石巻カトリック幼稚園ブログ

幼稚園での様子をご紹介致します☆

アルバム製作<5歳児>

2023年02月27日 | フレンドタイム(年長)

2月22・27日 アルバム製作

年長として過ごす時間も残り僅かとなってきました

今回は卒園アルバムの1ページとなる絵を描きましたそして、これが最後の製作となりました

 

<1日目>

これまで沢山の楽しい時間をみんなで過ごしてきましたが、どんな思い出があるかみんなで振り返りをしました。

初めてのお友達に出会ったり、お世話を頑張ったり虫探し、ドッジボール…

あいプラザのプール、幼稚園でのプール、水遊び 最高の思い出になったサマーキャンプ

みんなで力を合わせて頑張った運動会芋掘り遠足🍠防火パレード

クリスマスのつどい雪遊び発表会お別れ遠足

などなど、振り返ってみるとたくさんの思い出ができたね~と子どもたちとしみじみ感じていました

 

たくさんの思い出の中から、1番を決めることに迷いながらもみんなそれぞれ決めることができました

 

 

 

 

さっそく、クレパスで描いていきます

前回、芋掘り遠足での思い出を描いた時に自分たちの身体はどのようになっているか確認しながら行いました。

動作を絵で表現することは難しいですが、前回描いたことを思い出しながら上手に描くことができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真剣になりながら、それぞれの思い出を描くことができました

子どもたちが描いた絵の表情はみんなニコニコ楽しかったんだろうなということが伝わってきました

 

 

<2日目>

前回描いた絵に背景の色を塗っていきます。

絵の具を使うことも最後です。楽しみながら取り組みました

背景が水色の場合は混色をして色を作ります。「えのぐは青が2個分、白が1個分だよね

前回絵の具を使ったことを思い出しながら色を作っていました。

ずっと残る絵になるため、丁寧に丁寧に…上手に塗る様子が見られ、成長を感じました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成した絵は、卒園してからの卒園児同窓会で子どもたちに渡す予定です

その頃にはもっと素敵なお兄さん・お姉さんになっているんだろうなと楽しみです

これまでたくさんの製作を通して、できるようになったことが増えたり、難しい作業でも最後まで集中して取り組めるようになったりと沢山の成長が見られました。

これが小学生になっても力になることと思います

一つひとつが最後の活動になってきています。

みんなで過ごす時間を大切にしながら、最後まで楽しく仲良く思い出を沢山作りながら

過ごしていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 


幼年消防クラブ卒団式

2023年02月26日 | 日記

2月24日(金)幼年消防クラブ卒団式

入団してから早1年が経とうとしています…

火災避難訓練や花火指導、防火パレードを通して

火の扱い方について学んできたはなさんたちが、卒団式を迎えました

はっぴを着て参加します

かっこいいはなさんをつぼみさんとふたばさん、ちいさいふたばさんもよーーく見ています👀

  

そして園長先生からのお話です

  

1年間、近くで見守ってくれていた消防士の方も参加してくださいました

消防士の方からは「卒団しても火の用心を忘れないでね」というお話がありました

  

そして1年間の頑張りを称え、表彰状をいただきました

   

次に、はなさんからつぼみさんへの引継ぎです

入団した人達しか着ることができないはっぴを引き継ぎました

もらったつぼみさんは「頑張ります」と大きなお返事をしていましたよ

来年みんなで力を合わせて頑張ろうね

   

これからも火の用心を忘れずに過ごしていきましょう

はなさん、1年間お疲れさまでした


こひつじクラブ💖閉講式

2023年02月24日 | こひつじクラブ

2月21日(火) 閉講式

5月から初めまして!よろしくね!と始まったこひつじクラブも

あっという間に今年度の最終回、閉講式を迎えました。

お天気にも恵まれて、いっぱい遊びました

 

 

 

 

お部屋で朝の集まりをしました

今までやった手遊びを思い出しながら・・・

      

なかなかお返事が返ってこなかったこともありましたが、

今では上手に座ったり、お名前を呼ばれたらお返事もしたり、

1年間での成長を感じますね

ホールでは閉講式を行いました

   

園長先生からおめでとう、がんばったねのドラえもんメダルを頂きました

どこにも売っていない特別なメダル、嬉しいね

 

     

最後にはおやつのおみやげもプレゼント

 

  

お家でいっぱい食べたかな

   

未就園児活動へのご理解とご協力、本当にありがとうございました

あっというまの1年間でしたね

4月からのカトリック幼稚園で、どこかの街角で、また会えるのを楽しみにしています

令和5年度のこひつじクラブは5月から募集を行う予定です。

入園を強制するものではありません。

集団で遊ばせてみたい!幼稚園の活動に興味がある!という方がいらっしゃいましたら

ママ友・パパ友、ご近所さん、おじいちゃん、おばあちゃん

どなたでも大歓迎です

ぜひお待ちしております


🚌お別れ遠足🚌年長🍙

2023年02月24日 | フレンドタイム(年長)

2月21日(火)🚌お別れ遠足🍙

この日の天気は・・・なんと晴れ

寒さはありましたが、この学年では珍しくお天気の中❝あゆみ野近隣公園❞で思いきり遊んでくることができました

前日から「私たちの遠足の時って雨のことが多くていつもドライブになるよね・・・」「公園に行きたいなぁ~」とつぶやいていた子どもたちも大喜び

公園では遊具を楽しむ子、やっぱり公園に来ても鬼ごっこに夢中の子、日向ぼっこをしてくつろぐ子、ベンチでお友だちと何やら密談を楽しそうにする子・・・など自分たちなりの形でenjoyする様子が見られました

それでは、楽しんでる様子をどうぞ

    

公園で楽しい思い出を作ってくることができた後は、お楽しみ第二弾❝おべんとう&おやつタイム❞🍩🍱🍭

寒さがまだまだ厳しいため、幼稚園のホールで食べました

ホールでシートを広げて食べるのには慣れているはなさん

何度経験しても嬉しそうな様子が見られます

どんな状況でも楽しめることがこの学年の子どもたちの素敵なところ

それでは、おいしいお顔をどうぞ

 

バス🚌に乗ってのお出かけも、幼稚園での遠足もこの日で最後

これからはなさんにとっては全ての活動に最後が訪れます

❝最後を迎える一つひとつを大切にそして感謝しながら楽しもうと子どもたちと話をしました

まずは『お別れ遠足』・・・最高の思い出ができました


ひなまつり製作❀年少児・満三歳児❀

2023年02月23日 | フレンドタイム(年少)

3月3日は『ひなまつり』ということで、幼稚園に飾ってあるひな人形をみんなで見に行きました

「お家にもアンパンマンの飾ってある~」「おひめさまだ~♥(おひなさま)」など子どもたちもひな人形に興味津々

  

ひなまつりに向けて自分たちのおひなさまとおだいりさまを作るよ~と話すと楽しみ!!と期待も高まったところで、製作を行いました🎎

≪年少児≫

1日目は折り紙で折りました。つぼみに向けて少しずつレベルアップしている製作活動・・・

今回も目で見て、話を聞きながら取り組みました

  

  

さすが4月からつぼみになるみんな 難しいことにも諦めずにチャレンジする姿が見られました

  

  

  

1枚目のお雛様を折れたら、2枚目のお内裏様は「こう折るんだよね!」ともう理解している

すごい成長です

 

最後に、お雛様とお内裏様の手✋の部分ののり付けをして1日目は終了です

次回で完成楽しみだね

  

  

 

 

 

🎎2日目🎎

今日で完成だ~と始まる前から楽しみにしている声も聞こえてきました

2日目は、目・髪・口を描きました。いつもはクレパスを使いますが・・・今回は・・・

 

ふたばさん初めてのペン🖊挑戦です

持ち方はクレパスと同じことや、ずっと同じところに描いていると紙が破れてしまうことなどお約束を確認しました。

フリータイムの際、ほしぐみ(工作コーナー)で使った経験もあるため、すいすい使うことができていました

     

 

   

ウインクしている顔笑っている顔すまし顔などなど、子どもたちそれぞれがイメージするお雛様とお内裏様が完成しました

       

ひな人形をイメージした台紙に貼って、最後に二人が身に付けているアイテムを一つ一つ丁寧に貼り完成しました

            

一人ひとり表情も違い、とても素敵な作品が出来上がりました

工程の多い製作活動でしたが、出来る力も大きくなりとても成長も感じることができました。

  

🎎3月3日ぜひご家庭でも素敵なひな祭りを過ごしてください🎎

 

≪満三歳児≫

1日目

もう少しで大きいふたばさんになる子たちはお話の聞き方も上手になってきましたよ

「♪おだいりさまとおひなさま~ふたりならんですましがお~と歌いながらすまし顔を書きました

    

そして「お内裏様とお雛様に着物を着せよう」ということで、千代紙を小さくちぎり

身体(台紙)に貼っていきました

(写真がなくて申し訳ありません

2日目

先日描いた顔と身体を貼り付けました

    

その後、お内裏様には、えぼし(烏帽子)を貼り

お雛様には、顔を隠すもの(扇子)を貼りました

       

みんなそれぞれ可愛らしいお内裏様とお雛様ができましたよ

お持ち帰りをお楽しみにしていてください