goo blog サービス終了のお知らせ 

エアコン ガス給湯器 工事のハイブリッド電気

さいたま市の住宅設備工事店です。主にエアコン ガス給湯器の工事を承っております。お気軽にご相談下さい。

板橋区のアパートLED共用灯増設工事

2015年01月22日 | LED 工事

板橋区のアパートのオーナー様より共用灯の増設のご依頼を頂きました


オーナー様のご要望通り施工できるか分からないので、先ずは現調です


こちらに増設をご希望されていました


IMG_0424.jpg


調査の結果、容易に工事が可能なので、施工方法のご説明と、お見積りを提示しましたら即決頂きました


照明はLEDでお客様支給品です


他の共用灯は全て自動点滅器で操作されているので、今回増設するLEDもこちらに接続します


IMG_0425.jpg


こちらのウォルボックスの中のケーブルと繋ぎ、PF管でケーブルの保護をして

IMG_0428.jpg


IMG_0430.jpg


IMG_0431.jpg


IMG_0432.jpg


IMG_0433.jpg


照明がつきました


IMG_0434.jpg



点灯試験をして他の照明もついているか確認して終了です


IMG_0426.jpg


IMG_0427.jpg


お客様、ご依頼誠にありがとうございます。また何かございましたら是非よろしくお願い致します

ハイブリッド電気 伊東大輔


志木市でLEDダウンライト交換工事

2015年01月08日 | LED 工事

志木市の戸建住宅で、ダウンライトをLED一体型のダウンライトに交換しました


ご依頼前に現調済みで、LEDのダウンライトは電球色で極力安いのをご希望です


既設のダウンライトの埋込穴はφ125なので同じ大きさのダウンライトを選びました


交換前のダウンライトには白熱電球や電球型の蛍光灯、LED電球と色々ついていました


LED対応以外のダウンライトにLEDを付けても何か月かで点灯しなくなったようです


私の自宅も同じ事が何度かあったので電材やさんの展示会の時に照明メーカーの方に質問したらよく問い合わせを頂くそうです。LEDは本来熱を持ちにくい特徴があるのですが、LEDに対応していない埋め込み照明器具にLEDを付けると根元で熱を持ち電球が切れるそうです


なので我が家のダウンライトは全てLED一体型に交換済みです


今回ご依頼頂いたダウンライトはトイレと廊下、洗面所の5か所です

LEDの特徴で頻繁な入り切りでも寿命には一切関係ないので、短い時間しか使わない場所にも交換をお勧めします


交換前です


IMG_0355.jpg


ダウンライトを取り外して


IMG_0357.jpg


LED一体型のダウンライトを取り付けました


IMG_0358.jpg


点灯試験です


IMG_0359.jpg


今回取り付けたLEDのダウンライトです


IMG_0356.jpg

消費電力は1個あたり6ワット


IMG_0363.jpg


取り外したダウンライトです


IMG_0360.jpg


IMG_0361.jpg


お客様、当店へのご依頼、誠にありがとうございました

またのご利用お待ちしています


和光市でLEDダウンライト4個取り付け

2013年12月13日 | LED 工事

和光市でリビングのシーリングファンライトを取り外し、LEDのダウンライト4個を新規で取り付けました


こちらのお客様は2年程前にエアコンを2台取り付けさせて頂いたお客様で


今回のご依頼までお伺いしていないのでとりあえず現調にお伺いしました





ダウンライト取り付け後はこちらです


kako-rCqCSzkbHp6AeBEu.jpg





ご依頼前の様子


kako-PwJAOVuhF6fIglW6.jpg



セードが1個ありませんでした


雨の日に、お子様がお家の中でボール遊びをしていたら割れてしまったようです


今回のご依頼理由はその他にもあり、天井をスッキリとさせてリビングを広く見えるようにしたいとの事です



こちらのリビングには点検口があり、天井裏を覗いてみますが


kako-DoCHVDOW9Pt8XPVg.jpg



すぐそばに大きな梁があるので全てを見渡すことができません



幸いにもリビングの裏側は浴室になっていて、今度はそちらの点検口より確認して

問題無い事を確認してお見積りを提示後、ご依頼頂きました







今回取り付けたダウンライトはこちら


kako-QauOF1N0pixcBGL6.jpg




こちらで穴開けをします

kako-LXd3yYFtZVVkJfBv.jpg




お客様とダウンライトの位置を確認しながら穴を開け

通線して既存のシーリングファンより電源線を通せばほぼ終了だったのですが

梁が邪魔して通りません

こちらは想定内だったので、既存の電源線の使用は諦めて新たにスイッチより配線しました



写真はスイッチより既に新規で通線済みです。一番左のダウンライトが1番目


(写真のブルーのテープは野縁の位置です)

kako-yM0occT1ifqnKn7q.jpg




こちらのスイッチを開け

kako-bvZv7MBJzjNlXwfm.jpg




浴室点検口から竿の先端にチェーンを付けて、スイッチ目掛けて垂らし

kako-Nq02gGdAX4wL5ntk.jpg



垂らしたチェーンをキャッチしてチェーンにケーブルを括り、浴室点検口から引き揚げます

kako-BfAGwsKMsB4bsrib.jpg



それから浴室点検口を経由して一番目のダウンライトに配線しました





ダウンライトを4個取り付けて点灯試験

kako-UWHBqDGPKsQEiAKG.jpg




問題無いので天井に埋め込みます

kako-fjQA0eBBUs5aMUEr.jpg



シーリングファンライトが取り付けてあった所はパテで穴を埋めて

丸形のカバープレートで隠しました

kako-ORSncfjMQbdkAecg.jpg




多少目立ちますが現調の時にお客様ご了承済みです

kako-VLrOmISvw9sQsnFn.jpg



写真では簡単なように説明していますが結構大変な作業です


お家の顔ともいえるリビングの天井に穴を開ける訳ですから・・・


今回はすぐ近くに点検口が2個あったのでできましたが、通常ですとお断りするケースもあります



今回導入したダウンライトは1個あたり消費電力が6ワット前後


4個点灯しても24ワット前後なので、以前の白熱球に比べてかなり省エネになります


照明は年間を通して使用するので、白熱球をご使用の方は早目に

LEDや電球型蛍光灯への交換をお勧めします



お客様、再度のご依頼ありがとうございました


さいたま市で直付け照明からLEDシーリングライトへ交換工事をしました

2013年02月24日 | LED 工事

先日、さいたま市で直付け照明からLEDシーリングライトへの交換工事をしました

前回、IHクッキングヒーターの交換をご依頼頂いたお客様です

IHクッキングヒーターの交換でお伺いした時に、照明の交換もご依頼頂き

工事費をお知らせして、照明はお客様ご用意で再度お伺いさせて頂きました



既存の照明器具です



さいたま市で直付け照明からLEDシーリングライトへ交換工事をしました


直付け(電線が器具に差し込まれている)照明なので電気工事士でないと工事ができません



今回ローゼットを取り付けたので、お客様でも器具の脱着ができます



さいたま市で直付け照明からLEDシーリングライトへ交換工事をしました


お客様がご用意した照明です


さいたま市で直付け照明からLEDシーリングライトへ交換工事をしました


取り付け後です



さいたま市で直付け照明からLEDシーリングライトへ交換工事をしました


照明器具は季節を問わずに使うので、LEDへの交換をお勧めします


志木市でLED照明取り付けとエアコン工事の見積もり

2013年02月07日 | LED 工事

先日、志木市でお客様がインターネットで購入した照明の取り付けにお伺いしました

新築のお家です

照明の取り付けの他にエアコンの見積もりも同時に行いました

ありがとうございます


照明は2台取り付けで両方LEDのシーリングファン


取り付け後です


志木市で照明取り付けとエアコン工事の見積もり


志木市で照明取り付けとエアコン工事の見積もり


エアコンは室内機が3階で室外機は1階


概算になりますが見積額を提示しました

当店は営業活動を一切しないので

ご納得頂けたらお客様から連絡して頂くようお伝えして失礼しました

お客様、当店のご利用ありがとうございました

また何かございましたらご遠慮無くご連絡下さい