IWAKURA RAILWAY MODELS CLUB

岩倉高等学校鉄道模型部 新公式ブログとなります。日々の活動の様子などを掲載中。Twitterもフォローお願いします!

部員活動報告【模型工房パーミル製のキットを作る】

2022-06-24 07:31:00 | 日記
こんにちは! 3年生部員YSです。 去年に製作してずっと記事にしていなかったものを記事にします! 今回はパーミルさんのキットを作っていきます。 今回作るのは~E129系A編成(2編成)です!

昨年、12月9日にTOMIX様より製品化発表されましたが、安かったので買ってしまいました!
E129系以外にも色々な車両のキットを出されていますので、この記事を見て作るきっかけになってくれればと思います! では、早速やっていきましょう!

まず、開封すると色々なパーツが出てきました。 側面、妻面、屋根上、ガラスパーツ、顔、インレタ、シール、スカートといっぱいです。

スカートは3D造形で支えを切るのが難しいです。
コツは本体のパーツより少し離れたところを少しずつ切って行くことです。早くやろうとすると折れます。

ガラスパーツを塗装します。最初からマスキングされています。また、窓回りのゴムのところだけマスキングが剥がせるので、剥がしてつや消しブラックで塗装します。
その後、マスキングをとりクリアグリーンでガラスの表現します。

床下パーツを貼り合わせ、床下パーツも塗装します。床下の下側の紙を切って塗装が回るようにします。

クーラーパーツです。はじめからボディをやるのはすごくリスクがあるのでクーラーで手慣らしします。アロンアルファでつけていきます。ですがアロンアルファは先端を細いタイプでやります。

とうとうボディです。ボディもアロンアルファでやります。外側のボディパーツと内側のボディパーツを貼り合わせます。貼り合わせるときはマスキングテープで仮固定するといいと思います。
写真:ボディ裏側

ガラスパーツをはめていきます。
この時アロンアルファがボディ側にいかないようにします。もしかしたらゴム系でもいいかもしれません。 そして屋根上や床下の機器をのせていきます。 床下はグリーンマックスストアの床板に、KATO製E235系の台車を取り付けます。

完成しました!
どうでしょうか… なかなかいい出来だと思います。

直江津駅って感じです!
今回はここまでです。次回もお楽しみに!

部員活動報告【レイアウトアワード製作「峠」①】

2022-06-19 18:17:00 | 日記
皆さんこんにちは。 3年生部員YSです。いつぶりにブログを書いたのでしょうか。 ネタは色々とあり、写真も撮っているのですが記事にできていません。 徐々にアップして行こうと思います。 さて、今年もやってきました!レイアウトアワード! 昨年は雪の上越線をイメージしてダブルサイズで作りましたが、今年は奥羽本線(山形線)の板谷峠をイメージしてトリプルサイズで製作しましたので、その様子をご紹介します。 どんな区間かといいますと、東北本線(東北新幹線)から分岐してきた本線は庭坂のカーブから勾配が始まります。急勾配とカーブの連続で、最大約38‰というJR東日本の中で1番急な勾配があります。そして松川と羽黒川に沿って山形県米沢に至る区間です。秋は紅葉、冬は雪と見処が盛りだくさんです!また、豪雪地帯なのでスノーシェルターもあります。昔は赤岩、板谷、峠、大沢の4連続のスイッチバックがありました。 そんな急勾配を山形新幹線も走ります!また、3月で引退するとれいゆつばさも走ります! (とれいゆもタイプ品を改造中…近々ブログにしようかな…)

松川鉄橋だった思いますが、ここの景色は最高です。

板谷峠名物スノーシェルターです。スイッチバックの名残ですね。
今回の製作は板谷峠の見処でもあるカーブ、鉄橋、トンネル、スノーシェルターを盛り込んだものにします!
ではスタート! まず線形と地形を決めます。

左から、上り下り線別れて鉄橋→トンネル→スノーシェルターという感じでやっていきます。
線路は端と端はKATOのものをつけ、中間はPECO製のフレキシブルレール(PC枕木)を使用します! レールを取り外し赤茶色で塗り錆を表現します。 塗れたら線路の固定をしていきます。

コルクを敷いてつま楊枝で線路がずれないようにします。カントもつけたりします。

車両を置いて大丈夫そうか確認します。
そして完成を想像して… そうするともっとやる気が出ますよね! 緩やかなカーブでいい感じ!

所かわって自宅です。去年も自宅だったな…笑
トンネル内部を作っています。アーチをつけるのが大変です。

トンネルの高さが大丈夫そうか確認します。
また、振り子車両でも当たらないか確認しました。

トンネルポータルもプラ板から自作します。
レンガ的な模様もつけてと… 配線の罫書きもしておきます。 と、今回は終わりです。こんな感じで製作していきます! 次回をお楽しみに~!

上野駅周辺の清掃活動を行いました

2022-06-18 07:11:00 | イベント
あっという間に3週間以上経過してしまいましたが…先月は隅田川沿いで電車に乗った気分でゴミ拾い!をコンセプトに活動をされている隅田川クリーン貨物bluethunterとのコラボ! 卒業記念革きっぷでお世話になっている浅草車輌製作所さんが中心となって活動されています。今回は本校周辺に在住のお子さん連れファミリーと共に上野駅周辺のゴミ拾いを行いました。

岩倉高校を始発に、途中上野駅構内電留線付近と両大師橋から上野駅を経由し、パンダ橋から岩倉高校を終点とした約1時間半の活動でした。

まずは学校を出たすぐの場所にある駐車場に無数のタバコの吸い殻が…まだポイ捨てをする人がいることに驚きつつ、トングで可能な限り回収しました。

部員とお子さんとの連携で歩道橋にあるゴミも回収!そんな中でこんなパンダの絵を発見!
昭和レトロ感溢れる絵にある意味感動😅
その後は上野駅構内電留線付近を清掃。こちらもかなりのゴミが柵の付近に堆積されていましたが…

叶うなら中に入って清掃したいのですが、柵が下まであるので拾うことが出来ずに断念…それでも周辺はかなりきれいになりました。


ゴミ拾いしながら両大師橋ではたくさんの電車が行き来しており、トレインビューを楽しみながらのゴミ拾い!

そして入庫するE257系にも遭遇‼️


そして上野駅に到着!まだ新しい上野駅公園口改札前にて記念撮影!実はここは岩倉高校とスカイツリーをバックに撮影出来る絶景ポイントです😅




その後はパンダ橋経由で学校へ。こちら側のルートはゴミも少なく景色を楽しみながら小さなゴミを回収する程度で、場所によってゴミの量が違うことも新たな発見となりました。
また、部員と一緒に一生懸命ゴミを拾うお子さんの姿が素敵で良い経験となりました。

ゴミ拾い終了後に、今回参加していただいた皆さまに楽しんでいただくために、学校では別の部員たちが準備をしてお出迎え!


Nゲージ運転と電車シミュレータなどの体験をしていただきました!新幹線に特急などお子さんが喜びそうな車両をセッティングした所、Nゲージの走る姿に目を輝かせくれて夢中になって体験をしてくれました。また、保護者の方々にも喜んでいただくことが出来て部員一同嬉しかったです。

最後は皆さんと一緒に記念撮影!将来入学してくれることを期待しています!(笑)

ご参加いただいた皆さまありがとうございました!
これからも岩倉高校鉄道模型部として地域貢献などを皆さんに喜んでいただける活動をしていきたいと思います。

次回もお楽しみに!