石巻カトリック幼稚園ブログ

幼稚園での様子をご紹介致します☆

紙工作(フーフーボート)<年少・満3歳児>

2021年09月17日 | フレンドタイム(年少)

9月16日(木)・17日(金) 紙工作(フーフーボート)

 

4月の入園から、クレパス・はさみ・のり・・・さまざまな用具の扱いを知り、取り組んできた子どもたち

上手に扱えるようになりました

そこで、今回はクレパス・はさみ・のりを使って『フーフーボートを作りました

フーフーボートってなんだろう 

担当から話を聞くと、

「すごーい」「早くつくりたい

とワクワクしている様子でした♪

  

 

<1日目>

まずは、クレパスで色を塗っていきます。少し難しい「縁取り」を知らせると挑戦している子が多く見られました

  

 

 

 

 

 

塗る範囲が広く、途中で飽きてしまう子もいるのではと心配していましたが、みんな最後まで頑張って塗ることができました!成長しましたね~

好きな色でまとめる子、カラフルにする子などいろいろな工夫が見られました♪

 

次の作業は、はさみを使って切っていきます。

まずは、周りの余分な部分を切りました

紙をしっかりと押さえて、手を動かしていきます。

 

 

次に、黒い太線を切っていきます。 線に合わせて切るのは、なかなか難しい作業ですが、みんな真剣な表情で頑張っていました

最後まで切れた時は、達成感で溢れていました

 

 

 

 

 

 

<2日目>

2日目は、点線部分を折る作業から始まりました。

 

「やまおり」と「たにおり」の違いについて説明をしました!

今回折るのは「たにおり」です

点線に沿ってしっかりと折っていきます

  

 

 

 

完成までもうちょっと

 

最後にのり付けをします。ダンゴムシの量もみんな覚えてきて、完璧です

指でつまんでしっかり押さえることができました!

 

 

 

 

かんせ~い 

達成感でいっぱいだね

 

 

 

いよいよ遊びます

本当は、フーフーと息を吹きかけて(フーフーボートの名前の由来はここからきています!)遊びますが、感染対策のためうちわを使って友だちと競争しました!

 

<ぶどうグループ>

  

 

 

<いちごグループ>

 

 

  

最後は担当教師と競争です

力加減を調整しながら、楽しく遊ぶことができました

2日間の少しレベルアップした製作活動でしたが、最後まで一生懸命取り組むことができました

 

 

<ちいさいふたば>

ちいさいふたばの子どもたちの活動の様子もお伝えします♪

<1日目>

ちいさいふたばの子どもたちは、紙コップでつくるカエルのロケットを作ります

 

 

のりでカエルの目をつけます そして、緑の画用紙にのりをつけて紙コップに巻きつけます

     

みんな、お母さん指で塗って上手に貼ることができました

 

<2日目>

2日目は、ペンを使ってカエルの鼻と口を描いたり、色を塗りました。

ペンの持ち方や約束事を聞き、みんな可愛い鼻と口を描きました

 

 

 

 

 

ピンクや青が人気みたいです

上手にペンを持って色を塗ることができました

 

 

 

最後は、みんなで仲良く遊びました ちいさいふたばの子どもたちの成長もこれから楽しみです

 

 

 

 


集団あそび<年少・満3歳児>

2021年09月17日 | フレンドタイム(年少)

9月15日(水) 集団あそび

今回は、初めての戸外でのフレンドタイム晴れてよかったね

クラスごとに整列して、『前ならえ手を伸ばして、友だちにぶつからないよう上手に並ぶことができました。

今日は外で何をするんだろう・・・❔

ジャーーーーーーン!!! 

髪の毛かな

何かな?

今日は、お尻に付けて遊ぶ「しっぽ取りゲーム」をしました

何の動物のしっぽかな?「ライオン!」「キリン!!」「ねこ~」などさまざまな声が聞こえてきました

  

しっぽ取りゲームの前に準備体操 ディズニー体操をみんなで踊りました♪

  

   

教師の真似をしてみんな上手に踊れたね

 

しっぽ取りゲームは、ねこ(鬼)とねずみ(逃げる人)に変身して鬼にしっぽを取られないように逃げるゲームです。

★走るのは白い箱の中だけ(遊具には行かない) ★友だちを押さない 

鬼ごっこのルールを確認して、いちごグループからスタート

  

鬼の教師にしっぽを取られないように頑張れ~~~

  

    

 

「取られなかった人~!」と聞くと、

「はーい」 

みんなすごいね

  

二回目です!子どもたちの様子をご覧ください

 

    

 

ぶどうグループは応援しています

 

 

そして続いては、ぶどうグループ! 

白線に並び、しっぽを付けて・・・

  

「よーい!スタート♪」 

逃げろ~~~

  

みんな一生懸命逃げます

  

いっぱい取ったぞ

しっぽを取られた人は、白線に戻って体操座りで待ちます(^^)

  

二回目は段々ゲームにも慣れてきて、転ぶこともなく鬼から逃げることができました。

みんないい笑顔

  

 

 

 

 

しっぽ取りゲームの後は、水分補給のため列車でお引越し

 

たくさん体を動かした後の水分補給は、最高だね 

  

ふたば、小さいふたばでの初めての集団あそび。少し恐くて泣いてしまった子(本当の鬼と思って恐がってしまう…鬼ごっこあるあるです)もいましたが、教師や友だちと一緒に楽しく体を動かすことができました

ルールを守って遊ぶことで、友だちとの関係も段々と深まってきていると感じています

 

今後も、戸外だけではなく室内でも楽しめる集団あそびを考えていきたいと思います!

 


折り紙製作💛(つぼみ)

2021年09月16日 | 日記

9月15・16日 折り紙製作(バッタ)

今回は久しぶりの折り紙製作でした

〈1日目〉

 

9月になり涼しい日も多くなってきたところで…

秋の虫も多く見られています👀

子どもたちに秋の虫を紹介しました

子どもたちは、各クラスで『むしのこえ』という歌を歌っているため

『知ってる~』『見たことある~』『幼稚園にいた~』などと興味津々

そこから今回はバッタ2匹を折り紙で折ることに

まずは材料を持って…

 

早速開始です

角と角を合わせて、しっかりと折ります

折る時は、しっかりとアイロンをかけます

(指を使って折り目をつけることをアイロンかけると言っています)

 

 

三角をまた半分に…しっかりアイロンをします

 

 

 

お山を先ほどとは違う方向に半分

折り目で十字架を作ります

 

ここからが難しい

次はチューリップを作るのですが…今回は幅が狭いチューリップを作ります

広いと後々カッコいいバッタにならないのです…

分からなくなったら手を挙げて教えてねと伝えると

『✋』『✋』『✋』

苦戦しながらも頑張りました

 

 

次は反対向きにして足を作ります

固くて折りにくいところもありますが

アイロンをかけて…ギュッギュッ

 

 

お~できた~

 

 

 

〈2日目〉

材料を自分の席に持っていきます

 

まずはのりでバッタのお腹を貼り、くっつけます

 

 

台紙にどの向きで貼ろうか考え…

剥がれないように上からギュッギュッと『1・2・3・4・5』と数え、おさえます

 

どの向きで貼ろうかな~❔

仲良しにしようかな~❔

   

貼った後は草に色を塗ります

秋だから黄土色で塗ってみたり…色々な草がありました

 

 

 

 

 

 

最後にバッタに目を描いて完成

 

可愛いバッタたちができました

  

 

難しかったけど最後まで諦めずに頑張りました

次はもっと難しい折り紙に挑戦しようね

 

 

 

 


敬老の日のプレゼント製作<年少・満3歳児>

2021年09月13日 | フレンドタイム(年少)

 

9月9日(木)・10日(金)敬老の日のプレゼント製作 

 

<1日目>

今回は9月20日の敬老の日に向けてプレゼント製作をしました。

子どもたちに「おじいちゃん・おばあちゃん」について聞いてみると 「・・・?」あまり反応がありませんでした...。

よく聞いてみたところ「じっち」「ばっぱ」もしくは名前やあだ名で呼んでいる子が多いようですね

どんなおじいちゃん、おばあちゃんか子どもたちに聞くと、「優しい」「おもちゃを買ってくれる」「おいしいごはんを作ってくれる

などとおじいちゃん、おばあちゃんが大好きなようです!

敬老の日はいつもお世話してくれるおじいちゃん、おばあちゃんにありがとうをする日であることを伝えました。

どのように感謝の気持ちを伝えよう...?と聞いてみたところ「お手紙あげたい」「なにかあげたい

ということで...今回は紙皿を使った小物入れを作りました

 

 

まずはドット柄の折り紙を選びます。おじいちゃん、おばあちゃんに似合う色はどれかな~と2色選びました。

次にハサミを使って線を切っていきます

1学期からハサミの活動を積み重ねてきたため、使い方もかなり上手になっていました

感謝の気持ちを込めて丁寧に切っていきます

  

 

 

 

 

 

次に、切った折り紙を紙皿に貼りました。

のりの量は「だんごむし」くらいのりの量の調節も上手になりました

色の違う折り紙を交互に貼ったり、並べて貼ったりと、なんとおしゃれ

「喜んでもらえるね」などと話しながら作っていました

最後まで集中して取り組んでいた子どもたちでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2日目>

はじめに、自分の顔をクレパスで描きました

顔の色を塗る際も白い場所がなくなるまで丁寧に塗っていました

みんなニコニコ笑顔のかわいい顔を描いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に飾り付けです今回は初めてボンドを使いました

デコレーションボールも好きな色を選んで付けました。

付けすぎるとぐちゃぐちゃに...逆に少なすぎると取れてしまう...ということを伝えると「このくらいかなあ?」などと

ボンドの量を考えながら上手に飾り付けしていました

 

  

 

 

 

 

 

久しぶりの製作活動でしたが、最後まで集中して取り組んでいました。子どもたちの成長を感じた担当です

ラッピングをして持ち帰ります!子どもたちが気持ちを込めて作ったプレゼント、お楽しみに

 

 

 

<ちいさいふたば>

今月から、新しい友だちが仲間入りしたちいさいふたばの子どもたち少し賑やかになりましたね

〈1日目〉

敬老の日のプレゼント製作として、子どもたちの顔写真付きのスマートフォン・メガネ入れを作りました

まずは感謝の気持ちを込めて「いつまでも元気でね」と書いてあるメッセージカードをのりを使って貼りました。

初めてのりを使う子もいたようですね人差し指を使って上手に塗ることができました

 

 

 

 

 

 

次にかわいいシールを好きなところに貼り、装飾していきます

「ここがいいかなぁ?」などと迷いながら好きなデザインで可愛くしていました

 

 

 

 

<2日目>

「はたらくくるま」のパネルシアターを見て楽しそうな子どもたち

 

 

2日目はスマートフォンやめがねに色を塗っていきます。

クレパスの約束事を聞き、一生懸命塗っていましたピンクやみずいろ、カラフルな色など好きな色を使って上手に塗っていました

 

 

気持ちを込めたプレゼント完成です

こちらもラッピングをして持ち帰ります!子どもたちのかわいい表情の写真つきですのでお楽しみに

 

 


体育教室(年少)

2021年09月13日 | 日記

9月8日(水)

 今日は久しぶりの体育教室 とっても楽しみにしていました

ワクワクの気持ちがいっぱいだけど、先生の話しを聞くのが上手でした

 

さぁ身体をいっぱい動かすよ まずは準備体操

鼻のスイッチボタンを押して・・・「うぃ、うぃ、うぃ~ 大きくなった

 

手を合わせて、グルグル~グルグル~

 

 

トンネル~ 「おぉ~ 何か見えるぞ

 

 

 

みんなで美味しい物を食べよう 

足を延ばしてつま先を触り…身体全体を口に見立て…

いちご「ぱっくん」、りんご「ぱっくん

大きな口を開けて~「ぱっくん

 

 

今回は、運動会を意識した活動でした。

「よーいドン

 

足をチョキに開いて・・・よーいドン 

反対側の友だちに「タッチ」をしてから戻ります

いちについて・・・

「ドキドキ」しながら走っている子や「速かったでしょ」と嬉しそうな子もいました

 

 

 

 

次はお手玉を使って…

手をお皿にして・・・落とさないように優しく、そぉ~っと持って・・・

 

「あっ電話だ もしもし~

頭の上にものせて・・・落とさないように・・・ 

 

 

おぉ~上手

 

 

 

 

 

花火のように高くあげて~キャッチ

 

ヒュ~ドカーン

 

最後は玉入れです

「えいっ えいっ 入った~」 「あっ はずれた

みんなで玉入れ、楽しかったね

 

 

 

1学期の時よりも、話を聞くことや約束を守って運動することができるようになりました

スポーツの秋たくさん身体を動かしましょう

次は外で、「いちについて よーいドン」をしようね