豊島区で、隠蔽配管のエアコン取り付け工事を行いました
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼です
クロスの張替え前に既存エアコンは取り外し済みで、クロス張替え後に再訪問です
エアコン取り付け前
新しいエアコンはパナソニックのスタンダードにしました
試運転も問題無く完了です
豊島区で、隠蔽配管のエアコン取り付け工事を行いました
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼です
クロスの張替え前に既存エアコンは取り外し済みで、クロス張替え後に再訪問です
エアコン取り付け前
新しいエアコンはパナソニックのスタンダードにしました
試運転も問題無く完了です
豊島区でエアコン交換工事を行いました
こちらのお客様は2年ほど前までは、板橋区の戸建住宅に住んでいて
エアコン、アンテナその他の電気工事など、色々ご依頼頂いていたのですが
諸事情により豊島区のマンションに引っ越されました
引っ越し先へ何台かエアコンの移設をご相談されましたが、引っ越しパックでお安かったようで、そちらでお願いしました
その後、移設したエアコンが調子悪いとの事で、現調見積もりにお伺いして、その場でご依頼頂きました
取り外し前の既存エアコンです
既存エアコンは5.0KWの200Vです。私が15年ほど前に、当時居住されていたリビングに取り付けたものです
入れ替えるお部屋は8畳弱なので、今回は2.2kwを取り付けます
それから室外機の上の乾燥機の撤去もご依頼いただきました
新しいエアコン取り付け後
コンセント交換と電圧切り替えを行い、試運転も問題無く完了しました
お客さまもエアコンはもちろんですが、ベランダが広く使えると喜んで頂けました
昨日、練馬区の不動産屋さんからのご依頼で東京都豊島区にエアコンを取り付けに行きました
最近お世話になっている不動産屋さんです
再度のご依頼ありがとうございます
場所はサンシャイン60のすぐ近くで田舎者の私には違和感があります
エアコン取り外し前です
既存機はLGのエアコンで室内機は2Fで室外機は1F大地置き
新しいエアコンも同じように設置して配管は化粧テープ巻きで極力キレイにとのご要望です
新しいエアコンは当店で一押しのダイキン S22NTESをお買い上げ頂きました
こちらは去年モデルで在庫も後僅かです。ご購入はお早めに
室内機設置後です
配管はベンダーで曲げてみました
エアコン的には配管の曲がりは少ない方がいいのですがキレイに施工と両立は難しいので…
室外の様子です
室外機に繋ぐ配管もベンダーで曲げました
以前は室内配管カバーを施工する時、スプリングベンダーで配管を潰れないように曲げていたのですが
最近レバー式ベンダーに変更しました
まだ慣れていないので練習中です
室外機に配管接続後真空ポンプにて真空引き
配管も長いので20分真空引きをしました。その間に排水チェック
それから配管穴をパテで塞ぎコーキング処理
リモコンに電池を入れてリモコンホルダーを取り付けて、片付けや清掃をします
真空引き後、気密試験をして試運転をして問題ないので終了です