イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

イランの墜落ヘリは45年以上前に導入か 制裁で機体の更新進まず

2024-05-21 17:57:00 | 日記
経済制裁で部品入手が困難になっているのは事実でしょうね。しかし、ここまで古い機体ですとスペアパーツも在庫はないでしょう。部品取りできる機体があれば多少は違ったかもしれませんが。
墜落状況がわかりませんし、機体の問題なのか、飛行条件の問題なのかもわかりません。

日本ダービー当日は京王電鉄にとっても“大一番” 府中競馬正門前駅長「今から緊張しています」

2024-05-21 16:46:00 | 日記
今度の日曜日に東京競馬場で開催される東京優駿(日本ダービー)で最寄駅は大混雑です。しかもイベントが重なっているようなので、輪をかけたような忙しさになるのではないでしょうか。
朝早くから夕方まで駅員さんたちは息を抜く暇もないと思います。帰りの切符は先に購入しておくなどして、協力できる事はしてほしいと思います。



6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

2024-05-21 11:40:26 | 日記
なんで残り時間が少なくなったこの時期に給与明細に表示義務などと言い出すのでしょうか。企業にとっては大迷惑もいいところです。行き当たりばったりもいいところです。
やはり現在の首相には辞めていただきたいです。でも立民政権はお断りです。


海水からトリチウム検出…共同通信の記事に「ミスリード」の声。取材に「その都度判断」

2024-05-21 02:34:00 | 日記
この共同通信の記事が気になりましたので閲覧したら、全く問題のないトリチウムの量だったんですね。なんで見出しをこんなのにしたんだろうと思いました。
トリチウムはこの記事にあるように自然界にも存在しています。なんでしたら水道水にも存在しています。なぜ処理水を問題視しているのか不思議でなりません。騒いでいるのは世界でも中国とロシアだけですし、日本の一部の政党だけです。
日本ではファクトチェックをしている公正な第三者機関が存在していません。それが誤解を生むようなリードや記事の存在を許しているのかもしれません。