妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

去年の今日は

2013-05-21 20:11:59 | Weblog

 

これは去年の写真です

 
やっと、庭の花が
紫つつじしゃくなげも ドウダンツツジも やっと咲いてくれました。雪であまり大きくならないけど大きくならないほ...
 

 こんな花が咲いていたのに、写真写し忘れましたが、まだ枯れ枝状態。

おかしい天気です。

 

今年はまだ、花の苗も買っていなくて、そろそろ買わないとなくなっちゃうね

 

 

しばらくあれこれ忙しくしていて昨日、久し振りにフィットネス行ったら驚きの人。

ちょっと遅れて行ったら、1回目のマシーンの中に入られず、隣の百均でフラフラしてから行きましたけど、今日はほどほどの人。

スタッフに「今、何人くらいの人が居るの?」って聞いたら「500人位だって」

昨日は200人以上来たみたいです。

 

誰もが健康が気になるけど、最近入会した人がすごい人数だよーー。

私、中だるみでバクバク食べているから、体重の落ちたの又、ちょっとUPしているわ。

 

ストレス発散は食べる事だからね~~~

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみの後は

2013-05-20 20:30:19 | Weblog

苦しみが待っていました~~~。

苦しみと言うほどじゃないけど、ちょっと風の強い中外で焼肉したら、花粉症が悪化。

2,3日アレルギーの薬を飲んでいたから鼻水は止まっていたのに鼻の奥が炎症を起しているわーー。

せっかく去年の薬を残しておいたのに、炎症が起きたら鼻の吸入に行かないと良くならないんだよねーー。

 

どうしょうも無いデリケートな身体だよ。

これって一生治らないんだよね。

アレルギー体質、でも食物アレルギーが無いだけラッキーだと思わないと。

後、2ヶ月位したら私は良くなるから、季節限定なんだーー。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めて

2013-05-19 19:46:07 | Weblog

外で焼肉。

ただ、午前中は暖かかったのに、昨日もだけど午後になったらお日さまが隠れてしまって、思ったほど暖かくないんだよね。

 

でも、お花見気分を味わって3時スタート

 

炭火の横にはいつもどおり、サツマイモが入っていて

食べ終わる頃ホクホクの焼き芋が出来上がります。

 

今日はお向かいのおばあちゃんはお休みで、3人。

「歳をとったら肉を食べなきゃ駄目なんだってねーー」

「この間のテレビで115歳のおばあちゃんの大好物はビフテキっていっていたよね」

母「115歳まで生きなくてもいいわーー」

私「そのおばあちゃんを介護しているのが90歳の息子さんなんだってよ」

まさしく母の歳で親を介護しているんだよーー。

 

めったにそういうことは無いでしょうけど大変な話だね。

 

お肉を買っても量が多すぎて、5,6種類買ったら半分ずつに分けて、もう一度出来る分が残りました。

今年は何回出来るかな?

大事にぬらさないように使っているバーベキューコンロも3年目で底に穴が開きそうになっているみたい、少人数は七輪でいいけど、今年は買わなきゃ駄目かな~~~。

 

ちょっと春を味わいました

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日ほど暖かくないわ

2013-05-18 20:28:13 | Weblog

せっかく3号君が来ると言うのにお昼前にはどんよりとした空で気温が思ったほど上がりません。

ちょっと暖房を入れて床を暖めました。

ユーハイムのアップルパイを持ってきてくれました

まるごと写すの忘れてしまったわ。

3号君、鼻水じょろじょろ。

元気だけど、くしゃみ、鼻水って花粉症?

病院は行って来たそうですけど、「ハクション!!」そのとたんに鼻水がどばーっと飛び出る。

 

たっぷり遊びましたが、遊ぶのが忙しくてご飯を食べないよ~~。

 

帰るのが嫌で、靴下を履かせても脱いでしまうし、ジャンバーも着ようとしなくて、遊び始めちゃう。

楽しかったね。

 

 今朝、夫がこの間テレビで見たって、ケーキ屋さんでパンを売っているって買いに行きました。

べんべやのパン。

チョコチップが乗っているメロンパン。

美味しかったけど、チョコチップがボロボロ落ちて、「別々に食べてもいいかも」って言いながら食べたけど美味しかったよ。

チョコが無くてもメロンパンは美味しいからね。

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお日様が出ました

2013-05-17 20:28:51 | Weblog

なーーんと、今日の気温は22度まで上がりました。

朝から、暖房も必要なし!!

どれだけお日様に会って居ないか?忘れちゃいました。

朝早く、外に洗濯物、シーツとベットパットを干したらお昼過ぎには太陽の匂い付きでしっかり乾きました。

嬉しいなぁ。

庭の草むしりをしていたら、さかんに蟻が巣を作っています。

蟻さんも嬉しいんだろうね。

こんな日が続いてくれたらいいけど。

 

今日は母のケアマネージャーさんが決まって初めて来てくださいましたけど4月末から介護の面談3回目。

23日にも今度はディサービスの担当者を交えて計画書作成だって。

ちょっとこういうのが春先には立て続けに有って、疲れます。

病院も有るし、5月って忙しいと思ったら、要介護になったら毎月面談に来るんだって~~~。

今日は、母の部屋も、トイレもお風呂まで見て行きましたよ。

今度は女性の方なので女の目線で見ていただけてちょっといいかもしれないわ。

 

夕方の訪問だったので、朝から夕食の準備して準備万端にしておかないと。

 

お天気がいいと台所仕事も外を眺めながらはかどる、はかどる。

来週、最後の打ち合わせが済んだらちょっと一段落なんだーー。 

 

本人は「めんどくさいね~~~」って言うから「私の方だって面倒なんだよ」って言い返しました。

「歳をとったら、仕方の無い事でしょう?」

 

母、何でも私にさせたら自分は不自由無いから、勝手な事を言っていまーーす。

明日来るお嫁さんと3号君に遊んでもらって疲れを取ります。

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今日は

2013-05-16 20:24:11 | Weblog

こーんな感じのお隣の桜。

 家に居ながらお花見していたよーー

 

去年

 

今年は、昨日も載せたけど

まるで枯れ枝状態

これだけ今年の日照時間も温度も例年とは違います。

 

明日はちょっと気温が上がりそうだけど

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり寒い!!

2013-05-15 18:38:53 | Weblog

 

毎日お天気の様子が気になっていますが相変わらず寒い北海道です。

暖房も切れず、1日暖まっていましたよーー。

 

昨日の花の名前ブログ友達のわこさんが調べてくださいました

サクラランって言うそうです。

わこさんありがとう

 ネットで見たら黄色い花も有るみたい。

 

余りにも咲かない桜の木、お隣さんばっさりと業者さんが来て3分の1切り落としました

お仕置きかな?

それもお天気のせいなんだけどさーー

 

 ご近所さんの敷地のほうまで入り込んでうっそうとしていましたが咲いたら綺麗なのにーー。

今年咲いてから切ってくれたらよかったけど、いまだに枯れ枝のようです

早く咲くのを待っているんですけどね~~~

ただ、きっと右側の家は明るくなった事でしょう

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州では

2013-05-14 20:20:17 | Weblog

30度を越えた所も有るというのに、札幌はまだまだ寒くて~~~。

フィットネスに久し振りに行って、お昼に帰ってきても母は暖房を切っていないから、入っていて快適なんだと1日入れていました。

私は、半袖ですけどね。

でも今年は寒い!!

 

やっぱり病院に行って来た甲斐が有って肩がとっても良くなってきました。

痛み止めの湿布、これも効くわ~~~。

痛み止めと炎症止めの飲み薬の効果も有って日に日に良くなっています。

 

本当は刺繍も休んだらいいんでしょうけど、刺繍をしない生活私に「死ね!!」と言うようなもの。

 

 

ここまで刺したけどちょっと、刺繍糸に違和感あり!!

見栄えが悪いな~~~

 

完成はこれなんだけど

今まで長いことコスモの糸で刺繍をしてきましたけど、最近フランスのDMCの糸を使ったり。。

でも、今回はオリンパスの糸、ちょっと3本使いにしても糸が揃わなくて納得の出来ない出来。

どんなに一目、一目綺麗に刺してもまとまると見た目が悪くてショックだなぁ。

糸の滑りが悪いんだよね。

 気に入らない出来だけどここまで刺したから完成はさせるけど

 

楽しいんだけどねーーー

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとソメイヨシノが開花です

2013-05-13 19:46:29 | Weblog

 

いつからだか、わからないけど2番目に遅い桜の開花宣言が札幌で発表されました。

でもとっても寒くて、暖房を入れて暖まっているんだよーー。

 

午後から支援センターの方が来る事になっていましたけど、どうしても肩が痛くて、動かしていいのか、安静がいいのかわからないし、骨折の腕だから朝、整形にいってきました。

レントゲンでは骨に異常は無いし、骨折の影も薄くなっているそうで、何も問題なし!!

「体重がかかったから筋肉を痛めたのかも知れない」って言う事で痛み止め、炎症剤と、湿布薬を頂いて来ました。

「運動してもいいんでしょうか?」って聞いたら「肩は動かさないと動かなくなりますよ、どうぞ、どうぞ運動してください」笑顔の先生に癒されました。

やっぱり早目の病院はいいよーー。

 

そんな言葉を聞きたくて病院に行くんだよね。

良かった~~~。

母にも肩を痛めて、病院にいってくるのを言わないわけにいかず「今度から、病院は車椅子だね」って言いました。

娘の肩が壊れても「困ったねーー」って言うだけで自分のためにそうなったという気持が無いんだねーーー。

もともとの性格と、年齢とだけど、そのお蔭で病院代3000円也。

介護は身体もお金も大変!!

 

家の中では桜色の花が咲いています。

可愛い花でしょう~~~。

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の小樽は雨だったのに

2013-05-12 20:24:00 | Weblog

出かけない今日は晴れなんて!!

この間の母の病院で手を引いて歩いた後遺症最悪~~~。

骨折した時よりいいけど、50数キロが私の悪いほうの手にぶら下がったものだから、最悪です。

湿布したり、痛み止めを買ったり、今日は夫が洗濯物を干してくれたり助かりました。

今度の病院は、車椅子に乗せて歩くしかないなぁ。

車椅子の乗せ方もわからないけどーーー。

フィットネス行っても右手はしばらくお休みです。

 

明日は包括支援センターの方が面談に来てくださいます。

人との話が好きだからばっちり話は出来るんだけどねーー、そんなに話が出来るならもっとあれこれ自分の事が出来たらいいのに、口ほど行動は出来ないんだよーー。

 

私、1日の介護でこんな風に肩を痛めてしまったら母が寝込んだら私、介護は無理です。

起してやれないと思います。

 

自分の方が介護されたいわ~~。

こんなに急に歩けなくなるんだよね。

まあ、90歳を目前にしているから仕方は無いけど。

 

でも、そんなことは母に言われないし痛いのを隠して美味しく夕食。

手巻き寿司と、明日から夫に持たせるおかず10品くらい作って、それを少しずつ今夜の夕食に、品数豊富に食べさせましたけど、反応が無い人で、美味しいでも無く黙々と食べていました。

 

 

母の日は新茶を静岡から取り寄せたので、昨日は小樽の老舗、新倉屋で和菓子を買ってきました。

これは私と夫の分

母には菖蒲の花の綺麗な紫の練りきりと、もう一つ。

一口大の小さな和菓子が1個200円。

お向かいのおばあちゃんにも「母の日のプレゼントだよーー」って和菓子と新茶をお届けしました。

 家の近所にも手作り和菓子のお店が有るんだけど、やっぱり新倉屋のは見た目が可愛いし、味も最高!!

やっぱり、和菓子は美味しいね~~~

 

 又、買いに行きたーーーい!!

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする