goo blog サービス終了のお知らせ 

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

イルチブレインヨガで感じるカラダの「思わぬ変化」

2013年03月14日 | 体験談紹介
イルチブレインヨガは、体と脳を活性化し、血流をスムーズにしていくホリスティック・エクササイズ。
全身のバランスが整えられるため、続けているうちに、思わぬ効果を生むこともあります。
イルチブレインヨガに通っていたら、子供のころの盲腸の手術の痛みが消えたという女性の会員さんの体験談を紹介します。

イルチブレインヨガの体験談
「盲腸の傷を感じなくなった」
女性

小学5年生のときに盲腸の手術をしたのですが、その時の傷が残っていて、体を動かしたりすると痛みを感じることがよくありました。
病院に行こうかどうかと迷っているときに、イルチブレインヨガに出会いました。
イルチブレインヨガのトレーニングをしていたら、最初は傷に響いていたのですが、あるとき傷が痛くなくなっていることに気づきました。
変化はそれだけではありません。
以前は長時間机に向かっていると、「メキメキ」というほど足がむくんでいたのが、すっかりむくまなくなりました。
最近、「止感トレーニング」という瞑想をしていたら、手が熱くなり、両手が磁石のように引き合ったり、反発しあうような不思議な体験もしました。
脳の働きや変化まではまだ感じられませんが、体が健康に向かい始めたのは心から実感しています。

☆      ☆      ☆

<呼吸が深くなり、全身が活性化>
イルチブレインヨガのエクササイズを行うと、心と体の緊張がとれ、血液や気エネルギーの循環がスムーズになります。
血行が良くなることで、全身の細胞ひとつひとつに酸素が送り込まれ、体が内側から活性化していきます。
さらに、呼吸を上手にコントロールできるようになり、集中力がアップ。
心と体がしっかりと結びついていきます。そのほかにも、人によってさまざまな変化を感じることができます。皆様もぜひ体験してみて下さい。

イルチブレインヨガの体験は
 札幌スタジオ ←クリックしてネ
 札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
       ℡011-222-2995


ツライ冷え――体質だとあきらめないで!

2013年03月12日 | イルチブレインヨガの効果
手足やひざ、腰や下腹部などにヒンヤリとした冷たさを感じたら、それは冷え症のサイン
放っておくと、便秘や生理痛、月経不順などにつながることもあるので、なるべく早めに改善することが大切です。
「わたしは冷える体質だから」という方や「冬だから寒くて当たり前」と思う方も、
あきらめないで、ご自分の体を温めてあげてください。
◆体ポカポカ温めて、免疫力UP
体が温まると、免疫力も同時に上がっていきます。
免疫とは、人間が本来持っている自然治癒力のこと。
この免疫システムは、わたしたちの体を風邪やインフルエンザ、生活習慣病などのさまざまな病気から守ってくれます。


■呼吸法で下腹から温める
冷え性の改善には、体質を変えるのが一番。
自分の体内で熱を作り、巡らせるという働きを回復させることが大切です。
イルチブレインヨガは、東洋医学でいう「気」のめぐりを改善し、血行を良くするエクササイズです。
呼吸法や瞑想、脳体操によって、下腹部にある丹田(たんでん)にエネルギーを集中させ、体を芯からじわじわと温めます。
冷えを解消することで自然治癒力を高め、風邪やインフルエンザの予防へとつなげます。

★ ★ ★
イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、脳科学と
ヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

イルチブレインヨガの体験は
 札幌スタジオ ←クリックしてネ
 札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
       ℡011-222-2995


イルチブレインヨガ流の瞑想で「怒り」をしずめる

2013年03月09日 | イルチブレインヨガの効果
目をとじて、自分のからだに意識を向ける「瞑想」。
イルチブレインヨガの瞑想をしていると、イライラや不安が解消され、自然とストレスを感じなくなっていきます。
イルチブレインヨガの「体を眺める瞑想」を紹介します。

☆      ☆      ☆

職場では上司や取引先に責められ、家では子供たちが言うことを聞いてくれない。
うさ晴らしに飲み屋に行ったら、店員がやたら無愛想で、さらにイライラが募った。
翌日になってもイライラがおさまらず、仕事がはかどらない…。こんなとき、あなたならどうしますか?

イルチブレインヨガでは、体に意識を向けることを重視しています。
イルチブレインヨガ式瞑想トレーニングは、心を一つのところに留めて、意識を自らの体へと集中させていきます。すると、自分の中にあった「怒り」や「不安」を一歩はなれたところから客観的に見られるようになり、穏やかな自分が戻ってきます。

瞑想を行うには呼吸のリズムを整える必要があります。
吸い込む息と、はきだす息。呼吸がリズミカルになることで、心が安定していき、ストレスをやわらげることができます。

こうした心身のリフレッシュ効果を簡単に味わえるのが、イルチブレインヨガの「体を眺める瞑想」です。
胸を軽く叩いてほぐした後、床の上に横になり、体を感じるというシンプルなトレーニングです。

体を眺める瞑想をすると、複雑にこんがらがっていた思考が止まり、頭にこもっていた熱が徐々に下半身のほうへ降りていきます。
筋肉もリラックスして、体もポカポカに。力のぬけた、美しい自分を取り戻すことができます。

<体を眺める>
1. 両手を組み、胸のあたりを軽くたたきます。
2. 叩いているあいだ、息を長く吐きだします。
3. 息苦しい胸がほぐれる感じがするまでたたきます。
4. 手のひらでゆっくり胸から丹田までなでおろします。
5. あおむけになり、目を閉じて、全身の力を抜きます。
6. 目を閉じたまま、頭から額→目→鼻→口→胸→肩→腕→指先まで、
また、みぞおち→おなか→太もも→ひざ→ふくらはぎ→足首→つま先まで、体の部位を順番に感じ、意識を集中させていきます。
7. 体に集中していると、呼吸が安定し、怒りが徐々にしずまっていきます。

イルチブレインヨガの体験は
 札幌スタジオ ←クリックしてネ
 札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
       ℡011-222-2995


イルチブレインヨガで感じるカラダの「思わぬ変化」

2013年03月06日 | 体験談紹介
イルチブレインヨガは、体と脳を活性化し、血流をスムーズにしていくホリスティック・エクササイズ。
全身のバランスが整えられるため、続けているうちに、思わぬ効果を生むこともあります。
イルチブレインヨガに通っていたら、子供のころの盲腸の手術の痛みが消えたという女性の会員さんの体験談を紹介します。

イルチブレインヨガの体験談
「盲腸の傷を感じなくなった」
女性

小学5年生のときに盲腸の手術をしたのですが、その時の傷が残っていて、体を動かしたりすると痛みを感じることがよくありました。
病院に行こうかどうかと迷っているときに、イルチブレインヨガに出会いました。
イルチブレインヨガのトレーニングをしていたら、最初は傷に響いていたのですが、あるとき傷が痛くなくなっていることに気づきました。
変化はそれだけではありません。
以前は長時間机に向かっていると、「メキメキ」というほど足がむくんでいたのが、すっかりむくまなくなりました。
最近、「止感トレーニング」という瞑想をしていたら、手が熱くなり、両手が磁石のように引き合ったり、反発しあうような不思議な体験もしました。
脳の働きや変化まではまだ感じられませんが、体が健康に向かい始めたのは心から実感しています。

☆      ☆      ☆

<呼吸が深くなり、全身が活性化>
イルチブレインヨガのエクササイズを行うと、心と体の緊張がとれ、血液や気エネルギーの循環がスムーズになります。
血行が良くなることで、全身の細胞ひとつひとつに酸素が送り込まれ、体が内側から活性化していきます。
さらに、呼吸を上手にコントロールできるようになり、集中力がアップ。
心と体がしっかりと結びついていきます。
そのほかにも、人によってさまざまな変化を感じることができます。皆様もぜひ体験してみて下さい。

イルチブレインヨガの体験は
 札幌スタジオ ←クリックしてネ
 札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
       ℡011-222-2995



イルチブレインヨガの脳活性で、心のスイッチをポジティブモードに

2013年03月02日 | イルチブレインヨガの効果
寒さが厳しくなる2月は、どうしても気分が落ち込みがち。
テンションが上がらない日が続き、心のスランプが慢性化する恐れもあります。
冬特有のうつうつとした気分を上向きにするには、脳活性がたいへん効果的。
「冬うつ」を吹き飛ばすイルチブレインヨガのエクササイズで、気持ちを晴れやかにしましょう!

気分が憂鬱(ゆううつ)で何もしたくないというときは、だれにでもあるものです。
憂鬱になると、あらゆることに不満を感じるようになり、ネガティブな感情が次第に増幅されていくことも。
時間とともに気分が切り替わればいいのですが、いつまでもうつ状態を引きずっていると、無気力が習慣のように定着してしまうこともあります。

憂鬱な気分をふきとばす一番の方法は、体を動かすことです。鬱なときは体を動かしたくないものですが、イルチブレインヨガの「全身振りエクササイズ」なら、だれでも、いつでも簡単にできます。

振る動作を行うと、頭にあった重心が下腹に降りてきます。
ネガティブな考えがぎっしり埋まっていた脳が軽くなり、頭もカラダもスッキリ。
エネルギーの循環がスムーズになり、細胞と毛細血管の一つ一つが活力を取り戻していきます。

テンションを無理矢理上げようとする必要はありません。
力を抜いて、体を振るだけで、不思議と力がわいてくるのです。
本来、あなたの脳はとても元気でクリエイティブです。
その本来の姿へと戻していくのが、イルチブレインヨガです。
焦らず、力まず、楽しみながら行ってみて下さい。

<全身振りエクササイズ>

1. 足を肩幅くらいに広げて立ち、ひざは軽く曲げます。
2. 背すじを伸ばし、両手をわきの下に置きます。そこから、両手で水滴を払うように、10回振り下ろします。
3. 手を振るときに腕を勢いよく伸ばし過ぎると、ひじを痛める恐れがあります。やわらかくリズミカルに伸ばしましょう。上体の動きにあわせて、ひざも軽く曲げ伸ばしします。
4. 正面を見たまま、腰を左側と右側にそれぞれねじり、10回ずつ繰り返します。

※楽しい音楽に合わせて行うとより効果的です。
※終わった後は、らくな姿勢で座って一息入れましょう。
静かに呼吸をしていると、ある瞬間、頭の中に浮び上がることがあるはず。
会いたい人や、やらなければならないこと、先延ばしにしていた約束事などです。
それをすぐに実行しましょう。頭に思い浮かんだことをすぐに処理する行動力が、脳をポジティブモードへと転換させていきます。

イルチブレインヨガの体験は
 札幌スタジオ ←クリックしてネ
 札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
       ℡011-222-2995