goo blog サービス終了のお知らせ 

昔懐かしい音楽情報をお届けします。

1950年から1980年代の音楽情報です。

DAYS OF FUTURE PASSED/THE MOODY BLUES デイズ・オブ・フューチャー・パスト/ムーディー・ブルース

2015年02月13日 | 今日の1枚

今回紹介するアーティストはムーディー・ブルースです。

2枚所有していますがその中で”デイズ・オブ・フューチャー・パスト/ムーディー・ブルース”というアルバムを紹介します。

そもそも私が彼等を知ったのはもちろん”サテンの夜”の大ヒットからです。

彼等のサウンドでも非常に印象が残っていたのですが、この曲をナナ・ムスクーリがカバーしていたのでもよく知っていて

いつかは手に入れたいアルバムの1つでした。

アルバムの中にはクラシックのバレー組曲のようなサウンドが流れ全くこれまでのイメージとは違った物でした。

彼等の音楽性の素晴らしさに驚嘆した物です。1973年キングレコード制作のアルバムです。

 


YOUR WORLD AND MY WORLD/ALBERT HAMMOND 風のララバイ/アルバート・ハモンド

2015年02月12日 | 今日の1枚

 今回紹介するアルバムは”カリフォルニアの青い空”、”落ち葉のコンチェルト”などで日本でもヒットしたアルバート・ハモンドの

1981年に発売されたアルバムです。

彼のアルバムを購入する機会がなく、当時久々にヒット曲がでたので手に入れることが出来ました。

アルバム全体にアルバート・ハモンドのさわやかさが伝わる佳曲が並んでいます。


GIDEON / Kenny Rogers ギデオン/ケニー・ロジャース

2015年02月11日 | 今日の1枚

今回紹介するアルバムもケニー・ロジャースのレコードです。

このアルバムは”ギデオン・ターナー”というテキサスの伝説のカウボーイ物語です。

これはキム・カーンズとデイヴ・エリンスンが競作したアルバムで西部開拓時代の(特に白人の)

アメリカン・ドリームを描いているそうです。

ギデオンという曲に惹かれてこのアルバムを入手したと思います。

1980年の作品です。

 

 


KENNY ROGERS / GREATEST HITS ケニー・ロジャース/グレーテスト・ヒッツ

2015年02月10日 | 今日の1枚

今回はケニー・ロジャースのアルバムを紹介します。

カントリー&ウェスタン分野に入ると思いますが渋い声に惹かれて良く聞いていた歌手です。

1980年に発売されています。カントリー歌手がそれほど耳にする機会がなかった頃に紹介されてすぐにお気に入りになりました。

このアルバムは彼のヒット曲を集めた物で何れも軽快で優しく渋く包み込んでくれるそんな曲ばかりです。

1938年生まれで現在76歳になり現役のようです。カントリー界の大御所的存在とのことです。

 

 

 

 

 


プラスティック・ドリームス/NENA

2015年02月09日 | 今日の1枚

今回紹介するアルバムは前回に引き続き異色なロックバンドを紹介します。

ドイツのグループで”NENA"というバンドです。1984年発表のレコードです。

ドイツ語のロックというのはとても珍しく日本でも当時は良くTVやラジオにも取り上げられていました。

特に”ロックバルーンは99”は大ヒットしました。ドイツ語で全米チャートインしたのは当時は3曲目という快挙だったそうです。

ドイツ語のアルバムなので個人的にも貴重な1枚です。 

 

 

 


懐かしのあのレコード

http://9323.teacup.com/anokoro/bbs