ちょっと気になる長月林道からの作業道を歩く。
長月林道を走って長洲の尾根近くでこの看板、
古くなっとるが御荘富士登山口と記述がある。
そういえば十年近く前にここから御荘富士に登ったな、
途中で道が無かってやみくもに上へ上へ登って苦労した。
久しぶりに行くか。
棘のある嫌いなツルが、鎌を持って行く、切り飛ばす。
ここは無理に登らん方がええな。
足元の悪いもう使ってない作業道を歩く。
またこれが邪魔、鎌で切り飛ばす。
倒木もある、
作業道が行き止まりになった、尾根道を行け行け。
風力発電の鉄塔7番に出た。
ここが分かったので引き返す。
イノシシが掘りまくっとるガレ場の道を帰る。
軽トラを停めた場所に帰ってきた、
作業道を確認したので今日の遊びは満足。
家に帰る途中、明日は少し雨が降る予報なのでエンドウ豆に追肥をやるか。
ひげが竹に絡みよる。
草を取って、追肥を。
明日は絶対2ミリは雨降れよ。
気象庁さん確率のええ天気予報お願いします。