goo blog サービス終了のお知らせ 

家ねこの背伸び 山ねこのあくび

好きなアップルパイ、料理下手の簡単料理、山や植物のこと。
思いついたこと、興味のあること のんびりとつづってます。

苔玉作り

2024-05-07 | 花・植物

あと一か月ほどで

6月・・梅雨に入ります・・。

 

梅雨==アジサイ

 

只今

我が家のアジサイが わっさわっさ・・っと葉を茂らせ

 

花芽も大きくなってきました。

 

一昨年 コロナで 家にこもっていた時

ネットで アジサイの挿し木を取り寄せるのにはまり

気づけば・・アジサイの種類は・・20種・・・

キレイな花を夢見て

せっせ・・っとお世話しましたが

昨年は ほぼ どれも花をつけず

 

今年 ようやく花芽が 

良かったよぉ~~

 

それでも・・花芽が一切ついていない株もあるんですけどね・・

なぜだろう??

 

まぁ それはそれで のんびり待つとして。

 

アジサイが花を咲かせるまでの間の楽しみは

アジサイの足元・・・苔の草原??

 

微妙に違う苔が育っている ここ!

この青々とした苔を眺めるのが楽しみ

 

この苔の中から 土から剥がれそうな苔を選び

 

室内で育てている トキワシノブの苔玉に移植!

日々・・ちょこっとづつ 庭から苔を取ってきては くっつける・・。

これを繰り返し・・。

 

まだまだ 半分も 苔が根付いていませんが

いつか 緑の丸い苔玉に・・。

 

ふふふ・・これが 目下の楽しみです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏肉のシソと梅肉・チーズ巻... | トップ | 花ともさん! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花・植物」カテゴリの最新記事