goo blog サービス終了のお知らせ 

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

「自分を変えたい」という方、必見 !! ☆イルチブレインヨガ教室の体験談

2012年04月24日 | 分かち合い
イルチブレインヨガの目的の一つが、脳を活性化させ、人生を明るく豊かにすることです。
全国のイルチブレインヨガ教室では、老若男女の会員さんたちが、笑顔いっぱいにトレーニングに励んでいます。

今日は、神奈川県の30代女性、T・Mさんの体験談をご紹介します。
イルチブレインヨガに入会して1年。ストレスに満ちていた生活が一転し、明るく前向きな日々を送ってらっしゃるそうです

ストレスを上手に解消できるようになった (神奈川県 T・Mさん 30代女性)

ヨガには以前から興味があったのですが、イルチブレインヨガは「脳」「体」「心」の3つの観点から考えられた
トレーニング法だと知り、『これなら自分を変えることができるかも!』と思いました。
当時、私はいつも不安やイライラを抱え、精神的に疲れ切っていました。

まず、「呼吸・瞑想」の体験レッスンに参加しました。
レッスンを通して、自分で思っていた以上にストレスがたまっていたことに気付きました。
教室で深い呼吸や瞑想をしていると、自分が癒されていくのが実感でき、入会を決めました。

現在、会員になってから1年が経とうとしています。いまでは感情をしっかりとコントロールできるようになりました。
ストレスを感じても上手に解消できます。「やればできる」という前向きな気持ちが生まれ、人生の可能性が大きく広がったと感じています


★  ★  ★  ★  ★



 イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は 札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995

筋骨のバランスを整える脳体操         「イルチブレインヨガ」

2012年04月22日 | トレーニング
動物は4本足で歩きますが、人間は2本足で歩く直立歩行生活をしているため、垂直に立つ脊椎に衝撃があります。
大きな衝撃を受けたり誤った姿勢が習慣になって腰の筋肉が疲れると腰痛を感じるようになります。
運動不足から生じる軽い腰痛は改善しやすいです。

「うつ伏せで足を上げ、手に触れる」トレーニングは、脊椎を中心に左右の筋骨を矯正してバランスを整え、経絡をほぐすため、
腰痛改善に効果的です。
ただし、急に動いたり、重い物を持ったりして腰を痛めた時は、横になり、イスや枕に足をかけて休みましょう。
痛みがある時は、無理は禁物です。

うつ伏せで足を上げ、手に触れる



1. うつ伏せになり、両手を横に広げます。
2. 息を吸いながら左足を上げ、右手に触れます。
3. 視線はねじる足と反対側を向き、腰とわき腹が引っ張られるのを感じます。
4. 息を吐きながら元に戻り、反対側も同様に行ないます。

【効果】脊椎や骨盤のゆがみがある時、脚の長さが違う時、背中が凝っている時、腰や横腹のダイエットに効果的です。

出典: ブレインメディア



★  ★  ★  ★  ★



 イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は 札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995


わき腹をねじって、疲労回復!        「イルチブレインヨガ」

2012年04月21日 | トレーニング
肝機能に異常が生じると、肌に潤いがなく、のどが渇き、ムカムカし、胸が苦しくなります。
怒りっぽくなったり、手のひらが赤くなったりすることもあります。
激しく怒ることはエネルギーを燃やしているのと同じで、肝臓が熱くなって乾きます。 

「足を上げ、手に触れる」脳体操をすれば、下腹が動きながら自然に横隔膜も動きます。
横隔膜の動きは肝臓部位をマッサージする役割をし、肝臓の血液循環を助けます。
肝臓とつながっている肝経絡を刺激し、体温が上がって血管が拡張し、全身に十分な酸素を供給して血液循環が円滑になります。
この時、汗が出ると、老廃物や体内の毒素も一緒に出て、肝臓の負担が減ります。

足を上げ、手に触れる



1. 仰向けになり、両腕を横に広げます。
2. 息を吸いながら左足を上げ、つま先で右手に触れます。
3. 顔はねじる足と反対側に向けます。
4. 足が右手に触れるようにできるだけねじります。
5. 息を吐きながら戻し、反対側も同様に行ないます。

【ポイント】ねじった足が反対側の手に触れにくい場合は、手で足の甲をつかんでも良いです。
      ゆがんだ骨盤を矯正し、脊椎矯正にも効果的です。
      片方の脚が短い場合、このエクササイズを繰り返すと骨盤が矯正されて脚の長さが揃います。

【効果】骨盤や脊椎のゆがみがある時、脚の長さが違う時、背中が凝っている時、腰やわき腹のダイエットに効果的です。


出典: ブレインメディア


★  ★  ★  ★  ★



 イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は 札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995


筋骨のバランスを整える脳体操      「イルチブレインヨガ」

2012年04月20日 | トレーニング
動物は4本足で歩きますが、人間は2本足で歩く直立歩行生活をしているため、垂直に立つ脊椎に衝撃があります。
大きな衝撃を受けたり誤った姿勢が習慣になって腰の筋肉が疲れると腰痛を感じるようになります。
運動不足から生じる軽い腰痛は改善しやすいです。

「うつ伏せで足を上げ、手に触れる」トレーニングは、
脊椎を中心に左右の筋骨を矯正してバランスを整え、経絡をほぐす為 腰痛改善に効果的です。
ただし、急に動いたり重い物を持ったりして腰を痛めた時は、横になり、イスや枕に足をかけて休みましょう。
痛みがある時は、無理は禁物です

うつ伏せで足を上げ、手に触れる



1. うつ伏せになり、両手を横に広げます。
2. 息を吸いながら左足を上げ、右手に触れます。
3. 視線はねじる足と反対側を向き、腰とわき腹が引っ張られるのを感じます。
4. 息を吐きながら元に戻り、反対側も同様に行ないます。

【効果】脊椎や骨盤のゆがみがある時、脚の長さが違う時、背中が凝っている時、腰や横腹のダイエットに効果的です。

出典: ブレインメディア



★  ★  ★  ★  ★



 イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は 札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995


<志>を 植え育てよう~イルチブレインヨガ≪腕立て伏せ≫体験~第5日目

2012年04月19日 | トレーニング
イルチブレインヨガ「1日5分≪腕立て伏せ≫21日間」の体験シリーズ。今回は、その5日目です。
筋力向上のみならず、メンタルや人格まで鍛えられる腕立て伏せ。
わずか5分の腕立て伏せが、「大きな志を体に植え育てる」といいます。




◆5日目の変化
腕立て伏せは、脂肪を燃焼し、新陳代謝を活発にする全身運動です。
動きは単純ですが、落ちにくい腕や背中のぜい肉を落とす効果もあり、スリムで弾力のあるボディをつくることができます。
5日目ともなると、疲労感も減っているのではないでしょうか。
持久力や精神力もつき、外からの影響に対する抵抗力も高まりつつあるのを感じられる頃です。

◆競う相手は「自分」
他人と競う必要がない腕立て伏せは、自分のペースでできる運動です。
その反面、もっとも難しい相手である「自分」と競うことになります。
これは、もっとも難しいメンタルゲームです。すべての精神を自分の体に集中し、戦わなければなりません。

◆志を体に植えて育てる
腕立て伏せをしながら、志を1つ立ててみましょう。
たった今 浮かんだ一時の感情ではなく、永遠のテーマになり得るような大きな志です。
体に植え込まれた志は、必ず芽を出し育っていきます。

◆脳活性化へ
腕立て伏せの習慣により、体に志が植えこまれると、脳が活性化され、人格が磨かれます。
お金や名誉は簡単に失われますが、自分の中の人格は誰にも盗まれることはありません。
自分が理想とする人格が完成した時、光り輝く美しい魂も完成します。

…… わたしはどんな志を抱いて生きているのか?
…… わたしはどんな人格をつくっているのか?

腕立て伏せは人生そのもの。自分に問いかけ、あきらめずに一歩一歩進んで行く姿勢が大切なのです


★  ★  ★  ★  ★



 イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は 札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995