IWAKURA RAILWAY MODELS CLUB

岩倉高等学校鉄道模型部 新公式ブログとなります。日々の活動の様子などを掲載中。Twitterもフォローお願いします!

横浜えきまつりにて…

2019-10-07 23:22:10 | 日記


昨日は横浜えきまつりの一環で、JR横浜駅中央北改札内にて、JR横浜駅の皆さんと一緒に鉄道模型体験運転を開催しました。いつもと違う空間の中で設営を開始。



開始前から長蛇の列が出来、気持ちは焦るばかり…



ちょっとしたトラブルもあり、開始時間が10分少々遅れてのスタートとなりましたが、体験運転がスタート!



江ノ電ジオラマや車両展示に注目してくださるお客さまが多く、様々な角度から撮影をしてくださいました。



鉄道系チラシも配布させていただきましたが、駅ナカということもあり、沢山の方々にお持ち帰りいただきました。



隣では、昨年同様に特急ヘッドマークの展示や、





5インチゲージの運転。





別会場では、鉄道の日イベントとして鉄道各社のブースが物販イベントをされていました。



この会場でも、ヨコハマウスの新作グッズを発売していましたが、買いたい衝動を抑えつつ体験運転に集中!



最後に、本校鉄道模型部OBの方で横浜駅勤務の方と記念撮影!いつか先輩と同じ制服を着る
ことが出来るよう頑張ります!





イベントが終わったら、いち早く元通りにすることも課題のひとつ。横浜から学校に戻り片付けをし、無事終えることを出来ました。

今回のイベントは、3年生が引退して初めてのイベントだったので、反省点も多々ありましたが…まずは鉄道模型の魅力を発信出来るよう頑張ります!

新学期スタート!&横浜えきまつり

2019-10-05 23:26:39 | 日記


今日は始業式で新学期がスタートしました。
合宿から帰ってきましたが、休む間も無く明日開催される横浜えきまつりの準備や整備をしていました。





トラックにうまく入るように試行錯誤を繰り返して…



無事積み込みが完了しました!



今回、初めて改札内コンコースでの開催となるので段取りや予定の確認して解散しました。





他にも色々な催しが開催されますので、横浜駅にぜひお越しください!

秋合宿4日目 無事終了!

2019-10-04 22:00:25 | 日記


最終日となった今日は、7時過ぎにホテルを出発し、松山市駅へ。



電車に書いてある「感激・感動・感謝」という言葉の意味をかみしめながら…



普段は見ることの出来ない旧京王3000系や線路構造を撮影。そして、フェリーに乗るために高浜駅へ旧京王5000系に乗って出発!



高浜駅から松山観光港には、小さなバスで移動。



台風の影響もなく、2時間かけて次の目的地である呉へ



普段はなかなか乗る機会のないフェリー。周りの景色も新鮮であるとともに、橋を下から見ることが出来て、ジオラマ制作の参考にもなりました。



呉に到着後は、集合時間まで班別行動!様々な場所へ移動して、広島を楽しみました。



広島駅での集合も、遅刻者ゼロ!余裕ある中で駅弁やお土産などを購入し、のぞみ42号で一路東京へ!無事定刻通りに到着。最後に、今年度の部長と副部長が発表され新体制へ移行となり解散となりました。ご協力いただいた皆さまにこの場をお借りしてお礼申し上げます。



明日から2学期がスタートしますが、6日に実施される「横浜えきまつり」の準備のため、鉄道模型部は休みなく活動となります。横浜駅にお越しの際はぜひご来場ください!

秋合宿3日目

2019-10-03 23:53:45 | 日記


3日目のスタートは、ホテル近くにある「坊ちゃん列車ミュージアム」へ。スタバの中を通ると、







伊予鉄1号機関車の原寸大レプリカの展示や、松山市駅の今昔を再現したジオラマ展示などを見学しました。特にジオラマ展示は、白黒のみで再現するなど色々勉強になりました。
その後は、1日フリー乗車券で班行動にて出発!











途中、様々な場所で部員や顧問と遭遇!(笑)
観覧車もフリーきっぷに含まれるので、使いまくりました!

明日は東京へ戻る日となり、現実世界へ帰りますが…もう少し旅を楽しみたいと思います。

秋合宿2日目 その3

2019-10-03 07:27:27 | 日記


比地大駅へ来たのは、先月オープンしたばかりの「Kトレインワールド」さんへ。通常は休日のみの営業ですが、今回特別に営業していただきました。そして、我々が初めての団体訪問とのこと!
こちらのオーナーである木川さんは、元学校の先生で、今まで収集された鉄道グッズや鉄道模型のジオラマ展示などを通して、鉄道の魅力発信のために開設されました。







外には、SLの動輪や腕木式信号機、 5インチゲージが設置されるなど本格的なものばかり。



歓迎していただき中に入ると、





HOゲージやNゲージの大ジオラマが所狭しと展開!



早速、レンタルレイアウトにて手持ちの車両を入線させて運転!





外では、 5インチゲージ班が自ら車両を運転するなど、研究に余念がありません(笑)



こちらの施設は、比地大駅の真横にあり鉄道写真撮影にも便利。そして、JR四国さんから観光駅長を委嘱されています。





今度は鉄道マンとなって再訪することを約束し、全員で記念撮影!



しおかぜ号に乗り継いで、松山駅に到着。貨物列車を見送ってから改札口にいくと…



4年前に卒業した本校OBの方が勤務されていました!顧問の顔を見て気づいたそうで、偶然の対面となりました!



2日目は、体験したことの中身があまりにも濃すぎて消化しきれませんでしたが…ここで宿泊代を節約されたことを実感しながら、3日目の自由行動に向けて体を休めました(笑)