goo blog サービス終了のお知らせ 

よもじいのよもやま話③

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月14日のよもやま話(R7.8.14)

2025-08-15 15:05:58 | よもやま話
極道され(この字でええのかな?)の節句働き。
お盆やお正月に、にわかに仕事をする人への言葉らしい。
普段は遊んどる人への誉め言葉。
畑の道路際に木が伸びとる。ちょっと恥ずかしいな。
道路にまではみ出よる。
お盆前にきれいにするか。極道されの節句働き。
鋸と鎌で、

少しは綺麗になったか、暑いもうやめよう。
2時間もすると汗びっしょり。
道路からカボチャの葉っぱが見えてきた。
お昼にビールを飲んで、風通しのええ車庫で昼寝。


だらけた8月が続く。


サギソウ(R7.8.13)

2025-08-13 16:01:07 | よもやま話
暑い日が続きその後雨が続く。
毎日家でゴロゴロ、体がなまる。
今日は久しぶりに外出、津島の御内へ行ってみた。
地元の人が湿地帯をきれいにしとる。
オミナエシ、
盆花(ミソハギ)


ヒオウギ、
湿地帯の小さな島に、


小さな白い鳥が飛びよる。


風が吹くと気持ちがええが、また暑い日が続きそう。


最近のよもやま話(R7.8.5)

2025-08-05 18:35:53 | よもやま話
暑いな毎日、ビールを飲むと何もしたくなくなる。
とりあえず7月31日の四国カルスト、
風が涼しいな、
ヒメユリちゃん、
ヒヨドリバナの若いしか、
ええ天気、
ここにも、

天気がええな、
道端にもおる。

カキランも終わりかけ、
終わって種になったヒメユリ、

ツリガネニンジンかな。

今からのもおる。
天狗高原、風が涼しかったな。

暑い日が続くが8月3日に川遊びのカゴを修理。
何にもしたくないが、せんと美味しいものが食べれん。
細かい破れた場所を、
切れた場所を直す、



とりあえず場所取りようのカゴを修理。
予備のカゴも修理しとくか。
夕方、雨が降らん日が続くのでカボチャに水遣り。
水路の水を汲む、

夕方でも汗びっしょり、
カボチャに水をやる、

カボチャかと思っとが、ひょっとしてメロンか。
これはカボチャ。
水をやると嬉しそう。
とりあえず水遣り済んだ、明日以降雨が降ることを祈る。
毎日暑くて何もする気がせん、お盆が近いが自分も近いかな。


カボチャに水遣り(R7.7.4)

2025-07-04 14:36:57 | よもやま話
雨が降らん、7時からカボチャに水遣りを。
農業水路の水を汲む、
バケツで何杯も、
軽トラに乗せた水槽に、
芽が出てない畝には新しいのを植えるか。
元気に芽が出とるのも、




ちょっと掘るとまだ水気がありそう。
まず水を撒く、
水を湿した後種をまく。

土を被せて、水をやる。
元気なものにも、
道路脇に落ちた種が芽が出とる、

これにも、

まだ一週間降る予定なし、もう一回やらんといけんかな。

朝仕事やのに汗びっしょり、川に飛び込みたいな。
ついでにメダカを獲りに、
帰って瓶に入れる。

昼間は暑くて何も出来んな、ビールでも飲んで寝るか。

今日のよもやま話(R7.6.6)

2025-06-06 15:57:27 | よもやま話
午前中畑の草刈り、よう伸びるな。


今日は暑い、すぐ汗をかく。
草は刈った、サメおじさん、トラックターを早よ直してくれ。
カボチャを植えんといけん。

近くの田んぼを見るとカブトエビが、

一網でこんなに獲れた。



手に取るとだんごのように丸くなる。

すぐに田んぼへ帰してやる。
もうすぐ梅雨入りやな。汗をかかんと腹が引っ込まんな。