goo blog サービス終了のお知らせ 

アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

今さらお盆2

2017-08-29 07:00:00 | 家族
とうとう王子の夏休みもカウントダウンに入ってます!

それにしても、暑い!今日は最低気温26℃、最高気温36℃になるらしい。

日の出は遅くなって、日差しも少し秋めいているんですけどね(ー ー;)



さて、お盆の中日14日、ジジも姉ねえもお仕事だったので、



またまた、お山の池、藺牟田池に行って来ました。



白鳥さんは餌貰いにお出掛け中(笑)



お盆で暇な人が沢山来てますよ。

標高が少し高いし、水辺だから涼しいものね。



兄にいが、名古屋から釣りの道具を持って来てくれたよ♪♪



「え〜〜」と言いつつ、お姉ちゃんのママには弱いのよね、兄にいは(笑)

王子も兄にいが居ると、嬉しいね♪♪



王子も一丁前の釣り人!!

でもね〜〜出かける時は晴天だったのに、



雨が降り出したSOS

それに、今回は何故か??全く釣れない!

今回はカラスに取られないようにって、張り切ってたけど、その心配無かった(笑)



前にも書いたけど、藺牟田池はベッコウトンボの生息地。

ベッコウトンボは見られなかったけど、こんな珍しいトンボ見つけ♪♪

他にも、青い蝶々の様なトンボや真っ黒のトンボなど、沢山居ました。

結局、雨が止みそうも無いし、お腹が鳴いて来たので引き上げました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2017-08-29 07:06:52
名古屋からわざわざ釣り道具?って思ったら、王子のママさんからの指令だったのねw
それは持って行かなきゃね。

ジジ様もいいけれど、息子さんとも別の意味で教わることも多いだろうから、王子には素敵な叔父さんが居て良かったね。

うちの方赤とんぼは居るけど、ピンクのトンボ?!Σ(・ω・ノ)ノ!
珍しい~。
やっぱりそちらのトンボだよね。
うちの方は赤とんぼが増えると秋が近いんだけど、まだ出てこない~。
秋はもう少し先かな~。
返信する
Unknown (ルビーまま)
2017-08-29 14:49:36
王子クン、釣りのスタイルがサマになってる~。カッコイイね(^_-)-☆
小さい頃にこういう経験って大事よね。
珍しい全身ピンクのトンボ!
こっちでは見ないな~。
ベッコウトンボって?
こちらでは最近赤とんぼを見かけましたよ~。
返信する
Unknown (はななえ)
2017-08-29 15:05:30
凄い!初めて見るトンボだわー
カラフルなんだね〜さすが南国!
こっちはトンボあまり飛んで無いし、気がついたら蝉の鳴き声今年聞いてないし、
居るのはアブラムシとかの害虫ばかり・・
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2017-08-30 19:14:37
姉の初盆でちょうど兄にい、帰って来たから、
釣り道具持って来てって!
怖いお姉ちゃんの言う事は聞かなくちゃね(笑)

ジジより兄にいの方が優しいから、王子も嬉しそう♪♪
兄にい、帰って来ても、ゆっくり出来ないわ。

このトンボ、珍しいよね。
赤トンボはオレンジ系だものね。
これ、ピンク系だからね。
なんて言う名前なんだろう??
返信する
ルビーままさんへ (ハリーママ)
2017-08-30 19:16:40
王子の格好、サマになってますでしょう(笑)
兄にいも小学生の頃、釣りに連れて行ってたから。
ベッコウトンボは希少種みたいですよ。
ここは色んなトンボが繁殖し易い、自然なんですね。
トンボとは思えないような、綺麗なトンボが居ましたよ。
鹿児島は田植えの頃から、トンボ飛んでます。
返信する
はななえさんへ (ハリーママ)
2017-08-30 19:18:21
そうでしょう!
私たちも始めてみましたよ。
ここは、きっとトンボが繁殖し易い自然がいっぱいなのかも。
北海道、今年は結構暑くなったみたいなのにね!
続かないから、蝉も少ないのかな?!
返信する

コメントを投稿