goo blog サービス終了のお知らせ 

エアコン ガス給湯器 工事のハイブリッド電気

さいたま市の住宅設備工事店です。主にエアコン ガス給湯器の工事を承っております。お気軽にご相談下さい。

練馬区でエアコン工事をしました

2013年01月21日 | 練馬区 エアコン 工事

昨日、東京都練馬区でエアコンの取り付け工事をしました

はじめてお取引する不動産屋さんからのご依頼です

ありがとうございます

今回は2台エアコンの交換で、事前見積もりをしてから工事となりました

取り付けるエアコンはダイキンで当店でご購入頂きました

1台目は、3台マルチエアコン(室外機1台で室内機3台)を2台は稼動するようにして

1台をセパレートエアコンに交換です

マルチエアコンは室外電源でセパレートエアコンに交換する場所にはエアコン専用回路が無いので

こちらは天井裏より専用回路を配線して配管は新規でとのご要望です


3台マルチポンプダウン後


練馬区でエアコン工事をしました


古い配管は使用せず新しく配管

外壁がタイルなので新たに穴あけせず、換気ガラリより配管を通しました

室内はカバー(ホワイト)で綺麗に施工


練馬区でエアコン工事をしました


電源は分電盤より天井裏配線


練馬区でエアコン工事をしました


画像の左側の穴がちょうど良く空いていたのでこちらからコンセント~ブレーカーまで配線


練馬区でエアコン工事をしました


分電盤の右上のブレーカーが今回取り付けた専用回路です


練馬区でエアコン工事をしました


今回取り付けた室外機です


練馬区でエアコン工事をしました


こちらは新しい室内機です

画像には収まりきらなかったのですが、室内機の右上に専用回路を設けました


練馬区でエアコン工事をしました


2台目はセパレートエアコンの交換です

こちらも先行配管(インペイ)の配管を新しく配管希望です

取り外し前はこんな感じです


練馬区でエアコン工事をしました


室外機は取り外す前の写真を撮り忘れましたが天吊です

室内機取り付け場所の部屋から廊下をまたぎ、浴室天井裏を通り廊下までの古い配管を撤去して

新たに配管と連絡線を通しました


練馬区でエアコン工事をしました


一部露出配管になりますが室内カバーで綺麗に仕上げ

室内機の排水ドレンは壁の中の埋設塩ビ管を流用させて頂きましたが

確実に塩ビ管にさせずボードを開口させて頂きカバープレートで隠しました(室内機右下)

練馬区でエアコン工事をしました


室外機設置後

天吊金具は既存を流用、室外排水塩ビ管は13から20へ変更


練馬区でエアコン工事をしました


配管はこちらより出てきます



練馬区でエアコン工事をしました


お客様当店へのご依頼ありがとうございました

また何かございましたらお声掛け下さい