goo blog サービス終了のお知らせ 

ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

シングル感想。⇒小倉唯「Raise」

2012年08月02日 21時43分42秒 | 感想・レビュー(シングル)

お久しぶりー。です。夏休みなので更新ラッシュを少し予定しています、が、あくまで予定ですw

小倉唯「Raise」

(作詞:只野菜摘 作曲:俊龍 編曲:藤田淳平(Elements Garden))
お気に入り度:★8点

若手人気声優、小倉唯のソロデビュー作。ゆいかおり・RO-KYU-BU!・StylipSといろいろな声優ユニットに参加してきたこの人、これまでの流れでいくと、かわいらしさを生かしたキュート元気系か、もしくは豊崎愛生さんを筆頭に竹達さんとか花澤さんとかが先行してやっている(言い方は凄く悪いけど)歌唱力のなさを通向けの曲でごまかすタイプかのどっちかだろーなと思って、た、ら、なんといかにも水樹奈々っぽい楽曲で良くも悪くもウヒャーってなったよ!
「どっちよ どっちに するの」とか「答えをき・め・る!」とか、サビはもちろんそれ以外でもキメポイントをこれでもかと用意してあるフックの強いアップテンポ。
これが小倉唯の声とベストマッチング!

・・・・・・とは正直言いづらいカンジですがw、よく考えてみると水樹さんはもう異次元というか、こういういかにも水樹奈々王道なだけの曲じゃ飽き足らなくなってきてるフシがあるしw(だからSynchrogazerみたいな無茶振りメロディになるんだよね、きっと)、茅原さんが歌うとまたいつものみのりんだね、という感想にしかならないので、この選択は案外間違いじゃないんではないかと思ったり。かわいい系の曲、通向けの曲はもうほかの人がたくさんやってるから、差別化という意味ではバッチリ。

ただどうせならもっとギャップを楽しむ的な感じにするというか、いっそのことボーカルはかわいらしさ全開でもよかったかも。無理して曲に合わせてる感じがする。その背伸び感に萌えるのもありですが。


あとはまぁ、本音を言うなら佐咲紗花さんにまわしてほしかった気もするw けど、このチャレンジャー精神は嫌いじゃないぞ。今後に期待っ。頑張れっ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。