魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

来週は日食があります

2021-05-30 17:10:09 | 日々の星読み
今週下弦ということは、すぐに新月ということで
6月10日の新月について、先に見ておこうと思う。

ちなみに、
この6月第2週は、新月の翌日に火星が獅子に移動する。
火星が実家たる牡羊から離れて5ヶ月近く、
やっと火の星座に惑星が入ることになる(小惑星除く


202106101953@東京 双子座新月

金環日食だそうですが、日本では全く見られません。
カナダ、北極海、ロシア北東部つーことはシベリアか、で
観測可能だそうで。

太陽、月プラス水星が重なっている。水星は誤差0.9度
ということは、
この3つの惑星が魚座海王星と直角をとる(太陽、月は誤差3.35、水星は誤差2.45
太陽、月、水星がいるのは6室。
それらが全て海王星と直角、感染症が終息に向かう、という
楽観論は頭の中には浮かびにくい。

毎度おなじみ、土星と天王星の直角ですが…
今回誤差0.36という、タイトな直角になっている。
それも土星2室、天王星4室。

火星と冥王星は誤差2.93で衝。7室と1室。
そして
ゆるめの直角三角形がMCを頂点、火星冥王星を底辺にしてできあがる。


いやー、なんと申しましょうか…

まさに、国家と諸外国との緊張関係極まる、ってところでしょうかね。

4室の始まりは牡羊。
牡羊座はどちらかというと乾燥を表わすのだが、
日本は梅雨なのであまり乾燥というイメージは思い浮かびにくい。

それに
1室には冥王星、4室には牡牛のところに天王星。
激しさを表わす惑星が入っているので、油断はできないが、
月に誤差5度以内に絡む惑星に太陽と水星があるので、
誤差約3度の海王星というのもあるが、
普通の梅雨程度の降水量にとどまってくれれば。

うーん
さすが、パンチとキックの効いたチャートではある。

次に地図を見ていく。