アップが遅くなりましたが、4月20日椎八重公園のツツジを楽しんで、次に来たのは〜〜

都城市の街の中にある早水公園。

お天気が良かったので、平日だけど市民の人達が憩って居ました。
この一帯には運動公園や万葉植物園、薬草園も有ったそうです。

インスタスポットになりそうな水辺が素敵です♪♪

小川のような池?を渡るとアヤメ園も有ります。
障がい者の方々もアヤメを愛でていました。

先ほどの池の橋の先には、早水神社⛩
神代の世、応仁天皇に召され、仁徳天皇に娶られた美貌で名高い髪長姫媛が、産湯を使われたという井戸の遺跡が伝わっています。
ここの湧水を飲み、また顔や手を洗うと美人になると言い伝えられているそうです。

ふむふむ、なるほどだから、素敵な佇まいなんだ♪♪

ここの睡蓮は河骨(コウホネ)と言う、可愛い黄色い花弁です。

さて、お花を沢山楽しんで、日帰りも出来るんですが………
阪急交通社の格安プランで、都城グリーンホテルにお泊まりです♪♪

外観は古いけど、結婚式場もあるので、中はオシャレに出来てます。
お泊まりした部屋は旧館だったから古いけど、人工炭酸温泉も有ってのんびり出来ました。

夕食はツアーみたいに時間が決まっています。披露宴会場だから、面白い創りです。

コロナ感染対策はバッチリ。6名で催行のツアー?でしたが、20名近く参加していました。

いわゆる地方割ジモミヤタビと都城ミートツーリズムの割引で、都城牛のA4〜5並みのステーキが付いてる♪♪

凄いご馳走♪♪でも、まだ胃腸が全快でないので、お肉は半分以上ジジにあげました(苦笑)
ここはビール、焼酎、ソフトドリンク飲み放題なので、皆さん沢山呑んでました(笑)

朝食はバイキング、宮崎名物も有ったけど、沢山は食べられず、ちびちびと取りましたよ。
夜は温泉に入らなかったので、朝食後入って帰りました。

地方割と言えば、地元で使えるクーポン、普通の県は2000円なんですが、
ここは平日なら1人4000円!!つまり2人で8000円。

使用期限が4月いっぱいだったので、帰りに焼酎、ビール、肉類、果物を買って帰りました。

アナエレがお土産♪♪って、喜んでるのはホテルからのお土産1人1箱♪♪
本当超お得なツアーでした。この後もこのプラン出ていましたが、直ぐ完売になつていました!
胃腸の具合が良ければ、5月中また行きたかったけど、お腹もなんとかのうちですからね〜SOS
公園だけど広いね~。神社が込みだから境内も入ってるって事かな。
黄色の蓮も珍しい~♪
お料理も豪華♪
ジジ様のみ方だってことは飲んできたのかな?w
お土産も豪華♪アナエレちゃんもお土産ワクワクね♪
ハリーママさんのお腹の調子、もう治った?疲れかな。
あまり無理をしないでね。
ここは初めて行ってみました。
5月にふさわしいお花で良かった♪♪
この蓮の名前も珍しい(笑)
お料理が凄いのよね〜都城の肉や焼酎を推奨する夕食だから、
高級黒毛和牛や飲み放題で凄いお得でした。
胃腸の具合か悪いくせに食べちゃいました。
胃の方は2ヶ月はかかりそう。
何かとストレスが次々やって来るから、もう少し全快までかかりそうです(苦笑)