goo blog サービス終了のお知らせ 

Sincerely yours,

にっしーの徒然なる日々の記録。
うた、くるま、さーきっと、げーむ・・・

天高く・・・・肥ゆる秋

2005-09-21 22:02:05 | たべもの
・・・ほんとは秋になると馬が肥えて北方の遊牧民族が精強になるから、気をつけろ~って意味の中国の諺なんだけれども。
現代じゃほとんど意味を失ってしまった言葉ですねぇ。

さて、今日はあたらしく発見したお菓子に手を出してみました。
バターレーズンっぽいチョコ。
ってそのままやんけって感じですが。
コレが濃厚でおいし。
たくさん食べてしまわないように、って考えなくっても、濃厚なのでちょっとずつしか食べられません(笑)
最近さまざまなことを考慮して、少し体重を減らそうと思っているところです。でも、いろいろ切り詰めて精神に負担をかけていくのは本意ではない。
お菓子ってやっぱり心を和ませてくれるとこがあって、これをなくしちゃうと、ストレスばっかの仕事がつらくなっちゃうから。
ちょこっとずつ、軽量化をはかっているとこです。
にっしーは夏太ります。冬やせます。みんなは逆らしいけど・・・
でもこの夏は2~3kgくらい減少しました。冬にさらに期待。

ぎゅう走 2005/09/15

2005-09-20 23:30:12 | サーキットレポート

日光サーキットでぎゅう走がありました。

あ、ぎゅう走っていうのはガレージトリックさん(http://www.garagetrick.com/)主催の走行会のことです。
ちょうど夏休みを8月にとらなかったんで、ここでかわりのお休みをいただいて走ってきちゃいました。
で当日。グリップクラス・・・・少な! 初心者クラスは私を含んでエントリー3台(残りの2台は身内)
・・・ってなわけで、主催者のぎゅうさんには悪いなと思いつつも、たっぷり楽しんできちゃいました。
5本×15分走行だったのですが、なにせ台数少ないもので、クリアをとれない回なんて当然ありませんから、すきに走り放題でした。
さて、肝心の走行のほうですがお友達のさっさー丼(http://blog.goo.ne.jp/ss_4416/)に同乗走行をお願いして、バッチリタイムアップしてきました。(実は9月3日にも茂原ツインサーキットで同乗お願いした直後にベスト更新! 僕のほかにも3名ほど丼同乗走行→次のヒートにタイムアップ! という事象が発生しており、すでに神話か伝説級(笑))
日光初走行だった5/28のMSP・WINMAXサーキットパーティの48.2..から今回は47.388へとアップです。
前回がポテンザRE-01(195-60/R14)で今回はポテンザG3(205-50/R15)でのタイムって事を考えると、かなりなタイムアップな気がします。
でもタイムアップも嬉しい事なんですが、もっとよかったのは、今回はいわゆる荷重移動でクルマを曲げる、ということがちゃんとできたんですよ!
できるようになって初めて思うのが、
これまでいかに無理矢理でステアをこじって曲がってきたか・・・てことでして・・・
ま、まぁ、これからがんばればいいよね~。

ところで走行して改めて思いますが、やっぱり日光サーキットは楽しい!
つい先日、茂原ツインサーキットを走行して、
をを!楽しいぜよ。
って思いましたが、日光はそれに勝るとも劣らないです。
ここで速く走れるようになりたい!
次回の日光は12/23のぎゅう走を予定しております。

あ、画像はTC1000を走ってるときのものだったりします。提供さとぴょんさんです。


はじめに

2005-09-20 23:11:17 | Ritzberry Fields
こんにちは、はじめまして。
にっしーです。
このブログのタイトルなんですけれど。
岡崎律子さんの1stアルバム「Sincerely yours,」から名前をいただきました。
とても悲しく、残念なことなのですが、岡崎さんは昨年5月5日に他界されました。
でも僕の心の中にはずっと岡崎さんのおつくりになった、うたが流れています。
今も、これからも。
決して忘れることはない、そう思っています。

このブログではクルマとかサーキットの話題が多くなっちゃうと思うんですけど。
でも、忘れない思いも綴っていけたらって考えています。