Warframe クラン [Hunter Dream] 活動日記

Warframeの記事、クラン活動等の記録を綴っていきます!
時々フレーム、武器ビルドも紹介できたらと思います

今更Harrow Primeのソロ運用について考える会

2021年12月23日 08時04分22秒 | Warframe雑談

皆さん、お久しぶりです。

 

クリスマス&正月ですね。

クリスマスと言えばキリスト教徒のお祭りですが、warframe界隈にもキリスト教徒のフレームがいてですね・・・題名にもある通りHarrow君です。最近プライム化したのでソロでの運用でも今更考えようかなと思っている次第です。

 

結論から言うと、ソロだとそもそもあんまりアビリティを使う必要は無いのでは・・・?となっています。

ヘルミンス移植も踏まえて考えるならぶっちゃけ2番をGloomとかに置き換えも考えてますが結論は出てないです。

効率と時間上げて3番でエネルギーをモリモリ回復させつつGloomでヘルス回復とかですべてが解決しそうですが(笑)

正直2番のリロ速上昇、近接攻撃スピード上昇、発射速度上昇なんかはあると便利ですが個人的には無くても全く問題無いのでヘルミンス移植を行うとしたら2番の枠ですね。

防御面に関してはアルケインとadaptatonやらで補強すれば鋼とかに連れて行かない限りは概ね十分な耐久値にはなるかと思ってます。

4番のクリティカル率上昇効果も結局のところ、無敵時間中にダメージを受けないといけないという都合上、低レベル帯での使用はなかなか難しい印象ですが、Harrowを使い込んでいないのでまだまだ調査中です。

総合的にはそのまま使ってアビリティの管理をしながら戦うのもアリ、工夫次第でバッファーとして独特な立ち回りもできる奥の深いフレームなのかなといった所ですかね。

仮に今の情報量と熟練度でビルドを組むとしたら、時間盛り盛り、威力盛り、効率盛りの範囲は据え置き(100%)でいいのかなと考えてます。あればいいMODは動作短縮のMODですかね。

ちゃんとしたビルドは後日改めて組んでみます!

 

今日も最後までお付き合い下さってありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿