goo blog サービス終了のお知らせ 

BELOVED

好きな漫画やBL小説の二次小説を書いています。
作者様・出版社様とは一切関係ありません。

筆箱にキーホルダーをつけてみた。

2025年01月12日 | 日記

ダイソーのぬいぐるみ筆箱に、キーホルダーをつけてみました。
見るだけで癒されます。

コメント

物欲。

2025年01月09日 | 日記
最近、物欲が徐々になくなってきているような気がします。
以前はパートの給料を全て、本や文具、お菓子などに使ってしまって万年金欠状態だったんですが、最近になると欲しい文具(主にシャーペン)は全て持っているので、偶に文具店や百均に行っても「買わんでいいか」と思ってしまうようになりました。
まぁ、いいことですよね。
ノートも買いためたものが沢山あるし、シャーペンも70本位あるし、筆箱も5個くらいあって、「ミニ文具店」でも開けるレベルで色々とあるので、もう買うのはやめようと思います。
コメント

ベルばら二次小説、初めて書いてみました。

2025年01月06日 | 日記
ベルばらの二次小説を、初めて書いてみました。
新年なので新しい事に挑戦しようと思い、他作品とのクロスオーバーという形で書いてみました。
作品に登場するルドルフ皇太子は、ベルばらのマリー=アントワネットの子孫で、あの「うたかたの恋」の主人公でもあり、有名なエリザベートの一人息子です。
彼をモデルにした漫画「天上の愛地上の恋」(現在絶版、全11巻でブックオフオンラインなどであれば購入可能、紙書籍版のみ)に高校生の頃夢中になり、また昨年再読して再燃して、二次小説を書いています。
今年は、1月末にベルばらの映画が公開されるということで、舞台を18世紀末フランスから19世紀末ウィーンへと変えて、オスカル様とアンドレ、ルドルフ様と彼の恋人であるアルフレートとの関係を書いていこうと思います。

世界史が余り詳しくないので、色々と捏造設定ありまくりですが・・何卒そこのところはご容赦くださいませ(笑)
コメント

薔薇と白百合 1

2025年01月06日 | 天上の愛地上の恋×ベルばら クロスオーバー二次創作小説「薔薇と白百合」

表紙素材は、湯弐様からお借りしました。

「ベルサイユのばら」「天上の愛地上の恋」二次小説です。

作者様・出版社様とは一切関係ありません。

1878年、ウィーン。

この日、オーストリア=ハンガリー帝国皇太子・ルドルフの成人を祝う皇帝主催の舞踏会がホーフブルク宮殿で開かれていた。
だが、その主役のルドルフは、少し浮かない顔をしていた。
というのも、この舞踏会の目的が、自分の“花嫁探し”だという事に彼は気づいたからだった。
成人してから、ルドルフは周囲から結婚を催促される事が多くなったなと感じ始めていた。
ルドルフは現在19歳、結婚適齢期といっても過言ではない。
ルドルフ本人はまだ結婚などしたくないと思っているのだが、彼はオーストリア=ハンガリー帝国の、唯一の後継者なので、‟帝国の跡継ぎ“を儲ける義務があった。
さっさと舞踏会を抜け出して、愛しい天使の元へと向かおうとルドルフがそんな事を思った時、突然大広間の入口付近が急にざわつき始めた。
「まぁ・・」
「素敵な方ね。」
ルドルフが何事かと入口の方を見ると、そこには一人の女性の姿があった。
首にダイヤモンドを鏤めたチョーカーをつけ、白いドレスを纏った金髪碧眼の女性が、異国風の扇子で顔を扇ぎながら、人気のないバルコニーへと向かってゆくのを、ルドルフは見た。

(暑いな・・それに、人が多過ぎる。)

オスカル=フランソワ=ジャルジュは、人と熱気で溢れたホーフブルク宮殿の大広間をそう思いながら見渡した後、人気のないバルコニーへと移動した。
夜の冷気が自分の頬を心地良く撫でるのを感じた彼女は、暫くそこで休む事にした。
フランスの大貴族の末子として生を享け、女でありながら軍人としてその名を馳せて来たオスカルだったが、5年前にナポレオン3世が崩御し、それに伴いオスカルが所属していた軍隊は解散し、彼女達家族はパリからウィーンへ移住し、日々新たな生き方を模索していた。
そんな中、オスカルは父から一通の招待状を手渡された。
「父上、これは?」
「舞踏会の招待状だ。皇太子様の成人祝うの舞踏会に招待されるのは光栄な事なのだから、必ず出席するように。」
「はい、わかりました・・」
そう言ったオスカルだったが、余り舞踏会に行くのは乗り気ではなかった。
しかし、オスカルの姉達や乳母は朝から何故か張り切り、ドレスの採寸や試着を何度もさせられ、舞踏会が始まる前にオスカルは不機嫌になっていた。
「オスカル、いい加減機嫌を直してくれないか?ばあやが困っているぞ。」
「コルセットでウェストを締め付けられて、ニコニコと笑えるか。」
自室の長椅子の上に座ったオスカルは、そう言って幼馴染であり恋人のアンドレを睨んだ。
「まぁそう言うな。舞踏会が終わったら、ザッハートルテをたらふく食わせてやる。」
「ザッハートルテ?何だそれは?」
「ウィーンっ子が夢中になっている、ガトー・オー・ショコラのようなものだ。」
「そうか、楽しみだな・・」
オスカルはそう言うと、笑った。
そして現在、彼女はホールブルク宮殿で注目を集めていた。
(さてと、そろそろ戻るか・・)
オスカルがバルコニーから大広間へと戻ろうとした時、丁度楽団がワルツを奏で始めたので、彼女は入口まで戻れなくなってしまった。
(困ったな・・)
『麗しの方、どうぞわたしとダンスを踊って頂けませんか?』
困っているオスカルの前に現れたのは、金褐色の髪をなびかせた軍服姿の青年だった。
『はい。』
―まぁ、お似合いのお二人ね。
―皇太子様と踊っていらっしゃるのはどなたなのかしら?
―素敵な方ね・・
『助けて下さってありがとう。』
『また、お会いしましょう。』
ホーフブルク宮殿を後にするオスカルの姿が見えなくなるまで、ルドルフは彼女を見送った。
ルドルフはオスカルと別れた後、そのまま大広間には戻らず、ある場所へと向かった。
そこは、彼が心から愛してやまない天使が居る場所だった。

コメント (2)

今日買った文具。

2025年01月04日 | 日記

ZEBRAの、美しい姿勢で文字が書けるシャーペン、リントの0.3と0.5を買いました。
大切に使おうと思います。

コメント

キャラパキ

2025年01月03日 | 日記

キャラの形にチョコを抜き出す、キャラパキ。
近所のダイソーで売っていたので、買いました。

ウサギのチョコでした。
うまく抜けました。


コメント

サイバー攻撃。

2025年01月03日 | 日記
昨日gooブログにログインしようとしたら何度も弾かれてしまったので、なんでだろうと思ったら、サイバー攻撃を受けていたようで…とにかく、復旧できて良かったです。
コメント

新年のご挨拶。

2025年01月01日 | 日記
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。

2025.元日
コメント

今日買ったもの。

2024年12月30日 | 日記

可愛いデザインのノートとシャーペンを見かけたので衝動買いしちゃいました。

コメント

近所のダイソーで買ったノート。

2024年12月29日 | 日記

近所のダイソーで買ったノート。
可愛いデザインで衝動買いしちゃいました。

コメント

年末のご挨拶。

2024年12月25日 | 日記

2024年は、創作活動が充実した年でした。
来年もマイペースで頑張ります。

2024.12 千菊丸

コメント

一足先にクリスマス気分。

2024年12月23日 | 日記


一足先にクリスマスケーキを家族で食べました。
ヤマザキのクリスマスケーキで、美味しかったです。
コメント

ダイソーで買ったノート。

2024年12月21日 | 日記

ダイソーで買ったノート。
Campusノートのものよりもページ数が多くて、デザインがお洒落なので衝動買いしちゃいました。

コメント

セリアで買った自由帳。

2024年12月16日 | 日記

あまりに可愛かったので、衝動買いしました。

コメント

ダイソーとセリアで買ったシール。

2024年12月13日 | 日記

セリアとダイソーで買ったシール。
ミュージアムシールと宇宙柄、アリエルのシールはダイソーで、動物シリーズの海ヴァージョンは、セリアで買いました。
大切に使います。

早速、アリエルの周りに海の動物たちのシールを飾ってみました。
あと、こんなノートもデコってみました。







コメント