ダイエット効果が注目されているイルチブレインヨガの <くびれストレッチ>part2 をご紹介します。
最も脂肪がつきやすいのは、筋肉を使う機会が少ないウエストまわりです。
くびれのない「ずんどう型」のウエストは、骨盤の歪みが大きく影響しているのです。
くびれストレッチをすると、お腹や腰の周辺にある筋肉を伸ばすことができます。
硬くなった筋肉を柔らかくすることで、関節がラクに動くようになり、自然と正しい姿勢がとれるようになります
☆
くびれストレッチpart2
☆
1. あお向けで、ひざを胸に引き寄せる
あお向けになり、両手は真横に広げ床につけます。
ひざを持ち上げ、胸に引き寄せます。

2. ひざを右側に倒す
引き寄せたひざを右側にゆっくり倒します。
同様にひざを左側にゆっくり倒します。
ゆっくり10往復行います。

★ ★ ★ ★ ★
☆
☆
☆
イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。
☆
イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック
☆
イルチブレインヨガの体験は
札幌スタジオ←クリックしてネ
札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995
最も脂肪がつきやすいのは、筋肉を使う機会が少ないウエストまわりです。
くびれのない「ずんどう型」のウエストは、骨盤の歪みが大きく影響しているのです。
くびれストレッチをすると、お腹や腰の周辺にある筋肉を伸ばすことができます。
硬くなった筋肉を柔らかくすることで、関節がラクに動くようになり、自然と正しい姿勢がとれるようになります





1. あお向けで、ひざを胸に引き寄せる



2. ひざを右側に倒す




★ ★ ★ ★ ★




脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。
☆

☆



札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
℡011-222-2995