Warframe クラン [Hunter Dream] 活動日記

Warframeの記事、クラン活動等の記録を綴っていきます!
時々フレーム、武器ビルドも紹介できたらと思います

ソロでリンボ君を本気で使おうとした結果(進捗報告)&備忘録

2021年11月30日 09時25分59秒 | Warframe雑談

みなさん、おはこんばんにちは

 
タイトルの通りすがりですが、ソロで使えるリンボ君のビルドを考えてひとまず纏まりました。
最終的には増強MOD二枚採用で落ち着きました。
 
まだビルドそのものは完成しておらず挿したいMODは全て挿せきっていない状態での試運転でしたがいくつかミッションをこなしてみました。
 
今のところ、ソロで使うにしても結局、定点戦闘以外の使い道が無いというのが率直な感想です。
これはかなり厳しいですな・・・
 
というのも、まずアビリティが結局は実次元でしか使えない事と本体の脆さとエネルギーの消費と問題が沢山出てきまして・・・
 
現状、打開策というか単純にリンボに対して熟練度が低い気がするのでそこをまずはちゃんとリンボを使いこなしていると言えるようになるまで鍛錬が必要です。
 
そういう意味で今回、実際にリンボのアビリティをメインで立ち回った感想と各アビリティの特徴を備忘録がてら記載します。
 
1番 : Banish 
>> ターゲット選択式(個体に対して都度使用)と見せかけて範囲選択式。最大範囲を発揮するのは59m離れた地点。 逆に59m以遠はアビリティそのものの射程外となる。味方にも発動できるアビリティ。
 
アビリティ効果 : 実次元の敵は異次元、異次元の敵は実次元に押し出してダメージを与えて転倒させる。このBanishのダメージで敵をキルした場合、エネルギーを10回復。(見方は次元間の移動のみでダメージ無し)
 
増強MOD 効果 : Banishで次元移動させた味方のヘルスを25%回復させる
 
 
2番 : Stasis 
>> 特定条件下で発動するアビリティ。効果時間15秒 リンボの生命線アビリティその1。このアビリティは正直、常時展開して、効果時間が少なくなったら任意解除・再発動で常に維持したいところ。あと、単純に敵が異次元にいるか実次元にいるか見分ける事にも使える+被弾をかなり抑えられる。
 
アビリティ効果 : 異次元にいる敵の動きを効果時間中停止させる。任意で解除が可能
 
増強MOD 効果 : 無し
 
 
3番 : Rift Surge
>> 異次元にいる敵に対して使用するアビリティ。特定条件下でこのアビリティの効果が発現する。
    効果発現条件1 : Rift Surgeの影響下にある敵が異次元から出る >> Rift Surge影響下にある敵を中心にBanish(1番)が発動し周囲の敵を異次元に取り込む.
  効果発現条件2 : Rift Surge影響下の敵が倒れた時 >> Rift Surgeが残り効果時間を受け継いだ状態で他の異次元内にいるランダムな敵にRift Surge状態が移る。
このアビリティを以下にうまく運用できるかが肝心要になってきます。
正直、後述する4番Cataclysm と2番Stasisだけの運用はものすごく楽ですが2番・4番のみの運用はco-opでやればいいかなと。
この3番と1番を使っての運用練習はソロ以外で練習できる機会はほぼ無い(よっぽど身内の仲良し分隊でない限りは控えたほうが無難かなと・・・)ので是非ソロで練習したいのと、1番・3番が使えるようになるとCC能力が上がって運用の幅がグンと広がりますのでリンボが好きな諸兄・これからリンボを使いたい人は是非検討してみて下さい。
 
アビリティ効果 : Rift Surgeの影響下にいる敵が異次元から脱出した場合は、範囲効果付きのBanishを脱出した敵の周囲に、Rift Surgeの影響下の敵が倒れた場合は異次元内にいるランダムな敵1体に効果時間を継続したRift Surge状態を引き継ぐ。
 
増強MOD 効果 : Rift Surgeを直接かけた敵×30%異次元内で行われる全ての攻撃を強化する。
 
 
4番 : Cataclysm
>> 一定範囲内を強制的に異次元化。2番と併せて広範囲の敵の動きを完全に停止させるトップレベルのCCアビリティであり、リンボの生命線その2。
ただし、4番の範囲は時間と共に縮小していく。任意解除が可能。定点戦闘における安全地帯の提供ができる。皆楽しく異次元ライフ
 
アビリティ効果 : 効果時間中、効果範囲内に異次元を展開する、展開された異次元は時間経過で縮小していく。
 
増強MOD 効果 : Cataclysm内で敵を倒す毎に効果時間が1秒延長される。(=縮小した効果範囲が再度延長するという意味ではない)
 
という感じですが、改めて見ると中距離~遠距離向けのフレームだなと感じました。
プライマリ武器はスナイパーライフル系がしっくりきそうな感じですね。セカンダリは・・・思い浮かばないですね(笑)
近接はShattering Impactでも付けたガンブレードが最適解な気がしてます。
 
長くなりましたが、要するにまだ全然リンボの事が分かってなくて使いこなせてません!(笑)
まだまだ修行が足りません・・・
 
最後まで見て頂いてありがとうございました!
 
次回もよろしくお願い致します。
 
 

MAG PRIME増強2枚挿しビルド+ヘルミンス移植候補

2021年11月29日 23時52分30秒 | 武器・フレームビルド紹介等々
おはこんばんにちは

今日は磁力を操るマグちゃんのビルドでもご紹介しようかと思ってます。
・ビルド紹介
・運用方法
・武器選定
↑なんかも併せてお話できればと思ってます!

===ビルド紹介 ===
まぁ、タイトルの通りですが増強MODを二枚採用(2番.4番増強)してますがマグP姉さんは初期極性が私のビルドと噛み合ってフォーマ数は割りと抑えられたほうかと思います。


上から二番増強、四番増強の内容です

上でもちらっと書きましたが二番の増強MODと四番の増強MODの二枚を採用しています。確率で武器没収と四番で爆発四散しなかった敵は漏れなく装甲値ダウンとまぁまぁ汎用性が高いんじゃないかと思ってます。

MOD構成(ビルド)はこんな感じです。

オーラ : Growing Power
エクシラス: Cunning Drift
・Umbral Vitality
・Unbral Intensify
・Primed Flow
・Primed Continuity
・Stretch
・Augur Reach
・二番増強
・四番増強


最終ステータスはこんな感じです


完成したビルドで適当にレリック開けたりアラート回してみた感想ですが、汎用性という面においては個人的には満足の行く仕上がりでした。
一方で防御面ではアルケインとアビリティ頼みな面が目立つので改良するとしたらそこかなと。
それと、四番で仕留めきれない敵や相性の悪い敵には結局の所、武器での戦闘になるのでそういう意味でも考え無しにアビリティぶん回してヒャッハーするフレームではなく、どちらかというとアビリティでCCと敵のコントロールをして武器で安全に仕留めるといったコンセプトのほうが近いかも知れません。

=== 武器選定 ===
武器については二番で弾を丸吸い寄せるので基本的にはエイムはざっくりでオッケーなのでGORGONなんかで弾丸ばら蒔いて遊ぶのもいいですね笑
このビルドは亜鉛MODと非常に相性良いので併せて使うとなかなかの火力になったりもします。
シミュラーみたいに定点攻撃中に二番してさらにセカンダリで弾丸ばら蒔いたりしたら鋼でも意外と何とかなるかも知れませんね! (未検証)

あと、ヘルミンス移植候補としてはウィスプかなぁと思ってます。
ダメージに倍率かかるので何か悪さ出来そうです笑

今後はソーティー・鋼で運用してデータ集めて必要があればまたビルド更新します!

長々と書きましたがひとまずこれでビルド紹介とさせて頂きます!

最後まで見て下さってありがとうございました!

次回もよろしくお願いします🙇⤵️


ソロリンボのビルド仮組みしました

2021年11月28日 23時48分08秒 | 武器・フレームビルド紹介等々
おはこんばんにちは
前回に引き続きリンボのお話です。

ひとまず、リンボ君はソロでの運用を考えてビルドを組みました。
因みに試運転は全く出来ていないので今後またビルドが変わる可能性は大いにありますが、現状では「増強MOD2枚挿し」ビルドになりそうです。

三番増強でダメージ増やしつつ四番増強で四番の時間維持して二番で動き止めて…となかなか多忙ですが使い方としては間違ってない…はず!笑

Mod構成は時間特盛、範囲ちょい盛りですね。
こんな感じです。
オーラ : Corrosive Projection
エクシラス: Cunning Drift
・Umbral Vitality
・Umbral Intensify
・Primed Flow
・Primed Continuity
・Over Extended
・Narrow Minded
・2番増強
・3番増強




最終ステータスはこんな感じです

範囲についてはもう少し絞ろうと思ったんですがひとまず試運転してから調整が必要なら調整します。
基本的に威力は要らないので最悪の場合、UMBRAL INTENSIFYはUMBRAL FIBERに置き換え可能です。
このフレームは火力=武器火力なので武器は可能ならGALVANIZED MODの三種をプライマリとセカンダリに入れておくと尚良しといった所ですね。

長々と書きましたがひとまずこれで実地試運転してみます!

最後まで見て下さってありがとうございました!

次回もよろしくお願いします。


LIMBO P のビルドを考える会 (ソロ用)

2021年11月24日 10時18分05秒 | Warframe雑談

こんにちは。

 

今日は少し雑談をしようかなと(誰得)

皆さん、LIMBO君をご存知ですか?

正直に言うと、今や野良で出会うお猿のWukong君と並ぶ分隊地雷率激高フレームですね。

Co-opだとこの2体を見ただけで即抜けなんて事も起こるくらいです・・・

だけど、個人的には好きなフレームなんですよねぇ・・・ そこで私は考えました、ソロで使おうじゃないかと! (溢れ出る今更感)

ただ、ビルドというか、そもそもこのリンボ君の操る「異次元」の仕様を理解するのに非常に時間かかります。ぶっちゃけすんごいややこしい・・・私も現在研究中です(wikiのセルフ朗読会を連日開催してます)

スーパーざっくり解説すると異次元ってのは以下の性質を持ってます。

・通常次元と異次元を自由に行き来できるのはリンボのみ (他フレームはリンボがスライディング等で作ったゲート(次元の裂け目)から異次元に行く事が可能、ローリングで異次元から通常次元へ帰還できる

・異次元中はエネルギーが毎秒2回復、トラップの影響を受けない(監視カメラは普通に捕捉してくる) あと、アイテムも拾えない

・異次元と通常次元はフレームのアビリティ以外は次元の壁を越えて干渉できない (バグで干渉できるものもある)

上記が異次元の超簡単な解説です。 これらを踏まえて、リンボがなぜco-opで嫌われるのか、そしてソロリンボの使い方(現時点での運用方法)について引き続き雑談します。

 

=== なぜCo-opで嫌われるのか? ===

答えはめちゃくちゃ簡単です。 「異次元」の仕様のせいです(笑)

なぜなら、異次元に自由に出入りで来るのは基本的にリンボだけ、かつ通常次元から異次元に干渉する手段がかなり限定されます。

つまり敵をサクサク捌かなきゃいけない場面で敵をいきなり異次元に飛ばされて攻撃出来ないんですが・・・みたいな事態になってしまう訳です。あるいはリンボが作った次元の裂け目にいつの間にか入り込んでいて, いくら武器で攻撃しても相手も自分も当たり判定がない!みたいなちょっとした混乱を招く訳です。とくに初心者テンノの皆さんやそもそもリンボを知らない、触った事無いテンノの諸兄は当然異次元の仕様なんて理解しているはずも無いので異次元からの脱出方法だって分からないので詰むというピタゴラスイッチが出来上がるという仕組みです。・・・うん、まぁ嫌われる要素しか無いね!(笑)

co-opで使う場合は身内で使うようにしよう、そして身内で行使うにしてもみんなが異次元の性質を理解している事を確認しよう! (当クランではVCで身内Co-opしてるので今のところリンボ異次元問題は勃発していません)

 

=== ソロリンボの使い方を考える ===

上記を踏まえての現時点での結論ですが、やっぱりソロで気兼ね無く使えば良いのでは?に辿りついてしまいます。

まぁ、正直なところ滅多やたらにアビリティを乱用しなければCo-opで倒れた味方を異次元へ転送して安全に蘇生とか機動防衛で安全に時間経過を待てるとか有効活用できる事はあるんですが、それにも増して異次元への仕様の煩雑さがネックになってしまっています。

愚痴はそこまでにして、ソロリンボの使い方を考えていきましょう。

リンボはよくも悪くも異次元を軸にした組み立てしか出来ません。

つまり、異次元にいてナンボ = 異次元に引きこもる = 引きこもリンボな訳です。

1番をベースにして、2番と3番でで次々に敵を異次元送りにしていって捌いていって定点防衛や範囲殲滅が必要な場合は4番で一定範囲をまとめて異次元化させて動き止めてデストロイが定石でしょうなぁ・・・基本的には武器の火力に依存するので最近実装された亜鉛MODなんかも相性いいのかなと。

とりあえず今考えてるのは亜鉛MOD3種盛りのプライマリ・セカンダリと好きな近接・3番増強込みが単純かつ火力出そうだなぁと考えてます。

ビルドについては正直、考え中です!(笑) 意見があればコメントで教えて下さい!

 

長々と失礼しました、そして最後までお付き合い下さってありがとうございました!

 

また次回もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 


LAVOS 増強ありビルド紹介

2021年11月19日 11時40分38秒 | 武器・フレームビルド紹介等々

こんにちは。

プライベートで時間なさ過ぎてだいぶ放置してましたが、ようやく時間が出来たので更新します!

放置中も見て下さってた方々、お待たせしました(笑)

今回は最近実装されたネクロリスク産のフレーム、LAVOS君です。

公式の設定的には中世の錬金術師とファンタジーの錬金術師をイメージしたフレームのようですね。

 

んで、このLAVOS君、なんとパッシブスキルで各属性(複合属性含)を各武器に付与出来ちゃうというトンデモパッシブスキル持ちです。

早い話が好きな属性を武器とアビリティに付与できるわけです。

更にもう一つの特徴として、アビリティを使用する際に通常のフレームはエネルギーを消費するのに対してLAVOS君はエネルギー消費無しでアビリティが使用できます・・・が、代わりにクールダウン制となっており同じアビリティは連発出来ない仕様になっております。

一応、三番のアビリティを敵にヒットさせればクールダウン時間を短縮できますがその三番のアビリティクールダウンの短縮が出来ないのであまり意味が無かったのですが・・・今回のアプデで1番増強が新たに登場し、三番以外にもクールダウン短縮の術が確立されたました! 個人的にはこの増強は必須レベルの増強MODだと思っています。

具体的に効果を記載すると、4体以上の敵に1番アビリティがヒットすると、アビリティクールダウンタイマーを4秒短縮するといったものでかつ、1番アビリティの効果範囲を30%拡大してくれます。

ちなみに、このクールダウン短縮秒数はアビリティ効率の影響を受けます。最大効率(175%)時だと同時に4体の敵に1番当てるだけで7秒クールダウン時間が短縮します。

もっと言うと、1番 >> 3番 >> 1番 >> 3番・・・の無限ループが出来ちゃうという事ですね。(敵が一定数いる事が絶対条件ではありますが)

その他、詳しい仕様はいつも通りWiki様に丸投げします(笑)

 

そんなLAVOS君のビルド一例をご紹介します。

オーラ : Growing Power (武器で状態異常を与えると6秒間アビリティ威力が25%UP) / フォーマ使用

エクシラス : Cunning Drift (+12%スライディング加速、-30%摩擦, +15% アビリティ効果範囲)

枠1 : Umbral Intensify (アビリティ威力+55%)

枠2 : Umbral Vitality (ヘルス+550%)

枠3 : Swift Bite (1番増強 一度に4体以上の敵にヒットした場合にアビリティクールダウンを4秒短縮、1番効果範囲30%拡大) / フォーマ使用

枠4 : Primed Contunuity (アビリティ効果時間+55%) / フォーマ使用

枠5 : Stretch (アビリティ効果範囲 +45%) / フォーマ使用

枠6 : Fleeting Expertise rank4 (+50%アビリティ効率、-50% アビリティ効果時間) / 初期極性

枠7 : Streamline rank4 (アビリティ効率 +25%) / フォーマ使用

枠8 : Augur Secrets (アビリティ威力 +24%) / フォーマ使用

(合計 6フォーマ使用)

最終ステータス :

ヘルス / 1700 : シールド / 300

エネルギー / 0 

アビリティ威力 : 179% (Growing Powerは発動時 204%)

アビリティ効果範囲 : 160%

アビリティ効果時間 : 105%

アビリティ効率 : 175%

 

今回はこの辺で。

最後まで見て下さってありがとうございました。

次回もよろしくお願いします!