特に無い。


はぁ~~、ふぅ~~。


ふ~~~

2006年03月15日 | 日々の暮らし
疲れた~~~~(>_<)

期末なんで昨日と今日で10人面接、+来期の契約でお客さんと大揉め(^^ゞ

査定もしなきゃイケナイし、監査も始まるし.....。

年度末が一番忙しいよね?やっぱ。

何時も思うのだけど『年末』と『年度末』って一緒にならんかね?

どっちか一回!!






今冬の流行?

2006年03月08日 | 日々の暮らし
女性のファッションの流行なんかまるっきり疎い訳なんだけど、今回の冬の流行は
『膝までパンツ+ロングブーツ』だったのかね??
去年の12月に入った頃から良く見かけたから、きっとそうなんだろうな。


正直、何がどう良いのかさっぱりワカラン(笑)
まぁ、ワカランのは僕がオヤジだからなんだろうけど。

でも、傍から見ていると凄い『中途半端』な感じがするんだけどなぁ(^^ゞ


女性のファッションの流行廃りはインフルエンザと同じだから、次の冬には
新しい流行があって、今回のような格好は誰もしないだろうけど。
なんつーか、その、もっと女性らしいと言うか、素敵な流行になって欲しいナ。
やっぱり華やかな雰囲気があると良いねぇ。


いや、今日は会社の行きも帰りも電車の中で僕の前に立った女の子が、
上記の格好をしていたからさ(・へ・)









熱中してます

2006年03月02日 | 日々の暮らし
ここ3週間くらい会社への行き帰りでメチャクチャはまっているパズルが【数独】って奴。
数字版クロスワードパズルみたいなものかな?(^.^)


電車に乗っている時間が凄く短く感じられる♪
それくらい熱中出来るンだ、このパズル。


パズル自身はネット上にゴロゴロ転がっているから、会社を出る時に1枚印刷して、
その日の帰りと次の日の出勤時でだいたい解ける。
あるサイトには60問のパズルがあって、今はちょうど30間目。
難易度は中級ってところかな?(@_@)


10年以上前だけど、やはりこういったパズルにはまった事がある。
【ピクロス】って奴。
これは携帯ゲーム機や家庭用ゲーム機で、はまったはまった(^^ゞ
今でもたま~~に、引っ張り出して遊んでいる((笑))


こういうパズルとかの問題を造る人って、凄く頭の良い人だよなぁ。
僕も頭の良い人に生まれたかったネ(^。^)