アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

陸奥国から♪♪グルグル💦

2021-12-19 07:00:00 | 日記
年々と歳を取っていくババですが、最近は夜になってお風呂に入ると、睡魔がやって来てブログアップもままなりません(^^;;

今月に入って、朝起きって身体を起こすと、頭の中がグルグル?グリグリって凄い目眩が来て、落ち着くと家事等出来るのですが、何気に首を左下にむけると、またグルグルSOS

普通の軽い目眩はゆっくり休んだら、治るんだけど、今回はゆっくりのんびり作戦も効かないので、めまい専門医へ行って来ました。

検査で何度かグルグルされて、小脳の検査も受けて、耳石が定位置から移動した良性発作性頭位めまい症と診断されました(多分)

その場で耳石を定位置に戻す施術をしてもらい、目眩のお薬を頂きました。

お医者さんが言われるように直ぐには治らなかったけど、少しずつ楽になり、3日目ぐらいからグルグルは無くなりました。

その後も少し目がふわふわしてる感じは有ったけど、1週間後にはお薬も要らないという事になりました。

でもねぇ〜〜高齢化によって耳石のポケットが劣化してるから、またズレる事があるそうで、グルグル来たら早目に受診してくださいって(苦笑)

やっぱり若く居ようと思っても、老化には勝てないのよね〜〜

そんなグルグルで滅入ってる時に陸奥国から、恒例のりんご便が届きましたよ。

贈り物が届くと、我が物顔のエレン(笑)確かにエレン達も食べられるけどねぇ。

丁度、毎朝食べる果物が切れる間際だったの、嬉しいなぁ♪♪

フィフィさんのお母さんが作られたサツマイモの様なヤーコンや、ニンジン、そしてキノコ缶も。

義父が今年はニンジン作ったけど、ちと微妙。葉っぱだけ大きくなってた。

フィフィさんに聞いたら、肥料のやり過ぎだったみたい。何しろお初のトライだからね。

フィフィさん、遅くなっちゃっけど、体調不良の時元気になりました。

林檎も本当甘い!!毎日食べてますよ〜〜♪♪有難うございます。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2021-12-19 20:22:57
めまい大変だよね。
耳石って云うのがあるんだ?耳鼻咽喉科はあまり行ったことがないので、知らなかった。
今は治まってきたようで良かった。

写真見て笑っちゃった。
エレン君、めるると一緒だわw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
僕も食べれる♪って見てるかな?w
リンゴ美味しいよね~💛(〃∇〃)
こっちの市販品と全然違うから、毎日食べ比べが出来る♪
返信する
Unknown (Unknown)
2021-12-24 23:30:07
めまいはお辛いでしょう…その後は大丈夫ですか?
私はまだ経験ないんですけど、リンクさせていただいてるブログの方も困っていらっしゃいます
年末年始、主婦は忙しいですよね
お疲れをためないようにお大事になさってくださいね

お友達からの季節の定期便、お気持ちがこもっていてうれしいですね
エレン君のワクワクが伝わってきます
ほんとに可愛いですねー♡
返信する
Unknown (うだん)
2021-12-25 13:59:15
トホホ、またやってしまいました↓
わたくしです( ̄▽ ̄)
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2021-12-26 22:13:54
普段はフワフワしたり、目がチラチラする目眩なんだけど。
今回は激しい目眩だったので、しっかり治さなくちゃと専門病院に行きました。
一応前にテレビで耳石の移動で起きる目眩が有るって知ってたからね。

そうそう、めるるちゃん一緒だよね。
多分お荷物は全部自分に来た♪♪って思ってるよ。
本当甘さが違うんだよね〜〜
種類によって甘さや香りが違うよね。
本当有難たいわ。
返信する
うだんさんへ (ハリーママ)
2021-12-26 22:14:46
ふふ、もしかしたら、うだんさんかなぁと思ってました(笑)

幸い施術が効いたみたいで、殆ど良くなりました。
もう高齢(^^;;だから、再発しやすいらしいから、気を付けます。
因みに50肩で左下にして1年程寝られなかったので、耳石が移動し易かったらしいです。
左右バランス良く、寝返りしないといけませんね。

本当、林檎便🍎有難いです♪♪
荷物から良い匂いがしてたんですよね。
アナエレも林檎好きですから。
返信する

コメントを投稿