goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

パソコンの「CディスクがいっぱいなのでDディスクへ移動するときの注意点」 2025年04月12日

2025年04月13日 | コンピュータイロイロ
2025年04月12日

・「CディスクがいっぱいなのでDディスクへ移動

 は、やり方がイロイロあるのでネットで調べてもらうとして…注意していただきたいのは、


Windows10などについている暗号化する機能「BitLocker
これは「無効」にしておく方が無難
・ちなみに私(上図)は、パソコン内蔵のSSDを分割(パーティションを複数切る)していないので「Cディスク→OSユーザーフォルダ」「Dディスク→内蔵BDドライブ」「Fドライブ→ユーザーフォルダのデータバックアップ用にUSB外付けHDD」という感じ
バックアップしたいデータがTB級なので「パソコン内蔵のHDDとかSSDだけだと足りなさすぎる…」ので

 さてさて、BitLockerはパソコンを失くしたり盗まれたりした時に、

・パソコンの中のストレージ(HDDやSSDなど)を暗号化して簡単には見えなくさせる機能
iPhoneでいうところの「ロックをかける」とか「指紋認証や顔認証パスキー」だねーッ!!

 逆を言うと、パソコンを失くしたり盗まれたりする可能性がない、もしくは低いのであれば、変にBitLockerを有効にしてしまうと、

・「パスワード忘れたーッ!!」とか「セキュリティーキー(USBメモリなど)を失くしたーッ!!」とかそーゆー時に「データを開く手段が無くなる…」のであまりおススメじゃない
・っつーか、パソコンを失くしたり盗まれたりするよりも「パスワード忘れた」とか「セキュリティーキーを失くした、壊れた」の方がはるかに確率は高いだろう…

 もちろん私のパソコンではないので、

知らんけど

 ファイルを暗号化して身代金を要求する「コンピュータウイルス / マルウェアランサムウェア」は、そもそもBitLockerでは防ぐことができなくて、

ウイルス / マルウェアなのだからチャンとセキュリティソフトを使って防ぎましょう

 そんな今日この頃。

「整理整頓して分別したごみ箱」 「極めて順調ッ!!」 その後 駐車場の清掃活動 2025年04月07日から04月10日まで

2025年04月10日 | 清掃活動イロイロ
その2へ戻る

2025年04月07日 (月曜日)

 せっかくなので、

1週間ほど、ごみ箱を「観察」してみることに…

 第1週目と第3週目の月曜日は「不燃ごみ」の日なのですが、


・注意の黄色い紙は1袋だけだったッ!!


・あー、ABS樹脂は「不燃ごみ」ではなく「その他プラ」で良いらしい…

 プラスチック(合成樹脂)は種類(樹脂識別コードを参照してみてください)とか形状によってごみ出し(ごみ収集)の日が異なっていて私が分かっていることは、


・プラスチックの樹脂識別コードの例


・最近は「リサイクル識別表示マーク」の方が多いと思う

ポリエチレン(PE)ポリプロピレン(PP)ポリスチレン(PS)ポリエチレンテレフタレート(PET)は毎週水曜日「リサイクルプラ」
ポリカーボネート(PC)は第2週目と第4週目の木曜日の「その他プラ」

 という「ざっくりとしたことだけ」で、

・家電などに使われているABS樹脂はどうなのかなぁ…と思っていたッ!!
・この調子でプラスチックを仕分けするのなら「リサイクルプラ」以外は「その他プラ」で良さげな気がしてきたッ!!

2025年04月08日 (火曜日)


・毎週火曜日と金曜日は「燃えるごみの日」なので「特に問題は無し」

2025年04月09日 (水曜日)

 ん?!


・水曜日は「リサイクルプラ」の日なのだが私が仕分けしたごみが回収されていない…
・ただ、注意の黄色い紙が貼られていないので、どーかなー?!

2025年04月10日 (木曜日)

 今日は第2週目、第4週目の木曜日なので「その他プラ」なのだが…、


・やったーッ!! プラスチックのごみが全部回収されてるッ!!
・私の仕分けたプラスチックのごみは「その他プラ」で処理されたッポイッ!!

 小躍りしている私なのですが、

・そもそも、これらは私のウチのごみじゃ無いので「喜んで良いのかどうか微妙な問題」ではある…

 明日は金曜日「燃えるごみの日」で次週の木曜日は「資源ごみ有害ごみ(電池蛍光灯など)の日」なので、

・今日で観察は終了ッ!!

 そんな今日この頃。

「見せてもらおうか、本物の剣山とやらをッ!!」 「お花が散ってしまった…」 諏訪神社の清掃活動 2025年04月08日 04月09日

2025年04月09日 | 清掃活動イロイロ
2025年04月08日


amazonから今回はちゃんと届いた本物の剣山(けんざん、花留め)ッ!!
・「大丸」という直径7.3cm(73mm)のモノ
ずっしりと重く「コリャ、否が応でも期待が高まるッ!!」
・前まで100円ショップのプラスチックの剣山だったので「刺さらないし軽いので浮いてくるし」で「イライラさせられていた」ンで…

2025年04月09日

 お仕事が忙しすぎて今年はお花見を楽しむ余裕も無く、


諏訪神社(ソメイヨシノ)も散ってしまった…
・ソメイヨシノ以外の桜も植えて「代わる代わる花が咲くみたいな事もしてみたい」けれど私の土地ではないので宮司さんの許可がいると思う
・その前に私自身が忙しすぎるので「ボーっとしていると花を見る前にどっちみち散っちゃいそうな気がする…」

 それはそうと、


参拝者さんが飾ってくれたッポイ?

 これはこれで「いとをかし」かなーとか思いつつ、


本物の剣山は「ちゃんと刺さるしグラグラしないッ!!」
・スゲーッ!!
・なンか、いつの間にか榊(さかき)ではなく椿(つばき)になってる気がするが「細けー事はどーでもイイッ!!」
・そもそも、この榊は今年の正月ぐらいの物なので「長持ちしている」と思う


・ハイっ!! 私流に生けちゃいましたーッ!!

 あとは、



・テキトーに掃き掃除をして撤収ゥッー!!
・まだ桜の花びらだけで(がく、へたとも言う)」が落ちてきてないので「何回か掃除をする事になると思う」

 そんな今日この頃。

「ごみ箱がメチャクチャで花見をしている場合ではないッ!!」 その2 駐車場の清掃活動 2025年04月06日

2025年04月06日 | 清掃活動イロイロ
前回から / その後

2025年04月06日


・お花(ソメイヨシノ)が満開でキレイだねーッ!!

 昨日(2025年04月05日)の話し合いで、

ごみ問題自治会(町内会)がナントカしてくれるわけではないし非協力的だという事がハッキリと分かった
・自力でナントカするしかない…

 ので、今できる事の「ごみの片づけ・仕分け」の続きをやることにしました。

・明日は早速「不燃ごみの日」だから今やらないと時間が無いし、なぁ…
・のんきにお花見する時間なンて私には残されていなかったッ!!

午前11時54分


・とりあえず今回は昨日スーパーで買ってきた大きなビニール袋を活用ッ!!


・昨日は途中までだったので「昨日の続きから」
ごみ箱に入っているのが「片付けや仕分けが終わっている物」で、外に出したものが「片付けや仕分けをしていない物」
結構たくさんあるなぁ…


・ビンの中身が入っていたらごみ収集をしてくれないので「中身を全部排水溝へ流して捨てたッた!!」


・この(収集用)ごみ箱は「家庭用なので大型ごみは収集してくれない」ので「分解(解体)して小さくすれば収集してくれるカモ?!」
・ただウチの地区のごみ収集業者さんは「かなりキビシイ」ので「無理だったとしても仕方ないかな、と思う…」


生ごみとかプラスチックなどイロイロなものがグチャグチャに入っていたのでキッチリ分別して袋に「全部ラベルを貼っておいたッた!!」

午後3時13分


昨日から始めたごみの片づけや分別がやっと終わった
・たぶん合計6時間弱くらいかかったのだと思う…
・昨日書いたように右の扉から開くので「右側へ収集日が近い物」「左側へ収集日が遠い物」

 ちなみに金属や家電類は私が通っている就労継続支援事業所で「パソコンの解体」をやっているので、そっちへ持ち込んで解体しようかなと思います。

・まー、ほぼしかなかったので、たぶん「10円/kg」くらいかなー、と

 缶や瓶の中身が入っているとごみ収集してくれない、と上述しましたが、排水溝へ流せなかったのが、


ハチミツッ!!
賞味期限が2015年なので保存食と言っても「サスガに賞味期限が10年も過ぎればオカシクなってる」し「変なにおいもするッ!!」

 ハチミツの蜜と糖が分離していて「糖が固まっていてなかなか取れない」ので、


・水を何度も入れ糖を溶かしながら、はがして完了ッ!!

 っつーか、

・「ごみ箱のごみの片づけと分別」だけで休日がほぼつぶれちゃったじゃン…

 そんな今日この頃。

「ごみ箱がメチャクチャで花見をしている場合ではないッ!!」 その1 駐車場の清掃活動 2025年04月04日 04月05日

2025年04月06日 | 清掃活動イロイロ
その2へ続く

2025年04月04日


お花(ソメイヨシノ)が満開でキレイだねーッ!!

 とか言っている場合ではなく…。

2025年04月05日 午後0時32分


駐車場に隣接されているウチの棟の自治会(町内会)のごみ箱なのだが…


・なンか回収してもらえないごみを入れる人がいて「中がグチャグチャ」なンだけれど…

 今年の「衛生管理」の役員はウチなので放っておくのもアレなので…、



ごみの分別解体をしたりして「キレイにしておいたッたッ!!」
・扉が右から開くので「右側から左側へごみ収集の日付順に置いておいたッ!!」

 午後2時10分。そしてポケモンGOをプレイをしようと出かけようとすると…、


・ごみ箱へ車が横付けしてて「何かのごみをダダっと捨ててるヤツがいるしッ!!」

 ごみ箱を見てみると…、


・また、ごみ箱がメチャクチャになってるし…
・さっきまでの私の苦労は一体何だったのか?!
・っつーか、コレ。不法投棄じゃないの?!

 今日は夜に自治会の集まりがあったので、この事を報告してもらったのだが、

・車のナンバーから、不法投棄しているヤツはウチの棟の「元住民」なンだってーッ!!
・他の棟でも同様の事が起こっているンだってーッ!!
・その「元住民」はそもそも常識が通用しないヤツなンだってーッ!!
・常識が通用しないヤツなのでミンナ困っているンだってーッ!!
何をされるのか分からないので「下手に注意したりせず、やり過ごす方が良い」ンだってーッ!!

 ふうん…住民の皆さんの「お気持ち」とか「お心遣い」は十分理解したので、

・当分は様子見をすることにしようかなーと思う…
・かといって、ごみ箱をメチャクチャにされるのは困るしなぁ…

 そんな今日この頃。