goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

秋はブドウづくしなのです

2014年09月11日 | 食べた飲んだグルメイロイロ
2014年08月15日


(食べかけのみらさかピオーネ)

 お墓参りの帰り道、直売所で買いました。1房1,280円なり。

ブドウなんて買ったことがなかったので、こんなに高いものかと思わなかったよ!!

 味はさすがにピオーネだけあって、堂々たる貫禄。
2014年09月11日


(日田ぶどう/おそらくシャインマスカット)

 こちらは大分旅行の人からお土産としてもらったもの。

ん、皮が薄くて取れない?!

 調べてみるとおそらく「シャインマスカット」という品種で「皮ごと食べる」ンだそうだ。

新食感だね

 そんな今日この頃。

暑いのでアクエリアスとオランジーナを買い占めるのです

2012年07月19日 | 食べた飲んだグルメイロイロ
2012年07月17日


(アクエリアスオランジーナを買い占めるの図)

暑ーっ!!

 というわけで、カウンセリングの帰りにスーパーによって「アクエリアス」と「オランジーナ」を買い占めたのです。
  • アクエリアスは家族と私の分
  • オランジーナは私の分
 スポーツドリンクは種類がたくさんあるけれど、うちの家族はポカリスエットではなくアクエリアス派なので自然とこのようなチョイスになってます。
  • 7月でこれだけ暑いと8月とか9月はどうなるんだろう・・・
  • それにしても、さすがにこれだけ買うと重いよ・・・
 そんな今日この頃。

British Lemon Tonic(ブリティッシュレモントニック)を飲んでみたのです

2012年07月08日 | 食べた飲んだグルメイロイロ

(British Lemon Tonic[ブリティッシュレモントニック]の図)

 いま巷でうわさの「ブリティッシュレモントニック」を飲んでみたのです。 そんなガッカリな今日この頃。

ジャンボキュウリなのです

2012年07月05日 | 食べた飲んだグルメイロイロ

(ジャンボキュウリの図)


(取りあえず切ってみたの図)

 田舎の家庭菜園でできたキュウリ。

で、デカい・・・
包丁がまるで小刀のようだ

 収穫時期が遅かったのか、はたまた土が良かったのか、どうなのかよく分かりませんが、とにかくデカいの一言。

んー、どのように食べればいいのだ。これは・・・

 そんな今日この頃。

ORANGINA(オランジーナ)を買い占めるのです

2012年06月27日 | 食べた飲んだグルメイロイロ

(オランジーナ店頭の様子)

 ひょっこり近所のスーパーへ立ち寄ると・・・

あれれーっ!! オランジーナが少なくなってる!!
これは買い占めないと!!

(オランジーナを買い占めたの図)

 と、いうわけで5本ほど買い占めました。

これで台風が来ようが停電になろうが大丈夫!!

 そんな大人買いの今日この頃。