魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

下弦の地図

2021-09-24 14:43:14 | 地図
202109291057@下弦(ハードのみ

満艦飾だと思ったらわりとあっさり
とは書いたものの
今の時点での台風の進行方向にヘッドラインが通り
海王星ICラインが関西を貫通している…


では右=東から

得撫島の東に物騒なのが2本通ってはいますが
(火星MC合ライン(赤太)とキロンIC合ライン(黒太)
とりあえず、

択捉には太陽MC合ラインが通っていてそのまま南下。

次に
海王星IC合ライン(紫太)は
京都府伊根町から本州上陸、まっすぐ南下
兵庫県丹波篠山市、三田市、神戸市灘区、六甲道駅付近で洋上
ポートアイランド、神戸空港東の海上を通り
関空のほぼ真ん中を通り、大阪府阪南市から紀伊半島上陸
すぐに紀ノ川を渡り、紀伊半島西側の海沿いを南下
太平洋へは和歌山県印南町付近より。

まあその、
海王星=水=雨もいやですし、
IC軸に絡んでいるので地震もいやですが
紀伊半島付近はよく震源になっていますし
なにより台風がよく通るあたりなので
今後の予想にも注意をしておきたいところ。

先程のテレビの天気予報(TBSの14時からのやつ)で
今回の16号台風は、予想がつきにくい、と
気象予報士の方が仰っていました。
西へ向けて、沖縄方面に行くのか
真っ直ぐ北上するのか(北上すればもろ海王星ライン)
東にそれて関東上陸か
それとも
もっと鋭角に東へそれて太平洋上を進むのか
多種多様のルートが考えられるそうで。
個人的には一番最後の、
洋上で東へ向きを変えてそのまんま太平洋へ
というのが希望ですが
それでも、
東京は影響を受けますな~小笠原と伊豆諸島

その番組でもいみじくも言っていましたが
今度の台風は風に注意、だそうです。


一番左=西側のヘッドDSC合ライン(黒太)は
佐賀県唐津市から九州上陸
伊万里市~長崎県佐世保市、西海市で東シナ海へ
西南におりていく。
沖縄本島の西沿岸~宮古島東部を通りフィリピンへ。


台風が西側ルートを通る場合は
もろ、このラインのエリアが影響受けるので
気をつけたいところ。


しかし、
まだまだ動きが遅いようで、予想も確定していないらしい。
29日が来週の水曜なので、確定できないってのは、
そりゃまあそうなんだろうけど、
ここのところの台風や雨風の被害は尋常ではないので、
できれば小笠原の手前で東に折れて太平洋を進んで
日付変更線あたりに行ってほしい。