goo blog サービス終了のお知らせ 

「マイハート」・山本以文

パリ外国宣教者会のジェルマン・レジェ・テストウィード神父の足跡をたどる記録

横浜に最初に建てられた小教区若葉町教会

2010-12-10 18:29:54 | 日記

 

末吉町教会は、日本最初のカトリック教会として日本人の信徒のために横浜の地に誕生した。
1874年。横浜市の若葉町に献堂。戦後末吉町に転居した。末吉町教会から保土ヶ谷、磯子、戸部、港南教会などが生まれた。
遡ること1861年。パリ外国宣教者会のジラル神父が山下町に天主堂を献堂。禁教令の影響、撤廃後の影響もあり、日本での
宣教活動は芳しくなかった時期とも重なった。
1880年、テストヴィド神父が若葉町での宣教活動を始めた。この当時は末吉町教会はなく若葉町教会との名称だった。

現在横浜市中区は今では横浜の中心街だが、当時は山林に覆われた寂しい土地で夜間は一人で歩くには物騒なところだった。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。