一国サイクルワークス ジュンブログ

ハーレーダビッドソンカスタムショップ一国サイクルワークス営業二見のブログです。

ミスミエンジニアリングの新製品が間もなく完成します!

2012-04-30 16:54:11 | 日記

遂に試作品が完成してきました!

「ミスミエンジニアリング製'08以降ツーリングモデル用クラッチレバー」

大勢のお客様から待ち望まれていた商品です。ブレーキレバーも間もなく出来上がるとの事でした。

日本人の手のサイズに合わせたとっても握りやすい商品です。

ご予約の受付もいたしておりますのでご希望の方はご連絡を。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XL1200Xをミッドコントロールに!

2012-04-28 13:48:07 | 日記

2015/07/27更新

最新版のミッドコントロール化情報は

こちらから!!「最新版!XL1200Xをミッドコントロールに!!

 

 

これより下の内容は2012/4の記事です。

 

フォーティーエイトは本来フォワードコントロールですが

この足を前に投げ出すポジションがしっくりこなくて困っている方が結構いらっしゃると思います。

ステップ位置を後方(他のスポーツスターのノーマル位置)に移してしまえば悩みは解消できます!

このカスタムをする際にただ純正のステップを付けたのでは芸が無いので

当店のインサイドステップキットを選択されてはいかがでしょうか?

 

質感の良いアルミ削り出しですのでカスタムの満足度もノーマルよりアップしますよ!

 

ミッドコントロールにすることでもう一つメリットがあります。

この車輌にはTRAMP製の2in1マフラーが装着されておりますが

このようなフォワードコントロール車に装着不可だったマフラーの取付ができるようになります。

※マフラーはインサイドステップへ交換後お客様がご自身で交換されたようです。

  

車検対応でカッコいいマフラーも発売されておりますがフォワードコントロール車には取付できない物もあり

仕方なくスリップオンにするなど選択幅が狭かったのですがミッドにしてしまえばどれでも選べるようになりますね。

 

取付の際、インサイドステップキットの他に純正部品がいくつか必要になります。

工賃も含めた金額をご案内いたしますので参考にして頂けたらと思います。

一国インサイドステップキット シルバーorブラック ¥49,980 ポリッシュ ¥54,600

42971-04 フットペグサポートブラケット ¥12,300

34721-07 シフターレバー・ブラック ¥13,600  or  34660-04A シフターレバー・クローム ¥19,500

4076 フォワードを取り外した箇所に使用するボルト×4個 ¥1,160

作業工賃 ¥7,875~

総額¥85,000~となります。

 

カッコよくなり、ポジションも楽になりますのでオススメのカスタムです!

ご希望の方は一度、ご相談ください!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一国サイクルワークスのキーホルダーが完成しました!

2012-04-23 18:33:56 | 日記

遂に一国サイクルワークスのキーホルダー完成です!

今まで納車時は一国オート販売キーホルダーをお渡ししておりましたが

これからは全8種の中からお選びいただける様になりました!

 

今回のキーホルダー、梅島のこだわりがこんなところに・・・

ハーレーダビッドソンのディーラーですから当然キーホルダーも made in USA! 

 

販売もしておりますのでご希望の方は是非店頭まで!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ達成!水戸ハンバーグツーリング

2012-04-20 20:02:33 | 日記

18日の水曜日に当店でハーレーをご購入頂いたお客様のグループ(某鉄道会社の運転士さん達)とツーリングに行ってまいりました。

目的地は前回の一国ツーで利用した水戸の「下町食堂」

自分がインフルエンザで行けなかった例のシチュードハンバーグです!

 

第二集合場所の大井PAでスポーツスター2台の合流を待ちます。

ツーリングの先頭を初めてすることになったXR1200のK谷君とジェントルな走りのビューエルXB9RのT中さん。後ではボスが電話をしています。

K谷君は前日ナビにルートを入れている最中にナビの地図データを全部消去してしまったそうですが

先輩のナビを借りてなんとか先頭で引っ張ってくれました。

スポーツスター乗りのS水さんとN田さん。

三度の飯より飯が好きな感じのS水さん。大阪のライブ取れたそうで。おめでとうございます!

N田さんは前日からの勤務で一睡もしてない状況での参加だそうで終始眠たそうでした。

 

ちょうど良いペース走りちょうど良い時間にお店に到着しました。

到着するとすぐに女将さんが中から出てきて出迎えてくれました。アットホームで良い感じです。

注文したのはもちろんシチュードハンバーグ!

いや、マジで美味いですね。皆さんが上の肉がヤバいと言ってた意味がやっとわかりました!

もう一つのおすすめ、あら挽きハンバーグも食べました。こちらも美味かった!

次回どっちか一品なら、あら挽きを注文します!そのぐらい美味かった!

一国ツーでシチュードハンバーグを食べた皆さん、次はあら挽きハンバーグを食べに下町食堂へ行きましょう!

 

帰り道、桜がまだ残ってる茨城県庁前で記念撮影です。

ご一緒させていただいたグループの皆さん、M珍さんの変わりは務まったでしょうか?とっても楽しかったです、本当にありがとうございました。

 

他のお客様も水曜日にツーリングを行う場合は是非誘って下さいね。

平日しか休みが無くて一人で走るのが寂しいとお思いのお客様も声をかけて頂けたらご一緒させていただきますよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発売の11インチオーリンズ

2012-04-14 16:01:08 | 日記

遂に発売開始となりますXL1200X・XL1200N・XL883Nのノーマルと同じ長さ(280mm・11インチ)のオーリンズ36E

オーリンズが試乗車輌を持ってきてくれたので乗ってみました。

今までは296mmしかなかったのでノーマルより車高が上がってしまっていたのですが

ノーマルと同じままのローフォルムです。

乗ってみてビックリしましたね!0.1トンが乗っても底付きしないんです!間違いなく今までの苦痛から解放されます。

短いながらもストロークを多くとってあり、すごくしなやかで、さすがオーリンズと言ったところですね。

先行予約受付中ですのでご希望の方はご連絡ください。

次はダイナ用の11インチを開発してくれるといいのですが・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする