goo blog サービス終了のお知らせ 

エアコン ガス給湯器 工事のハイブリッド電気

さいたま市の住宅設備工事店です。主にエアコン ガス給湯器の工事を承っております。お気軽にご相談下さい。

さいたま市のタワマンで、非常用照明30個交換工事

2024年01月19日 | LED 工事

非常用照明や誘導灯など、何度もご依頼頂いているさいたま市のタワーマンションの管理組合様より

 

廊下の非常用照明30個の交換のご依頼を頂きました。

 

今まではブログやインスタ掲載の許可は頂いていなかったのですが、

 

今回お見積もり時にブログとインスタへの掲載の許可をお願いしたところ、快諾して頂いたのでご紹介します。

 

 

今回交換するのは、年2回の消防点検で指摘を受けた所のみです。

 

非常用照明は定価で1個当たり10万円位なので、一斉にだとかなりの金額になりますね。

 

 

 

交換前の非常用照明はハロゲンです。

 

 

 

 

交換する箇所は、30階~1階までの0~2個です。

 

ブレーカーも各フロアーにはないので、妻と2人で電話でやり取りしながら作業しました。

 

 

既存の非常用照明は結構な大きさと重量があります。

 

 

 

 

新しい非常用照明はLEDで軽くてコンパクトです。

 

 

 

 

 

 

 

作業完了後に再度上層階からすべてチェックして、問題無いので完了。

 

何とか1日で終わりました。

 

 

 

 

いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。

 

今後共どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


桶川市でセンサーライト交換工事

2024年01月05日 | LED 工事

桶川市で、屋外センサーライトの交換工事を行いました。

 

 

交換前のセンサーライトです

 

 

 

 

こちらを取り外すとコードが現れました。

 

 

 

 

真裏の屋内に行くとスイッチの位置が高いところにありました。

 

 

 

 

スイッチをばらすと、ダイレクトにスイッチ結線してありました

 

 

 

 

コードを取り外し照明も取り外しました。

 

 

 

 

新しいセンサーライトはこちらを取り付けます

 

 

 

 

残念ながら取り付け後は撮影しわすれましたが、問題無く点灯しました。

 

次回はガス給湯器の交換をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 


さいたま市で蛍光灯からLEDに交換工事

2023年12月05日 | LED 工事

はじめてご依頼いただくさいたま市の法人様より、事務所の蛍光灯をLEDに交換と、エアコン交換のご依頼をいただきました。

 

今回はLED化の模様をお伝えします。

 

交換の理由は、点灯しているとすごい音がして、具合が悪くなる方もいるそうです。

 

30年以上経過しているので無理もないですね。

 

既存の蛍光灯は全部で23台で、間引いてご使用されています。新しく取り付けるLEDはある程度間隔をあけて12台取り付けます。

 

 

取り外し前の蛍光灯です。

 

 

 

 

蛍光灯が連結して設置してあるので気になって器具を外すと、ケーブルは天井裏配線ではなく

天井と器具の間に配線されていました。

 

今回器具は間隔をあけて設置するので、あわせて天井裏配線もします。

 

 

事務作業をされているので、ブレーカーは落とさずスイッチごとの交換で行いました。

 

 

 

既存蛍光灯撤去後

 

 

 

先頭の器具までスイッチより天井裏配線されているので、こちらからケーブルを送ります。

 

 

 

 

新しく取り付けるLEDは安心のパナソニックにしました。

Hf蛍光灯32形2灯器具相当なのでかなり明るいです。

 

 

 

 

LEDに交換後です。

 

 

 

 

1人で作業したので、午前9時に開始して夕方まで掛かってしまいました。

 

次回エアコン取り替えの模様をご紹介します。

 

 

 

 


蛍光灯からLEDに交換工事

2023年11月03日 | LED 工事

前回の続きで、今回は蛍光灯からLEDへの交換工事をご紹介します。

 

さいたま市の戸建て住宅で、交換場所はキッチンと棚下灯です。

 

 

先ずはキッチンの照明から交換しました。

 

交換前

 

 

 

 

交換後

 

 

 

 

続いて棚下灯の交換前と後

 

 

 

 

明るくなったととても喜んで頂けました。

 

お客様、いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 


マンション非常用照明を 補助金を利用してLEDに交換工事

2023年10月27日 | LED 工事

いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、マンション共用部の非常用照明を

蛍光灯からLEDへの交換工事をおこないました。

 

物件は以前、全戸の給湯器の交換をおこなった新宿区のマンションです。

不動産屋さんのほうで新宿区の補助金の存在をしり、当店に相談いただきました。

新宿区は申請が通れば、マンション共用部のLED化で、商品工事代金総額の50パーセント(上限30万円)を補助してくれます。

非常用照明も1台当たり定価で11万円以上するので、補助金があるとないではとても大きいですね。

 

工事模様にうつります。

今回非常用照明7台と、階段、エントランスの照明をLEDに交換します。

 

 

非常用照明交換前

 

 

交換後

 

 

他の階の交換中

 

 

 

交換後

 

 

 

他の階の交換中

 

 

 

交換後

 

 

 

階段灯交換前

 

 

 

エントランス交換前

 

 

交換後

 

 

 

こちらの工事は8月に行ったのですが、無事に補助金の審査も通過したそうです。

いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。