goo blog サービス終了のお知らせ 

Sincerely yours,

にっしーの徒然なる日々の記録。
うた、くるま、さーきっと、げーむ・・・

耐久レースに挑戦♪

2006-03-10 22:17:57 | レース♪

耐久レースに挑戦しようかって考えています。

このあいだの2/26日光フレッシュマンレースの日に併催されていた軽自動車耐久を見ていたときに、お友達のさっさー丼、なおすけさん、だいすけくんと「やってみたいね、耐久」って話をしていました。
実はだいぶ前、まだEK9に乗っていたころに富士スピードウェイ(改修前)で行われてK4GPという耐久を見に行ったことがあるのですが、そのときもやりたいな、って思ったものです。
ですが当時は「レースなんて・・・」って感じで、やってはみたいものの、やっぱ無理だよな、って感じでした。

でも今はもうフレッシュマンとはいえ、レースにも出ちゃいましたし、ミニサーキットもいい加減走り慣れてきたので、ここらで次なるステップを踏んでもいいかなって思っています。
さて、その仲間のさっさー丼は昨年、既にMSPから『日光ホモなし』耐久レースに参加してるんですよねぇ。
じゃあ私も・・・って出れるとよかったんですけど、生憎と事情がゆるしませんで、もし耐久レースをやるのなら自前でやるしかない。
お~し、ほなやったろうやんけ、と闘志を燃やすにっしー。

とはいえ、まだ何にもない。
どのレースに出るのか? すら決まってない
だから車両も用意できてない
資金もない
ノウハウもない
と、ひたすらないない尽くし・・・・・(ーー;)

ははは、まぁなんとかなるさ。
いえなんとかして見せましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・ナントカナルトイイナ(゜_゜>)

とりあえず、考えていることは
あまり速くないクルマが走るカテゴリがいいな、ってこと。
普段自分が走らせているクルマよりも速いのに乗るのはちょっとためらわれる。レースするんだもん。めいっぱいになっちゃうクルマで走るのはちょっとヤなんですよね。
だから大きくても1,500cc以下の車両かな。
日光サーキットで行われているレースで目をつけているのが3つ
それぞれこんな感じのレギュレーションだったように思う。
1.1500cc以下車両(軽自動車禁止)、改造アリ
2.1300cc以下のNA車両(軽自動車以外)、改造アリ
3.660ccNA軽自動車、ノーマル

とりあえずCR-Xバカな私としては1のレースにCR-X 1.5X(EF6)で出てみたい。
もちろんクルマは買わないといけないけど、予備の足回りとかシートフレームとかそこそこパーツはあるしね。
車重は820kgとかなり軽いクルマなので面白いんじゃないかなぁ。
EF系のCR-Xって某タイプRとかと違って、遮音材とか遮熱材とか全部ついてるんですよね。なのにこの車重。本気で剥いてやればかなり軽くなると思う。
でも、最近EF6って市場でとんと見かけないから手に入れるのが大変そうなんです。それが問題といえば問題かな。
どこかであまっているEF6ないかなぁ。。。。。

ってわけでまだまだ空想というか妄想の範疇を出ていない『耐久レース参戦プロジェクト』はじめました。
あ、妄想とか言ってますけど、ちゃんとまじめに考えてるんですよ? せっせと情報集めと企画書作りに精を出してます(^^♪
CR-X♪CR-X♪CR-X♪    あれ?