エンドウ豆を見に畑へ、
普通に育ったらこれくらい、
四つか五つしか出てない。おかしいな。
雑草は元気に育ちよる。
エンドウ豆を植えた畝を掘ってみる、
エンドウ豆の種もない、鳥が啄んだとしても全滅はおかしいな、
これは育つ途中やったのか、ちょっと種が違うような気がするが。
腹が立ったので植えた畝を耕す、
明日は植えに来るか。久しぶりに鍬を使ったので腰が痛い。
ヘチマカボチャの熟れたのをカニさんが待ちよるけん持って帰るか。
カニさんも腹が減っとるやろうな。
午後、香木園に行ってみる。
ビナンカズラ、赤い実が美味しそう。
まだおったか、ナンバンギセル。
ムベ、
今が盛りのつわな(つわぶき)、
朴が葉っぱを落としよる、
見たかったセンブリ、
今年も見れて良かった。
この小さい花も種になりよるな。
どんよりした天気、風も強い。
ユリがまだおる。
赤い実がいっぱいなっとる木。
ツリガネニンジンもまだおる。
帰りに日戻りカツオを買う、よう肥えとる、これは高い。
小さいのを片身、手さばきがええな。
魚屋さんやけん当たり前か。
今日のつまみ、片身500円。
自分が刺身に切ったので並びは悪いがニンニクたっぷりで美味い。
明日はエンドウ豆植え再チャレンジ。